• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

新田原エアーフェスタ、翌日



結局、航空祭当日は本降りのため最寄駅から見物し、新田原基地への移動は断念。。


翌日はまさかのド快晴w



少し観光してから、まだ見ぬ新田原基地へ行ってみた。。

昨日の代休で飛んでないとおもいつつ・・


基地の外周をって見ると、こんなのがあって、カメラマンも結構な数。。







こりゃ、なんか飛ぶぞと、急いでカメラを準備すると・・・・
















米軍のF16が三沢基地へ帰投するところだったらしいです!ラッキーでした!!



新田原基地は少し高台になってるみたいで、見晴らしもよく、背景には山並みも入って、大変よろしいロケーションでした。。






日本のトップガンと言われるアグレッサー (飛行教導群)も今年を最後に小松へ移転するらしいので、ファンも悲しいでしょう。。


なので、また新田原へ行くかというと・・・・行くなら小松か三沢に行きます(笑)










初日に観光した鵜戸神宮。。










初日に行ったけど、帰る日のフライト時間調整で再度行ってしまった 青島です(修学旅行以来)





地元では、赤とか黒とかじゃなくて、霧島の白を飲むそうです。。

あてはもちろん地鶏でw


Posted at 2015/12/09 20:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年10月23日 イイね!

百里基地航空祭のF-15記念塗装・・・・の音だけお楽しみください(^^ゞ






EOS7D 70-300L の手持ちで低空を飛び回る戦闘機の動画は難しいということが判明した事例です/(-_-)\
Posted at 2012/10/23 21:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2012年10月22日 イイね!

百里航空祭行ってきました。。

百里航空祭行ってきました。。






3年ぶりに行ってきました。。


色々と教えていただいていた マイルくん さんと初めてお会いできて嬉しかったです!


早めの5:30到着、帰りはよそから来ていた飛行機を見送ってからのんびり帰ったので、全くの渋滞知らずでした。。


ブルーインパルスが来なかったので、少し空いていたのもあるんでしょうか?


>マイルくんさん、ハンガーから帰投シーン撮影可能のご連絡ありがとうございました!
 運よく駐車場のところから見ることができました!!






Posted at 2012/10/22 20:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2012年08月19日 イイね!

横田基地祭行ってきた。。

横田基地祭行ってきた。。









※やっと現物に会えたF-22ラプター
  アメリカさんが売ってくれなかったやつね!


行く予定だったのが前日キャンセルでその夜修正、当日朝決定ということで行ってきました。。


当初電車で行く予定がボクスターで行ってきた。。。



現地の福生まで3時間、駐車場探し一時間半w


一般住宅の3台分のスペースの一台がたまたま空いた。。。


で、¥2000 




行かない感80%だったけど、知り合いというか親戚の親戚の漫画家さんがフェイスブックで

F-22ラプターが来てると教えてくれたんで、気力で行った感あり。。





昨夜、アド街でやったせい?  めっちゃ人が多かったです。。

そこそこ楽しめるが、戦闘機とか飛ばないので、もう行かない感100%


帰りは福生から中央道八王子~首都高~東関道で2時間。。。

すいてりゃ早いんじゃん。。







Posted at 2012/08/19 19:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2012年07月17日 イイね!

今日の百里は暑かった・・・・

今日の百里は暑かった・・・・










まー全国的に暑かったみたいですけど。。。

現地に着いてから友達が日傘を忘れたと騒いでいたので、バカだな~~~とにんまりしながら日傘を出そうとしたら、自分も忘れていたしw


昨夜、一年ぶりにファンの電池を入れ替えたのにな~~~


朝一で入ったR/W21の上がり撮影は、砂利山の上で風通しが良くて、意外と快適でした。。


昼近くになると受信機から、緊急着陸訓練のようなことが聞こえてきたけど、日本語は地上クルー?のほんの僅かな言葉しか聞こえたこないんで、よく分からなかったな~~~



感じとしては、僚機のギアダウン(車輪出す)の目視確認?

海上ホールド(安全が確認されるまでの海上待機?)

フックダウン(空母とかに着艦するときのひっかけ棒)


こんなのが聞こえてきた・・・


傍受した内容を他人に教えるのは電波法か何かで違法らしいですね。。。

だから、適当なウソを書きましたが。。。



3年前に1回だけ見た、滑走路上のロープに引っかけて止まるののはやったのか不明でした。。。


後は、コールサインから救難隊の飛行機だと思いますが、バードストライクを報告していましたね~~

大事に至らないみたいでヨカッタです!


毎日の訓練が命がけなんですね。。。


※画像は、全国でここでしか見れないファントムベースの偵察隊仕様の機体。。。
 流し撮りの練習って、意外と楽しいかも!





Posted at 2012/07/17 21:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation