• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2005年08月25日 イイね!

とにかく

兎に角行ってきました。
Posted at 2005/08/25 22:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2005年08月22日 イイね!

坊主・・おでこ・・スカ・・

坊主・・おでこ・・スカ・・気合いを入れて3時半起きで釣りに行った・・・

友達と2人なんで、黒子だと道具が積めない!、、
んで、友達のダイハチ・ムーブ・クラシックで出発!

釣り場近くで異変が・・・エンジンが吹けない!
少し前もこんな調子で修理したばっからしい・・・

だましだまし、なんとか釣り場着!
5時10分、実釣り開始・・・1時間経過・・・釣れない。。

2時間経過・・・釣れない。。

3時間経過・・・釣れない。。

近くのホソへ移動・・水温が低いためか、ここは成長が遅く、まだ3センチの稚魚。。適当に稚魚たちと遊んで、大移動・・・

しかし、いよいよ怪しいクラシック・・・
午前10時釣りを断念して、修理工場→修理工場→ディーラーへ・・しかし月曜休み・・・


やっとこさ帰ってきた・・・

友達は♂カネヒラ1尾釣っていて、「ま、俺はおでこじゃねーから良いけどぉ~!」とぬかしやがるんで、「ポンコツのせいで中断だからオヤジはおでこじゃ無い!」・・・と子供のような主張を何とか認めさせる。。

一応我々は、釣りに行って釣れないことを「おでこ」と言っている・・・他に「坊主」なんても言うようだが、語源は、額や坊主の頭は「毛」が無いことに由来するんだろうか・・・あまり毛髪の事には触れたくないが・・・

皆さんのところでは何というのでしょうか?
よかったら教えてください・・


ってことで、昼頃に帰って来ちゃったんで、友達と丸長へつけ麺を食べに・・・

その後、1Fがアクアメインのペットショップ、2Fが釣り具の上州屋という、この時期のオヤジが罠にはまっているところに行く・・・(昨日行ったばかりで恥ずかしいが・・)

そこで、ついカッとなって

買ってしまったエーハイムのクラシック外部濾過器2217・・・(画像参照)

ずっと前から憧れていたのよねーーーこれ

水槽セットの上部濾過器も丸2年を過ぎて、心なしか元気ないし・・突然停止しては困るし・・ま良いでしょ・・

外部濾過器も2台目なんで、要領も心得てサクサクセッティング・・トラブルと言えば、呼び水した後に戻り側のホースを手に持っているのを忘れて座ってしまったので、ホース先端から水が噴き出し頭からかぶってしまうという、至って軽微な物だったし・・

それにしてもエーハイム・クラシック!・・美しい!ビューリフォー!素敵!・・国産メーカー同等品の2倍以上の金額はするけど・・ま、趣味ですからねーー致し方ない。


てか、冷静に考えると、ここんとこ買った竿2本と、このエーハイムで、TRDのメンバーブレース付いたなーーー

なんて打算的になっちゃーダメだね・・・趣味だから
Posted at 2005/08/22 19:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | タナゴ系 | 趣味
2005年08月19日 イイね!

風が強かった・・

風が強かった・・今日は風が強かったんで釣りは断念・・それにめちゃ暑そうだったし・・

昼過ぎ、松戸の新店へらーめんを食べに行こうと家を出ると、職場の釣り・らーめん仲間のleft氏から電話が・・どうにも暇で困っていると言うので、迎えに行くことに。

MR-Sの助手席に初めて座るleft氏・・セルシオからクラウン・アスリートに買い換えたばかりの氏は、しきりに「低いねー」を連発していたが、決して乗り心地悪いとは言わなかった。

ま、リッターバイクも所有して、たまにツーリングにも出かけるような人だから、いろんなスタイルの車があることは良く知っている。

松戸へと向かうが、昼の部午後2時半までには間に合いそうもないので、急遽柏の人気店「大勝」に変更する。

らーめん好きとしては、どうもこの時間が問題です。
多くの店が採用している昼の部時間です!・・
優柔なオヤジの場合、らーめん行こうかどうしようか考えて、何処も遠いなーーやっぱ今日は止めよう・・・とか思いながら、空腹に耐えかねて出発するのが、いつも午後1時過ぎ・・
それに、人気店の混雑を避けるには、昼時ははずさなければならないから・・

人気店の中でも開店から閉店まで営業している店がありますが、本来このぐらいの気持ちでやった方が良いんでは無いでしょうかね・・なんか、やる気ってか心意気を感じます。

今日行った柏の大勝もそんな店の一つです。
この店は、永福大勝軒で修行された方が柏に店を出し、もう20年もこの地に根付いて、今や地元の人気店となっているそうです。

場所は柏レイソルの本拠地の近くで、その名もレイソル通りに面した、こぢんまりとした佇まいです。

テイストは、永福大勝系らしく店の外まで魚系の香りがするあっさり醤油で、1回目より2回目とだんだんクセになるのが特徴です。

オヤジはまだ永福町大勝軒は見分したことがありませんが、ここ柏の大勝と船橋の西習志野にある大勝軒は非常に似ていて、きっとオリジナルに忠実なのではと思ってます。
Posted at 2005/08/19 20:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2005年08月12日 イイね!

丸長暖簾会

丸長暖簾会久々に八千代市の丸長に行った。

家からMR-Sで20~30分の距離だけど、たまに食べたくなる。
今年、オヤジさんから息子さんに代替わりして、結構物議を醸し出したラーメン店です。

ここのオヤジさんは、今をときめく大勝軒などのルーツとされる丸長暖簾会創始者の内の一人の息子さんだそうで、こんなところに!・・・と言っちゃー失礼だが、路地に面したふつーの中華屋さんの佇まいでありながら、休日などは満員状態も多い・・・

息子の代になって、随分メニューも様変わりしたが、しっかりと受け継いだその味に常連も戻り始め、平日の2時近くの今日も沢山のお客が入ってました。。(一安心)

Posted at 2005/08/12 22:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2005年08月12日 イイね!

意外と重労働・・

90センチ水槽と60センチ水槽の2本を掃除するだけで2時間半もかかってしまった・・・

しかも、それぞれ70%ぐらいの清掃で・・・

一気に100%清掃をしてしまいたいのはやまやまですが・・・
どうも水槽って、それやっちゃーいけないらしい。。

特に90水槽は、魚病を発見してしまったので、危険な100%換水・・・そうなると、濾過器はいじれないという掟がある。

そのほか、病魚の隔離トリートメントと結構大変だった!
病魚は、初めて釣った一昨年のカネヒラと去年釣った、プラチナと呼ばれ珍重される美しい魚体の変種だ・・・どっちも手塩にかけて飼育してきたので、絶対に死なせたくない!・・

明日が峠かなーー・・
Posted at 2005/08/12 21:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | タナゴ系 | 趣味

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  12 3 45 6
78 9 1011 1213
1415161718 1920
21 222324 252627
28293031   

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation