• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

JALのドライ納豆です。。

JALのドライ納豆です。。












この記事は、出張帰りはビール!で決まり... について書いています。


これ、結構人気らしいですよ。。


Posted at 2008/12/24 23:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

ちょっとデカ過ぎなんですけど・・・・

ちょっとデカ過ぎなんですけど・・・・









写真で分かるでしょうか?・・・・




なんか、ターキーの丸焼きみたいですが・・・・・




頂き物で申し訳ないんですが・・・・・



じーさん、ばーさん、こんなの食べれないし・・・・ガキどもは一人も帰ってこないし・・・・




ちょっと、デカ過ぎです。。。。



Posted at 2008/12/24 20:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年12月22日 イイね!

白・・・・・それとも 青・・・・・












っていうと、車決めたのか!  やっと。。。。










って話しになっちゃうかもしれないけどいさ。。。。






















今回は、ネギです。。。。













ほら、関東ではネギっていうと、たぶん白ネギが多いじゃないですかぁ~










これは、いま一番安定して気に入っている、永福大勝軒系の 大勝軒@西習志野ですが、50円でネギ増量できるんで、必ず増量してます。。。



もちろん、関東なんで白ネギです。。。。
















横から・・・・

こーして見ると、たいした量に見えませんが、ここでは、まだ大盛りを試したことが無いです。。。。




たぶん、自分は大盛り無理だな。。。。


大盛りって注文はを聞くのは、0.3%ぐらいかな?・・・


むしろ、麺少なめって注文の方が10%ぐらいかも。。。





































で、こっちが青ネギ・・・・・




京都発祥の店らしいので、関西の人は知っている可能性が高いですが。。



横綱ラーメン・・・・・あれ、ラーメン横綱だったか?・・・



嬉しいことに、千葉県3店舗目が、近くにオープンしました。。。



















癖も無いけど、パンチも無い豚骨醤油にストレート細麺・・・・


非常にライトテイストですけど、辛味噌や胡椒などを入れて自分の好みに出来るって感じが良いです。。。。





ただ、自分的には、ここの売りの『青ネギ入れ放題』が良い訳で、これがなきゃたぶん行かないですね。。。



もー、薬味っていうか、野菜としてモシャモシャするのが良いっす。。。
















ってことで、白か青かなんですが・・・・





料理によって・・・・


強めの薬味としては白ネギ・・・・



素材を生かして、風味を添えるのが青ネギかなって・・・・






職場の九州出身の人が言っていた・・・・こっちはネギの青いとこ捨てるんでびっくりって・・・・



でも、今やってるNHKの朝ドラの島根が舞台の『だんだん』見てびっくり・・・・・


昨日か一昨日ぐらいの放送ですが・・・・・みそ汁に入れるネギ・・・・白いところ捨ててました。。。万能ネギみたいな細いネギでしたが。。。。







ま、食文化とかは色々違いますからね~~


白も青も、元々は同じネギで、東日本の白ネギも、土を被せなけらば全部青くなっちゃうらしいしね。。。





日本全国、色々だけどネギが欠かせないのは同じってことですが・・・・



皆さんはどっちですしょーか。。。





























こっちは番外編・・・・・


千葉の富津市、竹岡漁港に面した『梅乃家』・・・・


県内では『竹岡式ラーメン』と言われる、元祖のラーメンです。。。












なんと、タマネギのみじん切り。。。



これが、甘みがあって絶妙に合うんですよ。。。



ね、RYU!さんosamuさん。。










Posted at 2008/12/22 21:30:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

ポチっとしたものが届いた・・・

ポチっとしたものが届いた・・・






5年3ヶ月ぶりのシェーバー更新です。。


前も、その前も、ナショナル電工のリニアシェーバーでしたが、途中からシリーズ上位機種?は『ラムダッシュ』とかになり、最近松下の製品が全部パナソニックブランドになったみたいですよね。。。


今回は贅沢にも、洗浄充電機付きの上位機種を購入・・・・

上から2番目ぐらいのモデルですが、一番上との違いは、ハードケースが付くか付かないかぐらいで、あとは全く同じらしい。。。



なので、ハードケース要らないので2番目にする。。。


ハードケースモデルの一番上を購入すると、外刃の替え刃が付いてくるような感じで、お買い得らしいが、それでも頑なにハードケース要らないので2番目にする(^^;)




梱包解いて電源入れたら少し充電されているんで、さっそく試したら私には抜群の剃り味でした。。。



床屋さんで剃って貰うより(私、拒否するか、超軽くってお願いしますが。。)全然痛くないし、血も出ないし、深剃りです。。。


ただし、外刃が髭を捉える構造が凄すぎるのか、滑らかに肌の上を滑らす感じは少ないです。。。




近所の大型量販店で出して貰った金額より8千円近くも安かったので、久しぶりにポチってみました。。。




こうゆーのって、家電量販店は安く出来ないみたいですね。。。



購入価格は、税込み代引き料金込みで 22281円でした。。。


8年は使います・・・・8年って期限に根拠はないけど(^^;)














Posted at 2008/12/18 17:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショッピング
2008年12月13日 イイね!

34Z乗ってきた。。

34Z乗ってきた。。







前に伺ったとおり、今日明日と発表試乗会ってことで近所のサティオへ行ってきた。。


営業の人に、『試乗したいんだけど・・・』というと、『もうすぐ戻って来ますので。。』ということで待ってると、3分ぐらいで戻ってきた。。。


営業さんが車の向きを変えてきて、『どうぞ!』って運転席へ促された・・・



あへ?・・・・試乗なんて殆どしたこと無いけど、前回ホンダでS2000試乗したときは、色々と書かされて、事故ったら免責いくらとか言われたけど・・・





近所の営業所だけあって、試乗コースはいつも走っている道路なんでイイネ。。

流れに乗ってゆっくり走っていると、静かな乗用車だな。。。

7速ATだけど、4~5速ぐらいで走ってる。。。

ATなのに、シフトダウンでブリップするのは面白い・・・(33Zでもなるんだよね。。)

でも、MR-SのSMTで慣れてしまっているので、シフトUPの時にスロットル戻しちゃったり失敗。。。

MTでもブリップ(世界初?)するってから面白そうだね!

少しとばせるところでは、流石に300馬力オーバーを体感出来ちゃう・・・7速にも入ったし。。。




約8.5kmの試乗コース・・・・助手席の営業さんが話しかけるので、アレでしたが・・・もう少しじっくり試したかったな。。。


試乗終わってから、らーめん食べに行きました・・・・試乗子コースの一部を逆走して・・・・・前から34Zが・・・・お!っと思ったら、さっき乗った試乗車でしたとさ(^^;)




Posted at 2008/12/13 19:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
789 101112 13
14151617 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation