• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

バックカメラが写らない件・・・その後の後



久々に土日天気良かったですね!

なので、最寄りの峠、筑波山へ行ってきました。。







で、本来の目的、バックカメラが写らないので、ポルセンへアポ無しで寄ってみた!


残念なことに、担当さんが別の店舗に行っているてことで、対応諦めたんですけど。。


それでは、お時間頂いて見せて頂いてよろしいでしょうかと・・・

高度な対応w



念願のコーヒーも綺麗なおねいさんに持ってきていただいて、至福の待ち時間w




待つこと30分・・・

他のデモカーのナビを接続して写っていますので、ナビ本体の不具合と思われますので、

メーカーにクレーム対応を依頼します・・・


ということで、現在、ナビ無し、ナビから電源供給のETC無し、同じくレー探も無し状態ですが・・・


とりあえず進展したんで良かったです。。。








よくわかりませんでしょうが、ポルセンの内部の状況。。


Posted at 2015/11/29 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ
2015年11月22日 イイね!

バックカメラが写らない件・・・その後



ナビオ君で取り付けたバックカメラが写らない件から半月・・・

その間、クラリオンに聞いてみたら、


『ポルシェに付けてるのは仕様が違うんで、クラリオンの純正カメラだからって、写らないかもよ!』

簡単に言うと こんな回答でした。。


その旨、ナビオ君に伝え、『私はクラリオンのカメラ指定したわけじゃなくて、ボクスター981にバック

カメラつけてねってお願いしたんで、なんとかして』

『前回だってケンウッドのナビに、こっちでなにも言ってないのに、そっちでパイオニアのカメラ付けた

でしょ』

といったら、今日、わざわざ横浜から来てくれました。。






凄いですね! 3分ぐらいでナビ取り外しちゃいます。。


他のカメラ持って来たり、ポルシェマカンのお客さんから下取りした純正ナビ!

なるものを持ってきて、接続すると『写りますね~』・・・・確かに(笑)



Pセンにその件を伝えると、『取り外してクラリオンに送るしかない』・・・・らしいです。。

『そっちに、なんかのナビとかあって、付けて確認できないの?』

ってきいたら 『ないの』 ってことでした。。


Pセンって、そんなものなのですか陸奥?って感じねw



まー、送ったところで、異常なしって帰ってっ来るんでしょうね。。

もう


消費生活センターにでも相談しますか!



そもそもね~Pセンで、バックカメラ付く?って聞いたら、高いからよそで付ければ?みたいな対応だったのが間違いの始まり。。


純正ナビ、AV機能が少し見劣りするんで、いっそ交換ですかね・・

ケンウッドのハイレゾ対応がいいかな


Posted at 2015/11/22 18:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ
2015年11月18日 イイね!

981ボクスターに乗って思ったこと その7(いらないオプション?)


要らないと思っていたオプション(バックミラー編)です。。


987ボクスターには、電動格納の機能は無かったと思いますが、981は結構なお値段で電動格納機能が選択できます。


987では、手動でバッキン!って折りたたむんですが、せいぜい45度ぐらいしかたためませんでした。。

なので、たたんだことはないし、たたむと駐車場などで車の間を通る人が、特に荷物などを持っていると、ボディーに接触されるのが嫌で、視覚的に狭いと思ってもらって、通らないでほしいと思っていたからです。。


それでもなお、987のときは、ボディーの脇・・・ドアの部分などに、なにか擦ったような跡が何度か着いていました。。


今考えると、自宅のカーポートが2台用なので、ばあさんか配偶者が何かを擦ってしまったという容疑が強まってますw



で、なんで要らないと思っていたものが、あってもいいかなと思ったかというと。。



基本電車通勤の私は、時に車で通勤したほうが都合がいい場合もあって、たまに車で通勤します。。もちろん、会社に認められる範囲でのことです。。



職場には、専ら車通勤したい者が何人かいて、近所の大家さんのご厚意で、一区画を格安で貸していただいています。。


しかし、私以外はシフト勤務のため、スカスカの日や、満車状態の日があるんですが、昨日はまさに満車状態で、ミラーをだしっぱでは、私が停めた隣の車に乗って帰る人に多少なりとも迷惑がかかると思い、初めて実用でたたんでみました。。。


ほんのわずかですが、確かにたたんだ方が、たたんだ感があるようです。。






987では、ドアの前端上部に設けられたデルタ地帯からミラーが真横方向にはえていましたが、981では、一般的なドアミラーと一緒の位置にはえています。。



何かで見た記憶がありますが、981になったとき、スポーツカーはドアミラーでなければならない!って唐突に言い出したよポルシェ!

って思ったことがありますw


この時期に変わったといわれるデザイナーの話でしょうか・・・

でも、こうしてみると、たためるようにしたいから、このデザインになったんじゃない?

って思います。。これBMのZ4とかと同じじゃんって。。


真意はともかく、めでたく本来のドアミラーになった981ですが、987のときよりミラーの長さ?幅?が短くなったのか、少し見にくくなりました。。

そして、正面から見ると、少しかっこ悪く見えます。。。


この、たためる(回る?)ミラーを選ぶと、ミラー下部にLEDランプが付いて、ライトのスイッチをオートにしておくと、乗降車時かなりの明るさで足元を照らしてくれるのはいいと思います。。




いまのBMW Z4はわかりませんが、前のZ4はミラーが正面に見えるぐらい回転して、なんか健気で可愛と思った記憶があります。。

どーせなら、そこまでやってほしかったかなw

以上でした・・







Posted at 2015/11/18 21:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ
2015年11月12日 イイね!

981ボクスターに乗って思ったこと その6(少し困ったこと)


朝晩はかなり寒い今日この頃ですが・・・

皆さん、冬の準備はいかがでしょうか?


当地方も2~3回は積雪があるけど、殆どは朝から午前ぐらいで道路の雪は無くなります。。

今年ばかりは記録的な降雪でしたけど・・・


まーボクスターなんて、雪が降ったら乗らないんですけど、万が一外出先で降られたりしたら困るので、987のときは例の『オートソックス』でしのいでました・・・(3回ぐらい助かった!)


で、またオートソックス買えばいいやと思っていたら、なんと、981の後輪サイズに適合するのが無いじゃないですか!


取扱店のホームページには、適合表に無いサイズは、問い合わせても『無い』としか答えないので、問い合わせるなってことなんですけど。。





なんで、安そうなホイルなど色々見てましたが、妄想ばかり膨らんでダメですね!


本来の目的から逸脱して、超かっこいいホイル!!・・・いっそ、ノーマルにスタッドレス履いて、夏用は・・・なんて思いますが、ボクスター(ポル全般?)ホイルも夏用、冬用タイヤも、選択肢が少なすぎです!・・・・



ということで、冬は安全圏にしか出かけられない感じです。。


Posted at 2015/11/12 21:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ
2015年11月07日 イイね!

981ボクスターに乗って思ったこと その5(YOKOHAMA編)


MR-S時代からのお友達の皆さんからお誘い頂いたモーターショーオフでしたが、こっちの予定を入れてしまっていたので、スミマセン^^;


行先は、横浜市鶴見区にある、ナビの出張取り付けでお馴染みの『ナビ男くん』。、。

こちらは987ボクスターにナビを取り付けてもらって、早くて丁寧な仕事に感心したので、今回もこちらにお願いしました。。

今回も・・・ですが、981ボクスターはナビが標準装備で付いてくるので、ちょっと アレ?!っていうナビですが、それにリアカメラの取り付けで、ナビ本体取り付け以外は出張!が無いみたいなので、横浜まで行ってきたというわけでございます。。





なんか、立派な店舗ですが、中はがらんどう(失礼)で、もとはトヨタのディーラーが入っていたとのことでした。。


で、午前9時に車を預けて、時間つぶしに中華街のほうへ・・・





でぃあごすてぃーに!みたいな氷川丸w







上海蟹も食べてみる!







あまりの小ささに戸惑いながら、やっぱ蟹は毛ガニだなと思った。。

さらに、利根川にうじゃうじゃいそうなモクズ蟹?みたいな感じでした。。



で、取り付け所要時間、おおむね3時間ということで、約4時間後に戻ってみると

なんと、バック写らない状態!

さらに1時間!


すべて手を尽くしたけどダメ!


ナビ本体の不具合かもしれないって言われて、とりあえずスゴスゴと帰りました。。






ついでに付けたこっちは、帰りの首都高ではしゃべりっぱなしで、少し嫌気がさしましたが、安全運転・交通法規遵守ばかり宣言していていも、なにか態度で示さないといけないと思っていたので、そういった意味では満足!




リアカメラは、ダメなら取り外し返金交渉しましょう!





で、今日の981ボクスターで思ったこと・・・

高速走っていると、リッターあたり13キロ以上の燃費を表示していたので、燃費良いぞ981!

7速PDKはホントにスムーズでシームレスにシフトアップしていき、エンジンも回さず、静かな?室内のため、987のときよりあっという間にスピードに乗っちゃうんで、やっぱ、上記のレー探は重要981!


首都高のつなぎ目は、予想通り結構パンパン跳ねる!が収まりが良いので意外と平気だ981!

うちのおばさん(配偶者)も特に苦情も言わないので、もう大丈夫だよ981!





981ならノーマルでも良いのか、PASMだったらさらに良いのか、スポーツシャシーだから良いのか不明ですが、とにかく安定感が抜群だし、へばり付いたままコーナーリングしていくのは快感の一言です!

曲がりたい回りたい病発症。。。


早く慣らしを終えて、少し回してみたくなる今日この頃・・・・


でした!
Posted at 2015/11/07 21:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Boxster | クルマ

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation