• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

やっと出た、まともなカネヒラ・・

やっと出た、まともなカネヒラ・・今年は7月上旬から、何度行っただろう霞ヶ浦水系・・・

7回・・8回?・・・思い出すのもいやんなるくらいの釣果だったし・・

1回の釣行で、走行は約150km・・・

今日は土曜日ってこともあって釣り師も多かった・・

友達を誘ってMR-Sにやっとこさ2人分の釣り道具を詰め込んでオープン走行で1時間、釣り場では職場の釣り仲間3人と合流・・

うち、奥さん連れと姪連れ1人で、総勢7人・・・

あと、関係ないおじさん達が3人・・

計10人が狭いポイントでしのぎを削る・・

あんなでっかい霞ヶ浦・北浦(湖岸延長では琵琶湖を凌ぐ)なのに、ポイントが少ない(他に知らない?)・・

そこに人が集中しちゃうんで、何だか可笑しいよなー

ま、今日はそんな中、お目当てのカネヒラ♂を2尾釣ったのはオヤジだけなんで、今日までの鬱憤晴らしにはなったなー

一人のときより、周りに人がいるとき釣れた魚って、ホントに価値あるような気がするぜい。。

Posted at 2006/09/16 22:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | タナゴ系 | 趣味
2006年09月13日 イイね!

スマートIC・・・

スマートIC・・・結局那須の旅は2日とも雨で、オープン走行も出来ずにちょっと残念でした・・

今日はホテルをチェックアウトしてから、すぐ近くのアジアン・オールド・バザールってとこに行ってみました。

ネパール、ベトナム、バリ島と3つの(たぶん?)こぢんまりとした建物があって、民芸品や雑貨などを販売していて、見るだけでも結構楽しいです・・

特に配偶者は、バリ島行けなかった事件の直後だったんで、カフェでナシゴレンやナシチャンプルを食べることができて良かったです。

その後、那須塩原から日塩もみじラインを走り鬼怒川へ・・天気が良ければ、霧降高原経由で日光へ行こうと思ったけど・・雨と霧が凄かったんで鬼怒川から下界へ・・・

もみじラインはタイトコーナーの連続で、MR-Sで走るにはいいかも・・但しR20~15とかなりキツイです。。

もちろん雨だし霧だし、配偶者も乗ってるんで適度に走りましたよー・・オフ会禁止されちゃいそうだし・・

で、鬼怒川からどうやって帰ろうと考えていると、配偶者がチラシをいつの間にか持っていて、東北道の上河内SAにETC専用の入り口があることを知り、試しに行ってみた。

入り口は東北道の側道みたいな狭い道で、SAで働く方の出入り口っぽかったですが、確かにSAに入れましたよー

通常のETCゲートではなく、完全に停止のバーが・・でも、ちゃんとすぐに開いて、SA内へ入れました・・

全国で試験的にやってるみたいですが、なかなか便利でした。
Posted at 2006/09/13 19:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年09月12日 イイね!

那須高原

那須高原えーただ今那須高原にいます。

那須御用邸の近くかな・・

5年ぶりぐらいの配偶者との旅です。

かろうじてネット接続です。

矢板まで下道3時間もかかりましたよ・・osamu147さん。
Posted at 2006/09/12 23:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅系 | 旅行/地域
2006年09月09日 イイね!

これ旨!

これ旨!黒ビールほど重くなくて、そう!・・ハーフ&ハーフって感じで軽めなんでガンガン行けそー・・久々のヒット!

ふー・・今や国政を牛耳っているのは二世三世議員のボンボンども・・

そいつらが財政難を理由に、手っ取り早く庶民の嗜好品である酒やタバコに着眼した!・・・んでもって、なんの知恵も無いから増税して搾れるところから盗る。。

需要が減ったメーカーは莫大な費用と時間・・そして最高の技術を駆使して、発泡酒を生み出した。。

そしたらバカどもは発泡酒にも重税をかけてきた・・・

・・・以上のようなことが某ビール工場の見学コースに書いてありました。。。もちろん、とてもソフトな表現で・・・


そして、今度は「その他の雑種」にも同様の仕打ちが・・・


誰かが「美しい日本」とか言ってましたが、日本の技術者はとっくに世界一美しい!


・・・うーん・・酔ってるんで、意味分からんな・・
Posted at 2006/09/09 19:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食物系 | グルメ/料理
2006年09月09日 イイね!

アラビヤン

アラビヤン注:アラビアンではなく「アラビヤン」焼きそばです。

子供の頃(三丁目の夕日の少し後ぐらい)にTVCMやってました。

調べてみたら、昭和42年販売開始・・

で、あのサッポロ一番みそらーめん(全国区)でお馴染みのサンヨー食品で造ってるらしい。

あの化石のような「みそらーめん」が昭和43年販売開始だってから、それより1年早い・・・

私たちの業界?では有名なインスタント焼きそばで、置いてある店が非常に少なく、発見したときはかなりのニュースになる。

残念ながら、関東・・それも一部のエリアでしか流通していないようです。

やはり化石のような「日清焼きそば」と人気を二分するが、味でいったらアラビヤンだな・・

●それでは、作り方です。
袋の裏には、例の作り方・・フライパンに指定量の水を入れ沸騰したら麺を入れ・・とあるが、アラビヤンはこれではダメ!

1、多めのお湯を沸騰させ、麺を入れる。

2、箸でほぐして形が崩れてきたら素早くザルにあけてお湯を切る。

3、フライパン、出来れば無加工の鉄製の物が最高で、これに油を薄く引き適度に温めておき、茹でた麺を入れる。

4、フライパンで軽く炒めたら、粉末ソースを入れ混ぜながら炒め、麺にソースが良く馴染んだらできあがり。

注:4つ以上同時に作れるのは名人級の人だけ!また、茹でた麺を水で洗う人が見受けられますが、これは誤りです。

●食べ方

1、付属の青海苔をまぶして、お好みにより一味唐辛子、白胡椒、マヨネーズなどをかけていただく。

2、どうしても野菜が欲しい人は、別に炒めておく。

以上、不思議なくらい美味しくできる!って書いてあるが、まさにそのとおり!・・大好き!!
Posted at 2006/09/09 19:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食物系 | グルメ/料理

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3 45678 9
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation