• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rogeのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

約1000キロ乗ってみて…

何かと取り沙汰される不思議な変速機AGS(オート・ギヤ・シフト)にも慣れてきた今日この頃…

まー、慣れたのは変なタイミングに体が慣れてきたって感じで、マニュアルモードにすれば、シフトチェンジもそこそこ速いし、オートマモードでは、車速に合わせてアクセルペダルを一瞬戻すとスムーズだったり、市街地での低速走行だったら、アクセルに足を乗せっぱでもいいしって感じですけどね~

ま、今回は燃費の話ですけど、前回の給油から340キロメートル走った所で17.8リットル入りましたので、リッターあたり19キロメートルぐらい走ってます。



以外と正確です!




通勤時は渋滞もあるのでアイドリングストップはオンです。

で、アイドリングストップの積算時間が49分で、節約出来た燃料が370ミリリットル…










缶ビール一本少々…

以上でした(笑)

Posted at 2017/09/09 00:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

カーナビ着いた!




まだサンヨーだった頃のゴリラを引っ張り出してきて、オーディオレスのアルトターボにはっつけてみて、以外とワンセグがちゃんと見れることを再確認しつつ納車から9日目…





987ボクスターの時に入れたのと同じケンウッドにしました!
しかもフルセグでは一番?安いヤツ!

オーディオ交換用ガーニッシュはワイドナビ用のスズキ純正で1944円!やす😂

ボクスターのパネルはもっとお粗末で3万円しましたからねぇ

純正のスピーカーはかなりショボいってうわさだったけど、イコライザーとか弄ると私には十分な音に感じます。

嬉しいのはワイドFM対応で、結構いい音でニッポン放送が聴けること(笑)
鈴木杏樹の行ってらっしゃい❗🎵すきなんで(笑)

使わなそうだけど、ETCも付けといた!
あと、ボクスターでバックするときの呪縛から解けないので、こんな車なのにバックカメラも😂




関係ないけど、ワゴンRからむしり取って、ポンって置いたら以外と両面テープが効いているマグネット式スマホホルダー…
アルトターボの内装とマッチして小さなお気に入りかも🎵





あと2センチ右にすればよかったけど、流石に剥がしたらもう付かなそう😂
Posted at 2017/08/19 18:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月11日 イイね!

アルトターボRSに機種変更!

本日納車です。
待つのが嫌いなんで、例によって展示試乗車をちゃちゃっと(笑)




なんの興味もない頃は、なんてダサイ車って思ってました!

YouTubeでDSTというのを見ていて、清水さんという人が絶賛していたんで、いつかは欲しかった軽自動車!はアルトターボに決めました(笑)

親戚のくるまやさんから貰った15年も長生きしているワゴンアールを約3ヶ月乗ってみて、足車にはなるけど…乗って楽しとかは皆無でしたね(笑)





このアルトの特徴はAGS(オートギアシフト)というマニュアルトランスミッションをベースとしたオートマチックトランスミッションを搭載している事でしょうか…

AGS!どーなんでしょう?
マニュアルミッションのダイレクト感はありますが、デュアルクラッチみたいなシームレスに変速していく感じではなく、シフトアップの時に抜ける時間が長いので、かなり違和感があります。

以前乗っていたMR-SのSMT(シーケンシャル・マニュアル・トランスミッション)もシフトアップ時にアクセルを戻す必要があったけど、はるかに変速ショックが少なくて変速も速かったです。
このSMTはシフトダウンに関しては、ボクスターのPDK(デュアルクラッチ)よりもブリッピングのタイミングが優秀でした!

で、AGSはフル加速中でも変速スピードが遅い感じで、いっそのこと変速ショックを我慢して、アクセル踏みっぱなしのほうがいいのかもしれません!

まーいずれにしても慣れなければならないってことでしょうか・・・

その他、またレビューしたいと思います。
Posted at 2017/08/12 13:24:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

ボクスターやめました❗

一つのいわゆる、断捨離です!
次の車はゆっくり感がえましょ

Posted at 2017/07/23 12:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

バリアスコート良いかも🎵

初めて使ってみたけど、最近使ってきたこの中では一番好きです。
かなり灯油臭いんで、昔ながらの固形ワックスとかに近い感じなんでしょうか?
なので仕上がりもワックス系に似てるのかな?
一応ガラス系ってなってますけど(笑)






Posted at 2017/05/27 17:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

千葉県北西部に住む老人です みんカラはトヨタMR-Sで参加、987ボクスター、981ボクスターとミドシップ+オープンを3台乗り継ぎ、還暦を機に突然アルトターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のセダン
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
981ボクスターから乗り替え!
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2014年登録、My2015のボクスターです。 2015年10月26日納車 ディーラー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2010年8月7日に納車。。 外国車としては、むかーし乗ったシボレーカマロZ28以来で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation