
明けすぎてますが、おめでとうございます。本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。今年も残すところあと357日となってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
自分は仕事の年末進行のバタバタと、年末年始にかけてギックリ腰と風邪で寝込んでしまいまして、すっかりご無沙汰してしまいました。実はまだ体調不良が続いているのですが、2014年のスタートを切らねばなりません。気がつけばすっかり真冬モードで、次の週末は東京でも最強寒波が到来するらしいですが、皆さんは風邪など召されていませんでしょうか。僕はバカなので風邪はひかないと思っていたらこのザマです。みん友さんの新規コンテンツも読めないまま溜まっているので、遡って少しずつ拝読させていただきます。
かねてからブログにも記していた987ケイマンのリヤ周りからの大きな異音ですが、DIY整備に加えて複数のショップによるチェックでも原因が分からないままです。まあ、走行性能に支障は無いので、気にしないことにしました(とはいっても気になるけど)。
ただし、リヤ周りや足周りのチェックと再組み込みや増し締めを施したところ、ホンの僅かではありますがゴトゴト音が小さくなったようです。走行中に駆動を切る(クラッチを踏むかニュートラに入れる)と音が大きくなるため、当初はドライブシャフトジョイントorデフのバックラッシュを疑っていましたが、どうも回転系ではなさそうなので、もしかするとリヤバンパーかリヤフェンダーの中で何かが暴れている可能性もありますが、とりあえずは何かあるまでは放置しておきます。
クリスマス前にドライブで出かけた横浜の市営駐車場にて。偶然にも996と並んだので記念撮影。タルガトップはオシャレ!
赤レンガ倉庫のクリスマスイベント。ツリーが見事。出店がどこも美味しそうで目移りしてしまいます^Q^
翌週末にはプライベートの旅行で函館に出かけました。北海道へは何度も行っているのですが、函館は初めてです。今年は暖かいとのことでしたが、充分以上に寒い!しかし、うっすらと雪化粧した函館の街は美しく、横浜や神戸に負けない魅力的な街でした。ここでは何を食べても美味しく、特に新鮮なイカの旨さはちょっとしたカルチャーショックでした。
函館赤レンガ倉庫でのクリスマスイベント。横浜にも負けない華やかさとロマンチックさです。全体の雰囲気が捉え切れてませんが、iPhoneだとこれが限界。
定番の函館山からの夜景&ムサ苦しい自分。噂に違わないマジで凄い夜景ですが、風があるとあまりにも寒過ぎて10分以上は居られません。
郊外の公園で出会った雪だるま。右手に白い恋人、左手には六花亭と両手に北海道の名菓を持ってます^^
実は函館は、かつて仲が良かった親友の出身地なんです。その親友から函館の良さを幾度となく聞かされていたので、感慨深い旅路となりました。訳あって彼女とはもう二度と会うことはありませんが、その親友をイメージして書いた『ウィンター・コンチェルト』という曲です。以前にもアップしましたが、シンガーのKanaの透き通った歌声が天使のように美しいので、良かったら是非お聴きください。
函館から帰って翌週に、痛恨のギックリ腰。まったく立てなくなってしまい、トイレに行くのも貞子状態。おまけに風邪をこじらせてしまい、年末から正月にかけては完全に寝込んでました(泣)。2013年はよっぽど行いが悪かったんでしょうかね…(弱々)。しかしおかげで紅白を久々にじっくり見ることができました。が、ふなっしーと綾瀬はるかの破壊力に、出演者の印象があまり残ってません^^; 綾瀬はるかはあれだけトチりまくっても、誰も文句が言えないかわいさと純粋さがサイコーっす。自分もキュン死に寸前でした^^;;;
連休後半にようやく腰痛がひいてきたので、南房総・千倉に向かいました。野島崎灯台の駐車場にKTM X-BowとLotus Eliseを発見。オーナーさんと話したくて暫く待ってましたが会えずに、“房総ターンパイク”とも呼ばれる安房グリーンラインを快走して実家に戻りました。4日はとても暖かったので、千倉のビーチを長袖Tシャツで腰痛リハビリウォーク。
そんなこんなの散々な年末年始でしたが、実はここでは書けない大事件もありまして、まだバタバタしています。今年は転職or独立・起業を目指しているので、ローンや消費税アップの問題もあり、車やバイクを乗り換えるなら4月前ですね。健康第一で頑張っていきますよ。機会があったらオフ会やツーリングにもご一緒させてください;D
※年末に自宅前に停まっていた991カレラ。リヤビューから発せられるオーラがカッコいい!

Posted at 2014/01/08 15:24:46 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ・ケイマン | 日記