• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

2012/8/15~16 猪苗代湖 10数年ぶりのお泊り旅行 

2012/8/15~16 猪苗代湖 10数年ぶりのお泊り旅行  10数年間、腰が悪く、泊りがけの旅行なんてできなかったけど、だいぶ腰が良くなり、10数年ぶりに泊りがけの旅行。
猪苗代湖に行ってみることにしました。
たぶんかつてノンストップで一番遠くに行ったことがあるのが、丸和オートランド那須で、2時間半ぐらい。そこで、東北自動車道で、ノンストップで2時間以上走行。これも10数年ぶり。丸和オートランド那須より遠くまでノンストップで。郡山南インターで下りる前最後のPAだったと思うので、たぶん安積PAで始めて休憩。ここまで2時間45分ぐらいだったかな?
ここで昼食。

郡山南インターで高速を下り、郡山駅近くの、開成山公園へ。
ここは31年前、自転車で訪れ、テントを張って泊まったところ。うーんその時の印象とはだいぶ変わっている。池がもっと大きかったような・・・・野球場や陸上競技場なんかのスポーツ施設は無かったはずだし。


そこから国道49号で猪苗代湖へ。
さすがに日本第4位の大きさの湖。山中湖や河口湖より、はっきり大きい。
まずは猪苗代湖を一周してみる。

猪苗代湖北側は湖沿いに国道が走っているが、西から南は湖沿いに走ろうとすると、結構林道を走ることになる(舗装)。ラリーコースっぽくて面白いけど、結構な細かい道で、対向車がいつ出てくるかわからないので飛ばせない。
ところどころに海水浴・・・・湖水浴場がある。


湖を一周してホテルへ。
ホテルでの夕食はテラスで。テラスからは、10m程度で湖。素泊まりだったので、夕食がコンビニおにぎりと言うのがちょっとお粗末。


テラスからはお花畑も


ただ、寝室が狭くて。シャワーもないし。テレビはあるけど、長時間テレビを見るにはガソリンが必要。照明もつけっぱなしにするにはガソリンが必要。


夕立が降ったので、ちょっと涼しく。何十年ぶりかで虹を見ちゃいました。


次の日の朝食もテラスで。
洗顔所はこんな感じ。水はきれいで冷たくて気持ち良い。


2日目は猪苗代湖から太平洋岸へ。


海に入り、海から撮影。




太平洋岸沿いを6号で下る。
ふと思いつき、サーキットの狼ミュージーアムへ。
ナビで場所を探したら、ちゃんと載ってまし。



ところが開館が土日祝日だけと言うことで、今日はお休み。残念。

最後にすごくでかいと言ううわさの牛久大仏を見に。
ナビで場所を見つけ、牛久大仏に向かって行くと、突然牛久大仏が眼前に。
こっこれは確かにでかい。林の向こうに雲に届かんばかりの高さ。




近くで見るとド迫力

高さは120mとのこと。
ちなみに調べてみると、奈良の大仏は、座っているけど14.9m。鎌倉の大仏は12.38m。
120m・・・・すっげー。
ただこれ、1989年に着工し、1993年に完成と、現代に作られたもの。
製造過程の説明があったが、やっぱり現代の製法。
歴史は無い。
だからこれだけの大きさなのに、奈良や鎌倉ほど有名じゃないのかな?



と言った感じで、10数年ぶりのお泊りの旅行ドライブが終了しました。
さすがにこれだけ走ると、そこそこ腰が痛くなったけど。

走行距離 702km、ガソリン使用量 72ℓ、9.75km/ℓ
ウーン10km/ℓ行かなかった。
猪苗代湖でTVを見るため、エンジンをアイドリング状態で30分ほどかけていたからか。それにしても、車の燃費系は8.5km/ℓと表示していました。この数字どうやって出してるんだろ?
ブログ一覧 | キャンプ | クルマ
Posted at 2012/08/19 23:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 23:48
ホテルGRBですか(笑)
最初のほう読んでたときは、ホントにフツーにホテルに素泊まりかと思っちゃいました^^;
テレビも照明もガソリンが必要・・・で、ん?って気づきました。
こっちでも昨日の夕方、虹が出てましたよ♪
コメントへの返答
2012年8月20日 1:53
あったりー。ホテルGRBです。
寝室内は暑苦しいかなーと思ったけど、夕立で気温が下がったせいで気温的には快適でした。
でもちょっと狭かった。あと20cm長ければ。

夏休みの工作の宿題はできませんでしたが、絵日記はかけました。

昨日19日、大宮方向に走ってる時、私も虹見ました。
ビックリビックリ。

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation