• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

14/05/28 走行性能曲線

14/05/28 走行性能曲線 GRBには、設定回転数でピーピーアラームがなる装置がありますが、皆さんは何回転で鳴らすようにしてますか?
また、シフトアップは何回転を狙ってますか?

私は、GRBは8,000回転まで回るとはいえ、ターボ車でそこまでは回さないほうがいいだろうということで、7,000回転でアラームがなるようにし、7,000を少しオーバーしたところでシフトアップするようにしていました。
だけど、本当にそれが良いのだろうか?


自分の車そのもののパワーは実測してあります


また、それを拡大して100回転ごと数値を読み取り、EXCEL上に数値DATAを打ち込み、EXCEL上でグラフを表示できるようにしてあります。



この数値があれば、各ギアでの駆動力曲線が作れます。

回転数とギア比とタイヤ外形から各ギアの速度を計算。
同時にトルクとギア比とタイヤ外形から駆動力を計算。
それら計算式をEXCELの表の中に作り、そこから各ギアの駆動力曲線のグラフを作りました。



その結果、理想のシフトアップ回転数は、考えていたよりずいぶん低いことが分かりました。
上のグラフから、

となりました。
ジムカーナでは、1速、2速なので、6,800回転でシフトアップ。
であればアラームは6,500回転で鳴らすのが良さそう。
サーキット(TC2000、TC1000)では、2速または3速から、4速または5速なので、6,400回転でシフトアップ。
アラームは、6,200回転あたり?
結構低い回転数でシフトアップしたほうが良いことが分かりました。


このグラフを見てるうちに、これに走行抵抗の曲線を組み合わせて、最高速度を出したくなりました。
大学時代の自動車工学の教科書を引っ張り出し、計算式を検索。

空気抵抗は
空気抵抗=(空気抵抗係数)×((空気密度)/2))×(前面投影面積)×(速度)^2

空気抵抗係数は、一時競争のようにカタログに記載されていたが、GRBのカタログを見ても見つからない。そこで0.35と仮定。(まあこんなもんでしょ)
前面投影面積は、カタログの寸法図をスキャナーで読み込み、拡大してEXCELに貼り付け、下図の赤ラインの四角と台形の面積から求めました。

その結果、2.255m2

これで空気抵抗の曲線は求められます。

次に転がり抵抗。
(転がり抵抗)=(転がり抵抗係数)×(車重)
転がり抵抗係数は速度によって変化するが、計算式はなく、グラフが掲載されていたので、近似式を作成。
これに、筑波サーキットでガソリン満タン時に車重を実測して、軽量化しているはずなのにこんなに重いのかとガッカリした、実測値1,500kgを使用。

その結果できたグラフがこちら


おー!
最高速度 270km/h

どうせならカタログデータの最高速度を求めちゃおう。

パワーを実測したのは熊谷で、その日の最高気温は35℃
そこから計算で15℃の時の最高出力、最大トルクを計算し、
最高出力 365ps、最大トルク 52.0kgm
をこの車のカタログデータとしています。
そのトルクカーブに変更してみたところ、



最高速度 275km/h


これをmonsterGRB TypeR EVOLUTION Ⅱのカタログデータ上の最高速度としよう。
かつての愛車993ポルシェと同じ最高速度だ。


っと忘れてた。
6/6(金)関越スポーツランドで会社の自動車部PACSのジムカーナ練習会を行います。
会社の自動車部なので、素人中心です。
今回は参加者が少なくて困っています。
ここまで読んでくれた方で、参加してみたいという方がいらっしゃいましたら、コメント欄にお願いします。
参加費は参加人数によって変動しますが、MAXで8,000円です。
関越スポーツランドに8:00集合で、PM4:00ごろまでの予定です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/28 22:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 6:34
駆動力曲線、いいですねぇ (^^)
自分も以前に乗っていた車では、シャシダイ計測結果ベースで駆動力曲線図を作っていました。
トルク曲線からギア比・最終減速比・タイヤ外形を使って駆動力曲線を描くと、一般にはターボ車では思ったよりも低回転での変速が理想的… って結果になると思いますが、アクセルをベタ踏して上り下りの無い路面でしたら、それで正解のはずですよね!!

自分の車のトルク特性・タイヤ外形とは異なるかもしれませんが、とても参考になります。
(シャシダイ計測したくなってきますね 笑)
コメントへの返答
2014年5月30日 21:21
結構低い回転でのシフトアップという結果が出ましたね。今度のジムカーナではこれで試してみます。
(でも本当は高回転まで回すほうが好きなんですよねー)

最高速度のほうは、いろいろ仮定や誤差の積み重なりがあったりもすると思うので、自己満足ということで・・・

プロフィール

「ゆるキャン△season3 4/4から放送開始 http://cvw.jp/b/1442819/47630803/
何シテル?   04/02 21:04
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に迫る気持ちい ...
イタリアその他 BOTTECCHIA CampaBOTTECCHIA R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 2012年製 フレ ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation