• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

2019/9/1 白丸ダム

2019/9/1 白丸ダム
ZETOさんの白丸ダムのレポートを読んで、あの螺旋階段が見たくなり、白丸ダムに行ってきました。








駐車場
alt

alt

展望台っぽいところがあって、そこからダムが見下ろせます。
alt


こんな階段を下りていきます
alt

ダムに到着
alt
  

ダムから下をのぞくと
alt

ここに来るまでは、あの螺旋階段はダムの中を下に降りる階段だと思ってましたが、ここには螺旋階段はありませんでした。

alt
ここにあったこの案内図を見ると、螺旋階段は駐車場の建物にあるよう。

駐車場に戻り、この建物に入っていきます。
alt

おー螺旋階段があった。
alt
カッコイー!
ここを下りていきます。

ここを下りると魚の道が見られるんですね。
alt

alt



螺旋階段を下りたので、戻るときは登らなければなりません。
下から上を見上げると
alt
ワー、手ぶれしてる。

ここを登り切るのは・・・・
一気には登れませんでした。
螺旋階段の途中で、上を見たり下をのぞき込んだりしながら休みながら登りました。


このあと、奥多摩湖には何度も行ってるのでスルーして、奥多摩周遊道路のワインディングを走って、東京都民の森に行きました。
ところが駐車場がいっぱいで入れない。
都民の森はまた今度として、この日はこれで帰りました。
ブログ一覧 | その他ドライブ | クルマ
Posted at 2019/09/03 21:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年9月3日 22:16
こんばんは。。。

カッコイイ場所ですね。

〇〇探検隊ですね。
コメントへの返答
2019年9月4日 19:28
こんばんは。

カッコよかったですね。

階段を下ると・・・・・
そこで我々は信じられない光景を目の当たりにした!
2019年9月4日 6:47
なぜか?私的にダムって言うと吸い込まれそうで怖くてあまり覗けません...
コメントへの返答
2019年9月4日 19:30
私は今は大丈夫になりましたが、小学校低学年のころまでは高所恐怖症だったので、そのころだったらのぞけなかったでしょう。
何しろそのころは、歩道橋を登ると、怖くて下りられなくなったり、急な階段の2回のレストランに入って、下りられなくなったこともあるので。
2019年9月4日 8:32
早速の訪問ですね^^

魚道の奥に螺旋階段とは別の脱出ルートもありますよ><

魚道の水量調整弁の巨大なチェーンがあります
コメントへの返答
2019年9月4日 19:33
早速行ってみました。

じつは奥の別のところから外に一度出ましたが、登りも螺旋階段を上りたくて、戻って螺旋階段を上って戻りました。
巨大なチェーンは気が付かなかったですね。
2019年9月5日 0:31
むむむ・・速攻すね!
ここらへん、よく通るのに存在に全く気付かなかったです・・・

魚道を魚が通る所、見てみたい。
いました?
コメントへの返答
2019年9月5日 19:22
私も奥多摩湖には何回か行ったことありますが、ここは初めて知りました。
魚道を魚が泳いでいるところは見られませんでしたが、途中の水が溜まってるあたりに、1匹泳いでいるのが見えました。私には魚の種類はわかりませんが。

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation