• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月28日

なんと市販車が筑波1分切り!

なんと市販車が筑波1分切り!  1年ちょっと前に、全く同じタイトルでブログを書きました
その時は、991.2GT3で、タイムは59"869

テレビのSPER GT+でご覧になった方も多いと思いますが、こんどは2020年R35 GT-Rが筑波1分切り!
SUPER GT+で、交通タイムズ社と共同で行ったと言っていたので、交通タイムズ社って何者か調べたら・・・・・
なんだ、CARトップじゃん。

早速CARトップを買ってきました。
GRヤリスの記事もあると思ったし。

alt
59"869

今回の2020 R35 GT-R NISMOのタイムは、
alt
59"361
GT3のタイムを0.5秒も上回りました。
すっご~い!

CARトップでの歴代筑波LAP TIME
alt

13位から上は、1台ラディカルが入ってるけど、R35 GT-Rと、991 GT3でタイムアップ争いをしています。
それにしても市販車で1分切りとはすごすぎ。



でもなー・・・・・・・・
タイヤは・・・
alt
こんなタイヤ。
DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600 DSST CTT
長い名前だなー。
市販にはないタイヤ。R35専用のOEMタイヤと思われます。

トレッドパターンからして、ダンロップで近いタイヤは、
β04
alt

とか
β02
とか・・・・
ZⅢを越えるスーパーハイグリップタイヤっぽい。

BSのRE-12Dのほうがトレッドパターンは近いかな?
alt


タイヤの減りを考えると、ADVAN A052あたりのほうが性能的に近いかも。
alt



それと記憶にある方も多いと思いますが、BEST MOTORINGでの土屋圭一マイカーR33事件


alt
広報車は完全ノーマルでなく、NISMOのパーツでごく軽いチューニングがされていた。

なのでこのR35もどの程度広報車チューニングされてるかわからない。
GT3が1分切りをしたんで、1分切りできる広報車を作ってきたような気もするなー。

まあそれはそんなもんだとして、価格。
GT-R NISMOは、2420万円。
他のGT-Rは、1082万円~1463万円。
通常のGT-Rより、1000万~1400万円も高い!

これだったら、もともと普通のGT-Rでもとんでもなく速いので、1082万円のGT-Rに500万ぐらいかけてチューニングしたほうが速いマシンになるのでは?
吸排気、コンピューター、サスペンション、ブレーキパッド、タイヤ/ホイール、カーボンボンネット、GT-ウィングで・・・・ざっと計算すると320万。工賃含めても400万もあればできるんじゃないかな?
元が速く、また、ノーマル状態でサーキット走行に耐えるパーツがかなりつかわれているので、500万もかければGT-R NISMOより速くてサーキット走行に耐えるマシンにできると思うんだけどなー。


サーキット走行が目的でなく、プレミアム性の高いマシン、アクセルを踏み込んだ時の加速のすごさということであれば、2400万もあれば、かなりのスーパーカーが買える。

プレミアム性が高く、サーキットでのラップタイムの実績があるマシンであれば、先に1分切りをした、991.2GT3か、モデルチェンジ後の992 GT3か。
alt
2100万~2600万なので、こっちのほうが魅力感じるなー。

もっとプレミアム性重視で、筑波サーキットでのタイムアタックタイムの記録は見たことないけど、でも間違いなく速い、マクラーレン570Sなんかいいんじゃないかな?
alt
570PSと、GT-Rの600psよりちょっと少ないけど、車重は1440kgとGT-Rより300kg軽いし。
GT-R NISMOは、ボディにかなりカーボン使ってるけど、マクラーレンなんかカーボンモノコック!
これってほとんどGT500を公道で快適に走れるようにしたようなもん。
これが走行距離1万キロ未満の中古で1700万~2350万。
これってコスパすごく高いと思うんだけど。

カッコとか、音といった官能性であれば、
フェラーリ458イタリア
alt
2000万~2500万

ランボルギーニウラカン
alt
2000万~3500万
これらももちろんアクセル踏みこんだ時の加速はかなりのもんだし。
私はGRBで、458イタリアと富士スピードウエイで一緒に走ったことあるけど、最終コーナー立ち上がりで後ろにピタッとついて、スリップに入ろうとしたんだけど、あっという間にちぎられて、富士のストレート長いから、なんと見えなくなっちゃうんですよ。
まあ1コーナー侵入のブレーキングで追いついたけど。


確かにノーマル(広報車チューン車)で、筑波1分切りはとんでもなくすごいけど、サーキットで速いマシンにするなら、1000万のGT-Rを500万とかかけてチューニングしたほうがいいと思うし、サーキットでタイムを出すためというわけでないのなら、2400万出すなら、これらのスーパーカーのほうがGT-Rより全然魅力あると、私は思うんだけどなー。


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/01/29 01:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

復活の兆し
OFFBOYさん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年1月30日 22:02
土屋さんのR33事件は衝撃でしたね!
確かに起こると思いました。

しかし、カッコ良いタイヤ多いっすね。。
Sタイヤなんですけど(^^;;
コメントへの返答
2020年1月31日 15:01
この辺のスーパーハイグリップラジアルは、ラジアルという名の、ジムカーナのラジアルのレギュレーションを満たした、もはやSタイヤですよね。

今、タイヤの持ちを考えて、ADVAN A052使ってますが、一番タイムが出そうなRE-12D使ってみたいです。
2020年1月31日 23:35
むむむ。。この絵柄でSタイヤじゃないんですか(^^;;
びっくりっす!
コメントへの返答
2020年2月1日 13:23
ジムカーナ規則のラジアルの定義で、外周をぐるっと回る溝が2本以上で、サイズが何種類以上あること、というのがありますよね。
その定義をみたし、ジムカーナやサーキットでタイムが出るよう、Sタイヤなみ?Sタイヤに近い?コンパウンドのタイヤですね。
2020年2月1日 9:40
R33事件、こんな事があったのですね。土屋さんお怒りな様子で(^^;

今回は2日目のアタックはいきなり1秒弱のタイムアップで59秒入りと、TVを見ててスゴい!というより、なんで??という疑問が先にきちゃいました。
真意が分からないので土屋さんに乗ってもらいたかったなあ~(笑)
コメントへの返答
2020年2月1日 13:30
私も初めR33の筑波タイムアタックのタイム、1分3秒台だったかな?をCARトップかなんかの雑誌で見て、R32(1分7秒台?5秒台?)より重くなってるのに、こんなにタイムアップしてるなんてすごい!ボディ剛性を上げているのと、サスペンションセッティングでここまでタイムを上げたのかと思い感動してました。
ところがBEST MOTORINNG(当時はビデオ)を見て、こういうことかと思い、土屋圭一同様私も怒ってました。
今回も、1回目と2回目の間に、GT3のタイムを破るため、何かやってるかもしれませんね。

プロフィール

「ゆるキャン△season3 4/4から放送開始 http://cvw.jp/b/1442819/47630803/
何シテル?   04/02 21:04
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に迫る気持ちい ...
イタリアその他 BOTTECCHIA CampaBOTTECCHIA R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 2012年製 フレ ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation