• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsterGRBのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング

ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング
先週の六連星オフ会に引き続き、今週はMcLaren vs ドイツ車 温泉ツーリング。 集合は、関越道嵐山パーキング。 私が到着した時には、すでに何台ものONSEN仲間が集合済み。 McLaren軍団 ドイツ車軍団 ン、あれっ?M3がいないぞ? M3のsyunetさんは、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 23:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | SuperCar | クルマ
2025年06月14日 イイね!

6/14 《六連星》オフ会❗

6/14 《六連星》オフ会❗
subaru blueさんに誘っていただき、《六連星》オフ会❗に参加してきました。 GRBには、調べてみたらもう15年も乗っていますが、スバルのオフ会参加は実は初めて。 当日はあいにくの雨だったので、参加台数は少ないかな?と思っていましたが、集合場所に行ってビックリ、かなりの台数が集まっていました ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 15:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月08日 イイね!

関八州見晴台③ 下り

関八州見晴台③ 下り
なべひこさんと共に、ヤマノススメ聖地巡礼をしながら、関八州見晴台まで登り、山コーヒーを飲み、昼飯を食べました。 1時間ほどして、下りのスタートをします。 鍋彦さんの提案で、下りは違う道を歩くことにします。 上の地図の、黄色のコースで下ることとしました。 登りは私が前を歩きま ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | スポーツ
2025年06月08日 イイね!

関八州見晴台② 山コーヒー ヤマノススメ

関八州見晴台② 山コーヒー ヤマノススメ
あおいとひなたは、山コーヒーをしに関八州見晴台に登ってきました。なべひこさんと私も同様に、山コーヒーをしに関八州見晴台に登ってきました。 そして、あおいとひなた、なべひこさんと私は、関八州見晴台に到着しました この日は結構な人数の人たちがいました。 ひまに ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 16:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2025年06月08日 イイね!

関八州見晴台① 登り ヤマノススメ

関八州見晴台① 登り ヤマノススメ
会社の友人なべひこさんが、今年は富士山に登る。そのトレーニングの一環として関八州見晴台に登りに行くと言いました。 関八州見晴台と言えば、ヤマノススメ聖地巡礼で、2022年に私も登りました。 私も頂上ではありませんが、富士山の、富士スバルライン二合目から五合目、滝沢林道二合目から須走ルート五合目へ登 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 15:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | スポーツ
2025年05月29日 イイね!

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ⑥剱岳 ライチョウ

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ⑥剱岳 ライチョウ
2日目。 よく眠れず、朝は早く目が覚めてしまいました。 早く目が様たため、逆に出発を早めることができました。 山小屋テラス テラスからの景色今日は青空。これなら剱岳が見えるかもしれない。 かえでさんんは暗いうちに出発。私は明るい中出発。 私はまず、剱岳が見えないかと、もう一度エンマ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 22:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2025年05月28日 イイね!

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ⑤室堂散策

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ⑤室堂散策
雪の大谷を堪能し、室堂ターミナルに戻ってきました。ターミナルの屋上展望台へ向かいます。 屋上へ上る階段で見たのは、 これは、 あおい「ここはあの世で、ここで罪を清めてまた下界に戻る・・・って考えられてたみたい」 私もここで罪を清めよう。 屋上からの景色 屋上と思ったら、北側み ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 12:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2025年05月28日 イイね!

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ④雪の大谷

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ④雪の大谷
扇沢から、電気バス→ケーブルカー→ロープウェイ→電気バス と乗り継ぎ、とうとう最終目的地室堂に到着しました。 ヤマノススメメンバーは、立山 雄山、剱岳の方向、室堂の駅北側、みくりが池方向に出ました。私はまずは雪の大谷の南側に出ました。 ターミナルから外へ出ると、 おお ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 19:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2025年05月28日 イイね!

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ③室堂まで

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ③室堂まで
名残惜しいですが黒部ダムから離れ、上を目指します。 次はケーブルカーに乗ります。 このケーブルカーは、日本で唯一地下を走るケーブルカーだそうです。 地下を走るケーブルカーに乗るため、不気味な洞窟に入って行きます。 地下帝国のケーブルカー乗り場。 高低差400mということは、高尾 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 13:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2025年05月28日 イイね!

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ②黒部ダム

5/28、29 北アルプス横断 黒部立山アルペンルート ②黒部ダム
さていよいよ出発です。 大宮でのチケット受取はスムースにいきました。そのため、新幹線のホーム、自分が乗る号車の乗り口に、10分前に到着しました。 私が乗ったのは、北陸新幹線「かがやき」。私は鉄道は全然わからないのですが、調べたらE7系というやつでした。 30年近くぶり?に新幹線に乗りまし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/30 21:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
カラー:ロッソスクーデリア 以下のように、段階を踏んでチューニングしていきました。 E ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation