• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

SOC表示 Leaf Spy Pro

先日、ようすけんたさんのブログで拝見した、SOC表示ツール。
早速導入してみました。
同僚のaranao_R32さんが、買うというので一緒に買ってもらいました



必要なもの。
・Android端末
・超小型モデルOBDII 診断 ELM327MINI Bluetooth
・Leaf Spy Proのアプリ
android端末があれば、3000円ほどで使えます。

Android端末にアプリをダウンロードしてELM327とBluetoothで通信させるだけ。

早速会社の昼休みに、お試し。



まずは、私のリーフ。
QC=170と言うことは、QCを170回行ったという結果かなと。
L1/L2は=406となっていますが、普通充電の回数?でも少し多い気がします。
もしかすると、充電器をセットする、1回。タイマー充電開始1回とカウントされているのかもしれません。



続いて、Sさんのリーフ。
遠くから通勤されていますので、私のリーフより3か月ほど新しいですが、走行距離は1万キロ以上多くなってます。
そのせいもあって、充電回数も多いですね。



こちらは、この前の日曜日にリーフが納車になったKさん。
元試乗車なのですが、QCが19回と言うことは、QCが無いディーラーさんだったかもしれませんね。

最後にaranao_R32さん。



実は、これはaranao_R32さんの端末ではなく、私の端末。
隣同士で車を停めていたのですが、お互いで使い始めたところ私のデータがaranao_R32さんの端末に表示されて、私の端末にaranao_R32さんのデータが。
細かいセキュリティがセットされていないので、このような状態が発生するかもしれないですね。



突然ですが、リーフ3台並べて。
ラディアントレッドのリーフがKさんのリーフです。

最後に、アプリの説明で気になったのが、AHRと言うデータ。
翻訳すると、変な日本語に変換されますが、なんとなくバッテリーの劣化度合いを示すようにも読めます。

そうすると。。。
aranao_R32さん・・・86.14%
私・・・・・・・・・・・・・・86.52%
Sさん・・・・・・・・・・・87.05%
Kさん・・・・・・・・・・・90.57%
となってますが、走行距離などから見ると圧倒的にKさんのリーフが一番コンディションが良いことになります。
一部に、85%で1セグ減ったという話も聞こえてくるので、もしかするとXデーも近いか!?
これは、何の根拠もない推測なので、参考にしないでください。

次は、走行状態を見てみたいと思います。

ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2013/11/14 22:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 22:37
色々な情報が見えるんですねexclamation×2
コメントへの返答
2013年11月14日 23:01
アダプターに説明書無し。アプリの説明は英語なので細かい表示を解読するには時間が掛かりそうですが、バッテリー残量を%で把握できるとなれば、有効かもしれないです。
2013年11月14日 22:57
\(^o^)/欲しい
コメントへの返答
2013年11月14日 23:02
私は、タブレットを使ってますが、Androidスマホでも使えますので、Androidスマホをお持ちでしたらかなり安価に導入できますよ。
2013年11月14日 23:21
以前、国沢さんのブログで
走行1万kmあたりで1%。
それとは別に時間の経過で寿命は短くなり、それが1年あたり1,5%くらい。
となっていましたね。
この数値が、AHRとイコールになるかは判らないですけど
たまたまか買った順の並びになっていますね。
キロ数は
aranao_R32 27,247km
Rabbit_sさん 20,463km
sさん 31,823km
kさん 11,204km
キロ数差もありますが、加速もバッテリの負担になるかも
でも、そこは楽しまないとリーフの選んだ価値無いですもんね
乗り方?の違いで今後どの様に変化して行くか、また楽しんで行きましょう
コメントへの返答
2013年11月15日 0:11
何か、バッテリー劣化の指標があれば便利かもしれませんが、知らない方が幸せかもとも思ってしまいます。
もし、AHR値が劣化と関係があるとすると、Sさんの走行距離から考えるとかなり良いことになりますね。
許可をもらえれば、来週仲間入りする白リーフでも試したいですね。無理かなぁ・・・。
幸いにも、周りにサンプル(笑)がたくさんありますから、私のも含めて色々と変化を見ていきましょう。
2013年11月15日 1:59
いやー。楽しすぎます(笑)
リクリンさんのQC回数見てみたいですね(笑)
機会があれば私もサンプルデータにしてください♪
コメントへの返答
2013年11月15日 22:00
確かに、リクリンさんをはじめとしたリーフを使い込んでいる方のデータは気になりますね。
famixさんも今度機会がありましたら見せてください。いっそ導入しちゃいませんか?
2013年11月15日 7:22
おはようございま~す。

リーフの数が半端じゃないですね。

私も仲間に入れて下さい。
私のAHRは、2012年7月納車!
2013年10月11日 7,864km 88.92%
2013年11月14日 8,453km 87.47%
です。

今後のブログアップ楽しみにしてま~す。(*^^)v
コメントへの返答
2013年11月15日 22:05
良いツールを教えていただきありがとうございます。
会社だけでも、ちょっとしたオフ会より台数が多いかもしれないです。(笑)

会社では、L2Hを使用している人はいないので、ぜひL2H使用の代表として情報を教えTください。
ようすけんたさんのデータを見ると、走行距離とAHRの数値が凄く興味深い数値です。
さて、AHRってなん数字だか気になるところです。
2013年11月15日 16:56
欲しくなってまうやろー!
って、失礼しました。

マジ、欲しくなりました。
色々なデータが見られるうえ、
オートロックまで設定出来てしまうとは?
コメントへの返答
2013年11月15日 22:07
Android端末をお持ちでしたら、下手にオートロックのパーツを単品で買いより遊べるかなぁと思います。
中古で安いスマホを契約なしで買うのも良いかもしれないです。
オートロックだけなら、一度アダプタを指して設定すれば、ずっと有効みたいなので今度お会いしたときにでも設定できますよ。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation