• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

ノートeーPowerに試乗してきた

週末の話になりますが、ノートe-Powerに試乗してきました。
すでに、多くの方が試乗されてインプレされていますので、すでに時代遅れ
?!

リーフのフォグランプのヒューズが切れて、部品を探してお世話になっている日産サティオへ。
担当さんにヒューズを頂いて、話をしていると試乗車のノートが戻ってきました。

担:「ラビットさん(ここは本名で)。乗ってみます?」
私:「次の人がいなければ、乗らせて!」



試乗車はMedalistで、オプションのプレミアムホワイトインテリアパッケージが装備されています。
アイボリーとブラウンを使ったツートンカラーのシート、ブラウンを基調にしたアクセントが綺麗です。



後ろは、テールランプが流行りのラインタイプになって、バンパーの意匠も幅広感のあるデザインになっています。

シートに座った感じは、普通のノート。
シフトノブがリーフと同じです。

スタートスイッチを押すと、メーター類が点灯し運転の準備が完了。
リーフだと起動音があるので、少し物足りない感じです。
エンジンも始動しないので、視覚以外で起動を確認することはできません。

早速試乗開始。
まずは、ノーマルモードです。
お店から前の大通りに出て少し加速。

モーター独特の静かでスムーズな加速です。
加速自体は、初期型リーフのECOモードくらいでしょうか。
アクセルオフでの回生も同様です。
大通りなのでペースは早めですが、加減速ではダイレクトなモーターのレスポンスが気持ちいいです。
時折エンジンが始動して充電を開始しますが、走行の振動、ロードノイズなどに紛れて、エンジンの音、振動をあまり感じません。
この辺は、駆動はモーターのみということで、加速などによるエンジン振動が操作に伝わらないということもあるでしょう。
この辺は、非常によくできていると感じました。

次に、Sモードを試します。
加速、回生共にノーマルモードよりも強くなっています。
加速は、強く踏む場所がなく違いを体感できませんでしたが、回生はすごく強いですね。
リーフのBモードもしくはそれ以上。
そして、BMW i3のようにゼロ停止までします。
平坦路では、ブレーキを踏まずとも停止状態です。
慣れないと強い減速が乗りにくいと感じるかもしれません。

心配になって聞いてみたのですが、Sモードで減速する場合、Gセンサで減速Gを検知し、自動でブレーキランプを点灯させるそうです。

リーフと比べると、エンジンが発電を始めた時の音を感じますが、通常のエンジン車から乗り換えですと、その静粛性に驚くと思います。
一般的なハイブリッド車は、駆動にエンジンやトランスミッションが介在していますが、ノートの場合は、リーフ同様で減速機でトルコンのようなものはなく、ダイレクトにモーターの駆動が伝わります。
そういったダイレクトでスムーズな駆動はEV独特のものだと思います。

今回のノートe-PowerがEVなのか違うのか?といったことを聞きますが、70〜80%くらいEVでしょうか。
イメージは、BMW i3 レンジエクステンダーと同じだと思います。
少なくとも、今までのハイブリッド車とは異なる車であることは間違い無いと思います。

リーフの走り、静粛性などは気に入っているけど、充電の煩わしさ、航続距離などで購入を躊躇していた方には、すごくいい車に感じました。
担当さんも、ノートをきっかけにリーフに興味を持つ方もいるとか。

自分としては、次のリーフを待ちますが、リーフを知らなければ非常に面白い車と感じましたね。
後日発表が予告されているノートNISMO e-Powerも気になりますね。

それでは、また次回。
ブログ一覧 | その他、車 | 日記
Posted at 2016/11/08 23:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 23:42
減速時のブレーキランプ点灯も条件があって、低速からの減速時には点灯しなかったと思います。車重が軽い分、0→60mの加速に関してはリーフより早いそうです。確かにフル加速はなかなかなものでした。
コメントへの返答
2016年11月10日 23:31
ブレーキランプについては、色々と条件があるようですね。
加速をもう少し楽しめる状況れあればよかったのですが、今回はできなかったです。
軽い分、加速はいいですね。
2016年11月9日 8:56
ノートe-Powerニスモは、走りに振った感じでは無さそうな記事を見ました。
本当なら何だか残念。

現行ノートは、メダリストがコンパクトで上質を目指していたはずですが、e-Powerはメダリストとニスモで目指すところがラップするんですかね〜。

上質なのは良いのですが、ニスモを背負うなら走りは忘れ去らないで欲しいですね。
コメントへの返答
2016年11月10日 23:32
NISMOの名前をつけるからには、走りをを楽しめるこだわりの車を期待したいです。
ネームだけのNISMOならがっかりですね。
2016年11月9日 19:02
私は、妻からのもっとコンパクトなクルマにしたい、とか他の要素も加わり、e-POWERに乗り換える事にしました。エアロ付けるかどうするか考え中です。
コメントへの返答
2016年11月10日 23:33
コンパクトでリーフのような感覚となるとぴったりではないでしょうか。
カタログでしか見ていないのですが、エアロは推しが強くてかっこいいですね。
2016年11月9日 22:01
ノートは良いですね(笑)

うちの所は商談中です。
コメントへの返答
2016年11月10日 23:34
商談中とは早いですね。
正直、小型HV車の中では、一番気持ちがいいかもしれません。
エンジンが駆動力に使われないことで、スムーズで軽快な走りが楽しめそうですね。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation