• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

リーフのタイヤ交換

リーフのタイヤがそろそろ怪しくなってきました。
今のタイヤは納車時から使っていますので、スタッドレス時期を考慮して25000kmほどでしょうか。

alt


ということで、近所のタイヤ量販店で交換です。

alt


これじゃ。。。
4本とも片減りもなく綺麗に減っているのですが、ここまでは使いすぎですね。
福島オフ前に交換したかったのですが、色々と事情もあり。

alt


前回は、ホイールセットでお値段重視してピレリドラゴンスポーツでしたが、今回はエコタイヤでお安めのものということで選びました。
ダンロップのエナセーブEC204 225/45/18です。

alt


ホイール8.5jに対して、タイヤは215から225にして太くなってます。
今まで引っ張りすぎな感じがあったのですが、無難な?ちょい引っ張りくらいになりました。

交換から300km以上走ってきましたが、ロードノイズはピレリドラゴンに比べて静かになりました。
やはり路面の影響は大きく受けますが、それでも走っている車内は静かになり満足。
電費は、実家往復で高速道路走行がありましたので、現在確認中です。

あとはライフですが、これで車検までは持って欲しいなぁと考えてます。
今のペースだとギリギリか、車検前に交換?
ガソリン代が掛からないことをいいことに走り周っていますが、タイヤ代が。。。。
ということも考えないとです。

それでは、また次回。
Posted at 2019/07/31 01:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2019年07月18日 イイね!

Amazonプライムセールに参加する。

恒例のAmazonプライムセールが月火で開催。
さぁ!ポチッと大会の始まり!

予算と欲しいものを吟味して。。。。
う〜ん、欲しいけど買えない(爆)

妻が靴を買いたいというので、2足ほどポチッとしたので、どさくさに紛れて私もポチッと。

alt


着弾です。
2箱ありますが、この他に妻の靴で1箱。
って、1回の注文4品で3箱ですか!?

早速、自分のものを開封。

alt


代わり映えしないなぁ。。。。
アクアシャインシルクとアクアシャインクリア。
まだ使用中のものが十分残っていますが、600円と768円なら買い置きでもいいかなと。
まぁ、すでにシルクは1本使い切って2本目になっています。

付属のクロスも柔らかくてすごく使いやすいんですよね。

そんなわけで、また簡易コーティング剤の在庫が増えた話でした。

それでは、また次回。
Posted at 2019/07/19 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2019年07月17日 イイね!

LEAF Owners Meeting in Fukushimaの帰り道

リーフのオフ会で福島県いわき市まで行ってきました。
当日の模様はすでにアップしていますので、帰り道の模様を。

alt


オフ会中に普通充電をしていましたので、出発時は十分なバッテリ残量です。
距離だけ見れば無充電で自宅まで帰れるのですが、高速道路移動となるとちょっと厳しいかも。
距離もありますので途中のSAで休息充電かなと。

いわき勿来ICから常磐道へ入ります。
常磐道では、おとなしく制限速度で走り続けます。
時々遅いトラックを抜くくらいですね。
概ね下り傾向なので、電費もそこそこ。

結局、常磐道では休憩せず北関東自動車道笠間PAで充電かなと思いましたが、先客ありのためトイレだけ済ませて出発。

alt


壬生PAで休憩充電です。
直前に、リーフNISMOが後ろから来ましたが、たあさんでした。
たあさんは、そのままスルーしていきまして、私は壬生PAへ。

alt


ここまでの区間電費は7.0km/kWhでした。
充電器も空いていましたので充電開始。写真なし(汗)
航続可能距離よりも自宅までの残距離が+10km位でしたので、多分大丈夫なのですが休憩したいですからね。
ここまで約150km走っています。

alt


お昼のお弁当が少なめでしたので、私たちも補給。

alt


と、充電待ちの場所に黄色リーフのお友達が充電待ちをしていましたので、ちょっと早めに終了。
これだけ入っていれば十分ですからね。

ここからは、少々ペース上げ目でw

alt


いつもの日産で仕上げ?の充電。

alt



消費した残量%を見ると、壬生の充電は必要だったのかな。
トータルで575.2kmです。壬生PAからは約70kmでした。

alt


ここまでの区間電費は6.8km/kWhです。
ちょっと踏みすぎ&ハイペース?
北関東自動車道の太田まではアップダウンが激しいのも原因だと思います。

alt



充電完了。
ちょっと走っていますが、今回のトータルは578kmということで。
今回は、前日に観光をしていますので、単純に往復だけの距離ではないです。
でも、500km超えのドライブがかなり容易だったと思います。
今回は、オフ会会場で普通充電ができたことが帰りの移動が容易になった最大の要因ですね。
今回のようなケースは稀だと思いますが、長距離ドライブで目的地の滞在充電ができると帰りが非常に楽に運用できることを感じました。
充電時間、バッテリ温度などEVの弱い部分を補ってくれます。

昨年の静岡オフの帰りは、バッテリ温度上昇との戦いでしたが、今回はブログにするほどのネタもなく、フツーに移動してしまった感じで逆に拍子抜け!?
リーフに何を求めてるんだかw

今回、いわきから自宅までは9割が高速道路移動です。
この間は、プロパイロットONで走り続けていますが、時々ラインのカスレでレーン認識が外れる時もありましたが、概ねハンドル制御が入った状態で走れました。
やはり、プロパイロットに慣れると長距離運転には欠かせない機能になっちゃいますね。

それでは、また次回。
Posted at 2019/07/17 01:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記
2019年07月16日 イイね!

セレナマイナーチェンジ

本日、スカイラインのマイナーチェンジが大々的に発表されていましたね。
お値段もなかなか。
すっかり高級車ですね。
個人的には、3Lツインターボが気になります。

で、その陰に隠れて?セレナもマイナーチェンジが発表されていますね。

alt


マイナーチェンジでグリルがかなり大型になりました。
トヨタのミニバンに似た感じにも見えます。
個人的には、鼻の下が伸びたように見えてしまって。
これも見慣れれば良くなるのですかね。

以前、販売店の方から聞いた話ですと、今回のマイナーでe-Powerの出力が変わるとか。
現時点のHP情報ですと、外観や安全装備のことだけでe-Powerの情報はありません。
従来のセレナe-Powerを乗ったことがないのですが、重量対して少々充電能力が不足気味だとか。この辺が改修されるのでしょうか。

流石に、セレナはプロパイロット2.0は搭載されないですね。
スカイラインは、そんなに台数が出るとは思いませんが、セレナは日産の屋台骨を支えている重要な車。
販売台数も期待できるでしょうから、詳細が発表されるのが楽しみでもあります。

それでは、また次回。

Posted at 2019/07/17 00:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、車 | 日記
2019年07月14日 イイね!

LEAF Owners Meeting in 福島に参加しました。


本日は、いよいよリーフのオフ会当日。
いつもであれば当日の早朝移動ですが、今回は観光も兼ねて前日移動です。

alt


宿泊したホテルはタワー駐車場なので、雨にも濡れず綺麗なまま出発。
でも、ここから出た瞬間に雨ですから。。。

alt


これだけあれば、会場へ行って帰りも北関東道まで走れるはず。

残念ながら雨模様の天候ですが、集合場所である日産自動車いわき工場へ向かいます。

alt


続々とリーフが集合中。
やはり、ZE1の台数が前回の静岡より増えた感じがします。
乗り換えの方、新規でリーフオーナーになった方、様々ですね。

今回、幹事さんが日産自動車広報の方と調整していただき。。。

alt


キューブEV、ハイパーミニ、たま電気自動車とレアな車が。
あいにくの天気でテント下の展示。
あと、横浜球場リリーフカーでおなじみのリーフオープンカーも。

alt


とある方が、自動車評論家の国沢光宏氏所有のリーフe+を借りてこられました。
先日のEVレースで優勝した車両です。

alt


記念撮影w
この後、少し構内を試乗させていただきました。
スピードは出してませんので詳細はわかりませんが、足回りは思ったよりしなやか。
タイヤはパンパンに空気が入っているようでステアリング感触に違和感が。。。。

alt


こんな感じで集合。
手前の1列は全て普通充電器併設の駐車場。
そして、各駐車ブロックの通路側1列も普通充電器があるという。
さすが日産の工場ですね。

これだけのリーフが集まっても充電器には不自由しないのでは?

まずは、会議室をお借りして開会式とかプレゼンとか。

alt


お勉強会?
投影されている資料は、SNS等アップ禁止なのでボカしています。
本来のスケジュールでは、この後パレードランで移動する予定でしたが、雨模様なので安全を優先して中止に。ちょっと残念ですが仕方がないですね。

alt


展示されていたハイパーミニやたま電気自動車撤収中・・・・。

今回は、雨模様で駐車場での車撮影とかできてないことに気づく。

alt


オフ会の途中から充電開始。
ある意味、すごく理想的なオフ会。
これなら、自宅まで帰れるかも????

隣の同じ色のリーフは、幹事の亀田家さんのリーフ。
2台ともRORAのナンバーカバーを付けているので無修正w

今回は、お久しぶりの方、お初の方、大勢の方とお会いできて楽しかったですね。
ただ、名刺はあまり渡せず。。。。。
あいにくの天候で若干の消化不良感はありますが楽しめました。

参加された皆様。
お疲れ様でした。

帰りの模様は、また後日と行きたいですが、あまりにも順調すぎてネタもないのですが。。。。

それでは、また次回。
Posted at 2019/07/14 23:20:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12345 6
7 8 910 11 12 13
1415 16 17 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ホーン交換。バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:50:56
スピーカーケーブル 引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:38:01
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 00:44:51

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
スバル BRZ スバル BRZ
納期を聞きに行っただけだったのに!? 話が急展開で契約してきました。 2024年7月12 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation