• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

リヤブレーキを調べてみた。

いろいろ計ってみました。
リヤキャリパFD化その1、仮組み、計測

以前、リヤローターを外して掃除をしてみたらFD3Sの純正ビックサイズ、17インチ仕様だと判明したわけですが、キャリパーはFC3S用だったんですよね。
ハブベアリングはFCだからFDに揃えるとかじゃないんです。ちょっと不都合があるんですよ、鷹のFCキャリパー。

取付が左右逆で、エア抜きニップルが下にいるんです。つまり、そのままでは永遠にエアが抜けない。
一度外してニップルを上にしてエア抜きしないとダメ。これがとてもとても面倒。

それと、サイドブレーキワイヤがカウルと干渉してます。いや、左右逆にしてなんとかキャリパがカウルに当たらないようにしているけど、サイドブレーキワイヤは擦れてしまうという状態。うむむ。
ひょっとして16インチ仕様だったらカウルに当たらず、左右逆にしなくてもいいのかもしれませんが、戻れないし、お金かけてスペックダウンは気乗りしない。直る保証もないし。

走っているのが奇跡みたいなクルマではありますが、こういうのはやっぱり気分がよろしくないのでクルマとして正しい姿に直せるものなら直したいわけですよ。見た目には変化がなくても。
そして、FDのキャリパにすると両方とも一挙に解決という可能性がみえてきました。サイドブレーキワイヤは取り回しが違うので当たりませんし、もともとハブの後ろ側についているので左右逆にする必要もありません。
ただ、ブラケットのオフセットが違う。何故そういうことをするのかなぁ、マツダは。
パッドは互換なんだから、ボルトオンできるよう設計しておけばいいものを。
ほんとそういうとこ気が利かないと嫌われますよね。まあ、いいけどさ。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2021/01/25 20:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2021年1月25日 22:19
ステーを作るなら一体化ですね!
あと中心からボルト穴位置が等距離ではないところがあるので、採寸が非常に重要になると思われ...

A7075材は難削材なのでA2017/A2024位が楽ではありますが、必要であればDLCコートのエンドミルを用意しますかね。
コメントへの返答
2021年1月25日 22:52
ナルホド。
ボルト穴、取り付け痕から中心を割り出すとかになりますかね?

キャリパー側は長穴、というかヤスリで拡張してる不定形な穴なんです。
取付幅を広げる方向に拡張し、外周方向に寄せてバッチリな状況ですが、ステーだけでなくそこに付くキャリパーブラケットもセットしておいて採寸してょうが良さそうですね。

強度、剛性的には7075が良いのでしょうけど、切削で失敗の可能性が高いなら2024にしておくのもアリでしょうか。材料費そこそこしそうですし。
あと耐食性、アルマイト処理もどこかに出そうかと。黄色いヤカンのシュウ酸アルマイトが好きですけど、まあ錆びなきゃいいのでなんかやりやすいのでやります。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation