• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

カーエアコン整備は鬼門なのか

カーエアコン整備は鬼門なのか レガシィのエアコン復活です。

エアコンが効くクルマはいいよね。作業当日の帰りは土砂降りになって寒くてヒーター入れましたが。

新車から10年単位で普通に使えていたマニュアルエアコンですが、ここに来て3年程度でガス抜けするようになりまして。
各部Oリングも劣化するし、代替ガスはR12より抜けやすいとも聞くのでそんなもんかと思っていましたが原因反映。
後付けカプラーアダプタで潰してました。つけなきゃよかったってやつだなこりゃ。

何年後になるかわかりませんが、次回ガス抜けたらここ修理です。
バルブコア部分のタップってミリ?インチ?
それに奥側に傷つけたらダメだし、潰れてるの上だけだから、先に針ヤスリで中タップか仕上げタップ入るまで手作業しておいてからじゃないとまずいかも。

画像見て思い出せよ、俺。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/05/10 18:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とあるお方より案内をいただき引き取 ...
みのさん 930さん

最近、寒さに負けそうなバッテリー
じゃんだらりんBF5さん

カーエアコンのガスとオイルを専用マ ...
cockpitさん

吹き出し口からの冷風温度がグッと下 ...
cockpitさん

なんで効かないの!? (゚Д゚≡゚ ...
KITTさん

<アイ> エアコンガスクリーニング ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年5月10日 18:51
ウチのは前回のエンジン交換の時にコンプレッサO-リング不良で漏れました;;
もぐさんに道具をお借りしてチャージ後7年使えました。

今回のエンジン交換の間に漏れちゃうかと思ったんですが大丈夫だった様で8年目も冷えていますw
コメントへの返答
2024年5月10日 20:46
コンプレッサ配管のところかな?

抜けない子は抜けないんですよね。まあそれって全部がちゃんとしてる、きちんと整備が行き届いているってことなんですけどね。
2024年5月10日 20:07
私のAlpine A110もエアコンがまったく効かなくなったので、tommmyさん訪問後はディーラーに修理に出さなくちゃならないです。(^-^;) オオゴトになるとかなり取られそう・・・。(T-T)
コメントへの返答
2024年5月10日 20:56
おっと、早めにうかがった方がよさそうですね。来週車検なので帰ってきたらすぐ行きます。


ネットでA110のエアコン調べたら漏れる場所によってはかなり大変そうじゃないですか。
まずは蛍光剤入れて漏れ位置の特定をするのでしょうけど、その時にDr.leak時という漏れ止め剤入りの蛍光剤を使うと止められるかも知れません。

蛍光剤&漏れ止め剤のサービス缶はおそらくこれだけ。他の蛍光剤より割高ですが、それで止まれば安上がりです。
2024年5月12日 16:06
漏れ止め剤入れるときっとこうなります。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2936525/blog/45404718/

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/058/993/742/7a4976401a.jpg?ct=5a7f795bffa8

後処理大変でした。
コメントへの返答
2024年5月12日 19:35
それ漏れ止め剤の組成によります、まあ、普通はそうなります。

Dr.Leakは珍しくそうならないタイプの漏れ止め剤が使われているのでレガシィでは採用しました。
3年前に入れてありますが、今回開けたり見たりして酷いことになってないので実証できたかと。

なので今回も投入してみましたが、酷いことにならない分、封止力は控えめなのかもしれません。

まあ、蛍光剤でPOEオイルのものあんまりないですから、気休め程度です。
2024年5月12日 19:57
なるほど!
コメントへの返答
2024年5月12日 20:27
ええ、なのでDr.Leakシリーズだけは信用していいかと。

普通の蛍光剤入りオイルに比べると割高なのが痛いですが。

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation