• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

ジムカ専用の青いやつケチャ買いしたった!

ジムカ専用の青いやつケチャ買いしたった! めがねを、新調しました。
新調。。。っていうか、用途別に買い足し。
ジムカ専用です(笑

眼鏡は、だいたい2〜3年に1度くらい新調しています。
・・・いや、新調せざるを得なくなってます(^_^;
近視よりも、乱視の進行が深刻。
4年ほどまえだったか、斜乱視から90度乱視に移行して、そこから年々視力悪化が加速してるような気がする。

なので、運転時のみ装着だったのが、
ここ3年ほどは普段も眼鏡が無いと難儀するようになってしまい。
会社にしてくから、無難にシルバーメタルか黒ブチばっかりでした。


でも、今回の眼鏡はジムカ専用ですからっ!
かねてから欲しかった青系の眼鏡にしてみた(*´∇`)
みにみにさんとお揃いの紺色だよ♪

以前は筑波とか広いコースでも練習してたから、
遠くのパイロンがボヤけるのでコンタクトをして走っていました。

みにみにでジムカをするようになってからは、平塚ばかり走っているので
広いコースじゃないから裸眼でもなんとか。
それで、コンタクトをつくるのをやめちゃったんですよ。

だけど最近また乱視が進んだみたくて
3〜5m先と、運転で見るようなずっと遠くだと、
同じ眼鏡じゃピントが合わない(;_;)

幸い、まだ手元は裸眼でも充分見えるので(笑、遠近というよりも
遠or超遠って感じでしょうか?(^^;

このままだと、平塚のパイロンも霞んで見えるようになるかもしれない(>_<)

来月走る所はとっても広いから、
間違いなく三つ先のパイロンはボヤけて見えるに違いない(>_<。)

もう裸眼でジムカは限界だぁーーー(T△T)


とまぁ、そんなニッチな事情がありまして(笑

アームの部分が超フレキシブルで
メット被るとき用に引っ掛からずスルッと装着できて
左右からの圧迫でフレームがポッキリ折れたりしない
できれば青い眼鏡を所望。

そんなお眼鏡様を格安で用意してくれてるJINS!さんありがとう(・∀・)




アームとフレームの柔軟度パネェっす(◎_◎;)

スポーツ用とはいえ、6000円もしないお値段だもの
そこそこのクオリティなんじゃ。。。。とか思ってたけど、
ちょっと侮ってました(^-^;

強度はよくわかったので、さっそくメットを被って試着してみた。

いつもの眼鏡だと、こめかみのことろや耳の後が押されて痛かったり
フィットしなくて歪んじゃったりしたのに、
アームが薄くて柔らかいからストレスがほぼ無い♪
フレームが折れそうな不安感も無い♪

わぁーい(*´∇`)



あ、でも、
これでもう、パイロンがボヤけて見えたから・・・なんて
言い訳できなくなりましたね(^▽^;

益々精進せねば。。。。(>_<)
ブログ一覧 | 青いもの | 日記
Posted at 2013/11/21 23:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

退院しました♪
FLAT4さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

21世紀美術館
THE TALLさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 0:40
ホント青いモノ好きですね。

オイラは、ピンクに目が行ってしまいます。
コメントへの返答
2013年11月22日 1:32
あおいものだいすきですー(*´∇`)

でも、普段は、着るものもバッグや靴も、茶系の自然素材や革が多いです。
青いものを自分で身に付けるのは、ジムカや登山の時に使うものが多いですね。。。素材も最先端なものや機能性の高いものを選んでます。
スポーツ(?)というか、「動」な時に好んで青を選んでるのかな??

ろびぞうさんはピンクがお好きですか。
癒し系な人なのかも?(^^)
2013年11月22日 8:07
だから、眼鏡を掛けたとこをあっぷせんかぁああああい(心の叫び)

乱視だとほんと苦労しますよね。
パイロンがよく見えるようになったってことは、


・・・そのうち、押し倒し(はぁと)
コメントへの返答
2013年11月23日 13:08
いあ、コレを掛ける時はメットとセットですので「メット被って眼鏡掛けたとこ」になるですw
うpしませんけどwww

兄ィは乱視じゃなくて乱心してパイロン押し倒してたのではw
実は、最近パイロンタッチが増えて来てまして。。。それはきっと眼鏡がないからだ!と(^^;
むしろ裸眼でエ□仙人に弟子入りすべきだったか?w
2013年11月22日 8:08
じゃあ平塚では「蒼い巨星」とお呼びしましょうか!
コメントへの返答
2013年11月23日 13:09
滅相もゴザイマセン(>_<)
「青い7等星」くらいで充分です(^_^;
湘南ジムカーナシリーズ7位だったから(笑
2013年11月22日 13:38
私も最近買い足し。
まぁ余ってるフレームが有ったから、レンズだけ。
普通のメガネとサングラス代わりの中間。
15%のグリーン。
でも仕事中でも、50%のグリーンをかけてます。
マジで目は命ですから。

ついでに青いフレーム買いそうになりましたが(笑)
だってチタンブルーだったから・・・
コメントへの返答
2013年11月23日 13:15
サングラスも度が合わなくなってるから作り直したいのですが。。。。
だったら山用にJINS!のスポーツ用度入りサングラスを作りたい(^_^;
SWANSとかだと、度入りのアルパインサングラスって余裕で4万超えちゃうので、2万円台でスポーツグラサン作れるならJINS!でもいいかなと。
どうせまた度が進むんだし。。。(>_<)

チタンブルーいいですねぇ(*´∇`)
ていうか、ホンモノのチタンフレームはやっぱ質感最高です。
筑波のねぼすけがチタンフレームじゃなかったっけ??
2013年11月22日 22:19
ワタクシも老眼が進みましてメガネ買い替えなきゃ^_^;
替えたらパイロンにもっと寄れるかなぁ〜(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年11月23日 13:17
老○用は、進んでから掛けるより、なり始めから徐々に慣らしてく方がいいらしいですね?
私もいよいよ始まったら、眼鏡3本持たなくちゃです(^▽^;

最近パイロンタッチが激増してまして・・・眼鏡掛ければ、パイロンタッチ減るかなぁ(^^;
2013年11月23日 0:37
つ メガネクリンビュー


コメントへの返答
2013年11月23日 13:18
眼鏡が曇ってるのか、己の心が煩悩にまみれて曇ってるのか、微妙な所なんだがwww
2013年11月23日 22:50
こんばんは~!

スポーツ用でそのお値段とは・・・!
今度覗いてきます(`・∀・´)ノ

これなら寝落ちしても曲がらな・・・(違)
コメントへの返答
2013年11月24日 0:26
こばわー(≧▽≦)ノシ

ぐにゃんぐにゃんのフレーム&アームなので、バッチリ寝落ちに対応します!(`・ω・´)
これで週末の寝落ちも安心!! ←駄目

メガネって、度も進むし2、3年するとフレームも傷んでくるので、作り直しを考えるとJINS!はお手頃かも。
不要なメガネの回収&オイルへのリサイクルもやってますよ^^
2013年11月30日 20:08
コレいいですね~
今年免許の書き換えでしたが
眼鏡使用ギリギリだったので(老)
そろそろ自分もメガネ男子?(オッサン・爆)に
なりそうです(苦笑)メガネってどのくらいの視力になってから
掛けるものなんですかね?
コメントへの返答
2013年11月30日 20:59
雪お兄様が眼鏡男子に!? (*゚д゚)=3 ムフーッ
ぜひぜひぜひぜひっっ!!(*´д`*)ハァハァ
JINS!のスポーツ用、メンズだとアームがまっすぐのがあるんですよ。
NIKEとかにあるような、ホントのスポーツフレームなので、チャリや車のメットINにもおすすめです(^^)
青、ありますよ(笑

自分が自発的に眼鏡をかけ始めたのは、夜間の運転で信号機がボヤけたり、日中の運転で遠くの標識や信号が見え辛くなった時ですね。。。
免許は大丈夫だったけど、ボヤけるのは心配だったので、あまり度のキツくない弱い矯正タイプで作りました。
ほどなくして、免許の更新でも引っ掛かるようになりましたけど(^_^;ゞ

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation