
NBさんが2年に一度の定期検診なので
朝からRS AIZAWAさんへおでかけ。
今回は特に心配なところはない、、、はず(^▽^;
とは言っても、何かしら出てきてしまうのが
ロードスターのNA&NB(^^;
でも、消耗パーツとか経年劣化とか
車検のタイミングで交換メンテした方が
安心して乗っていられるからね^^
普段はセルフメンテが多い分、
こういう機会にちゃんとプロの目で点検してもらって
安全な車の状態を維持したいと思います(*´∇`)
屋根無くんが車検の段取りをお話ししてる横で、
お客さん用の新品パーツが置いてある場所に目をやると。。。
あったよ!
いちばん大きな箱が私のエキマニ!!!(≧▽≦)
昨年のエキマニ割れ事件の顛末で、
結局新品買って交換だよね、という話になりまして。
11月後半にマキシムさんに発注したのが2ヶ月経ってやっと納品された次第。
1ヶ月は余裕で掛かると聞いていたけど、
やはりそれ以上かかっちゃいましたね。
NAのように古くて発注件数も少ない車は、
1ロット台数分の発注件数になってから制作するのかな?
ちょうどお誕生日前の到着でタイミングも良かったです(*´꒳`*)
今日NBさんを預けて特にトラブルがなければ
来週にはお迎えに行けるので、
ろどすタンのエキマニはその時に装着です。
あの箱の中に眠る至高の輝きを、早くこの目で拝みたい。。。。
長く待ったから、その分とっても楽しみ(*´∇`)
ご機嫌で帰宅した後は、昨日の続きのお庭弄り。
昨日、バルコニーに植えるもの用に専用の土も購入してあります^^
ここで台車の使い方で一悶着。
Sei:これだと前にヨーがつくから取り回しがイマイチじゃん
屋根:FFちっくだな
Sei:運ぶの楽だから後ろに置けばいいのに
屋根:FFだからいーの
Sei:
サイドターンできないじゃん!!!
屋根:
するかっっっ!!!
今日も仲良しだね!(*´∇`) ←
というわけで、午後はずっと小さなお庭の手入れをしていました。
昨日、土を柔らかくして枯れた植物を刈り取り
レイアウトを変えるための植え替えまでやったので、
今日はさらに植物の追加と、向かい側のちっこい花壇のハーブの剪定まで。
この後↑白ミニさんをどかしてもらって広々と作業。
花壇の方もずいぶんスッキリしました。
休憩時にはミニミニさんの暖気も。
ナンバー切ってもエンジンはかけるよ^^
夕方まで作業して、今日は終了。
ちゃんと根っこ伸びてくれるといいなぁ。。。
その前に枯れちゃいそうな子がいくつか居て
ちょっと心配。
バルコニーまで手が回らなかったので、
バイトがお休みの日にやろうかな^^
春までまだまだあるから、芽が出たり花が咲くのはずっと先だけど
毎日様子を観察するのは冬の楽しみでもあるので
お庭の子達が元気に育つよう、手をかけてあげようと思います(´∀`)ノ
ブログ一覧 |
ROADSTER | 日記
Posted at
2019/01/27 19:18:31