• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月19日

クールかい?それともホットかい?

クールかい?それともホットかい? 今週水曜日は横浜まで通院だった。

せっかく晴れてて気持ちいいし

高速使うし、で

ろどすタンで行ってきたよ!^^


出かける時いつも暖気するんだけど

いやー。

水温上がんねーーー(^_^;

70℃まで上げたいところだけど

我慢できなくて40℃で出かけちゃいました。

そんなに寒くなかったけどなぁ。



診察を終え薬局で待たされ

帰るころには真っ暗。

そして渋滞。

高速入口からほぼほぼ動かない。



水温下がんねぇーーー(;´Д`)

冬なのに。

78サーモとツインファンリレーで(NAロドの嗜み

90℃過ぎるとファンが回ってくれるんだけど

下がってしばらくすると

また90℃に(^^;


なんて我儘な水温!!!


夏は推してしるべしなので

お水の管理は大事です。



木曜は歯医者に行ってメソメソ。

次の予約は2月(T_T)


今日は屋根無くんがお休みだったので

オレンジツリーに行ってきた(*´∇`)



いつもひさしぶりにしかいかない。

近いのに。


メニューはもちろん和風ハンバーグ。



他のメニューも気になるけど

結局ひさしぶりだと

ハンバーグになっちゃうのよね。

美味しいから仕方ない。


なぜオレツリに行くことになったかというと、、、

屋根無くんのブログをご覧ください。

(大した理由ではない

ミニ乗りさん向け整備手帳もあるよ!

【ミニ】METアーシング取付




ブログ一覧 | ROADSTER | 日記
Posted at 2024/01/19 20:10:36

イイね!0件



タグ

関連記事

GTIラジエーターファン異常
masa_さん

数年ぶりの電動ファン起動
bamboo1173さん

帰還します…。(厚揚げ・茄子・ピー ...
1960じぇ~ん♂さん

夏眠前の新城エンスーミーティング
grungeさん

W113 聖地へ
W113 250SLさん

久しぶりの日光
masa_さん

この記事へのコメント

2024年1月20日 12:22
こんにちは。
久しぶり❓のロドスたんドライブは楽しかったみたいですね。
NAのロドスたんってそんなに水温安定しないんですか⁉️おいらだったらドキドキしてなってられないかも(笑)
コメントへの返答
2024年1月20日 16:25
こんにちは!
やっぱりロードスターが最高です^^
気持ち良く行ってこれました。
NAは水温管理に気を使うのでツインファンは大体皆さんやってらっしゃると思います。
夏場は渋滞にハマると心臓バクバクで、最悪窓を開けてヒーターを入れることになります(>_<)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation