• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

エンジンを冷やすことについて悩む。

オールアルミのラジエターの弱点ってナンデスカ?

純正のプラ部分まで金属だから、走行後は熱くなって危ないよー。とか?(^_^;
それとも柔らかい金属だから耐久性(剛性?)に欠点があるの???


えっと、定番中の定番をあえてチョイスしない天邪鬼ですスミマセン。
なので某尼層ラヂエタの話は置いといてくださいw
走らなければ風が当たらないので、二層だろうと三層だろうと自分にはどうしても意味がないと感じてしまう。

安いってだけで必要性を感じないのにお得感で定番選ぶのは、サーキットなどのスポーツ走行をしない自分にはどうも気に入らない選択なのねん。
街乗りメインで渋滞対策なら銅って手もあるけど、結局は材質ではさほど差はないと判断。
要は表面積だよね。
って、いさんで某尼層にしたところで、走らなければ冷えないって考えると重いだけ。

いや、重さだって体感できる範囲じゃないかもしれないけど。
でも層が厚ければ単純にクーラントの量だって増えるわけだしね?
で、そんなに大容量にして、そのほかとのバランスはどうなんだろ?
それほどのことするエンジンじゃないんじゃん??<ドノーマルだもん;;

じゃぁ純正でいいじゃんねぇ?とか思うわけです(^_^;

でもそのまえに。
気になるよっ!オールアルミ製ラジエター(*´д`*)

見た目が萌えるだけなんですけど(^_^;
金属部が多いぶん放熱量も増えて、逆に渋滞に強いんじゃないかとかシロウト考えwww
でも、放出した熱はドコへ抜けるの?(^^;
→Egの中に溜まるんじゃ意味ナイw
→→ボンネットに穴あけないと?www
→→→いっそ穴あきカーボンボンネット(*´д`*)ハァハァ
いや、マジ欲しい。某社のカーボン穴盆。
余計なことする予算がないだけデスwww

と、妄想はこのへんまでにして。

パーツ単体だけ考えてウッカリ換えていくと愚かな結果になりそうなので、トータルバランス考えて慎重にリフレッシュしていきたいの。
パーツの良し悪しも乗り方や好みによって違うだろうから、一般的に良いといわれているものが必ずしも自分にとっても最適とは思えない。
納得いかない整備はしたくない。
冷静に自分の仕様や方向性を考えて、この先どうして行くのが良いのか、ちょっとお悩み中です。
失敗も大事だけどね。
その先が目白押しで、そんなにしょっちゅうウッカリもしていられないので(^▽^;)
分不相応でなく行える中で、最良と思えることをしたいです。

純正でことたりるところは、できるだけ純正で。
でも、いまの乗り味では物足りなくなっているのも事実・・・というところを某貴公子に指摘され(見抜かれ?w)どうしたものかと(笑)
結局NETを徘徊しながらぐるぐる思案に暮れるラビリンス~。
しかし、原価高騰のパーツ値上がり前になんとかしたいと気は焦る(^^;
そもそも仕様が中途半端なんだよね、私のロドは。

その中途半端さが、まるで自分の人生のようだとちょっと凹む orz

ホント、車見ると人柄が解るよねぇ;;;
・・・・着地点が墓穴(T-T)


きっと思い切れずに純正交換するんだろうって気がする(^^;
ブログ一覧 | ROADSTER | 日記
Posted at 2008/07/31 05:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちにのラジエター無駄知識の巻き。 From [ (´・ω・)<ロドスタれ!! ] 2008年7月31日 08:46
普段大変お世話になっているお姉さんが困っていたので、私の知っている範囲で回答。 エンジンを冷やすことについて悩む。 へとらっくばっこ!! なんて、私もラジエター変えたばっかりでいろいろ調べたんで ...
ブログ人気記事

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

備忘録:愛車ランキング V86 達 ...
ReiGoofyさん

田植え(彩のきずな) 芽出し
urutora368さん

🏯城攻略〜薩摩国 鹿児島城〜九州 ...
TT-romanさん

<2024年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

今夜は二人めし「アジマール」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年7月31日 6:50
研究してますねww

アルミ3層入れてますが
確かに渋滞には弱いです。
補う為に追加電動ファンつけてます。
自分のはその前にエアコンとICが鎮座してますので例外ですが・・・

街乗りならノーマルで良いと思います。
穴開きバンパー止めたら水温5℃上がりましたよ。
冷却風を上手く入れて上手く抜くことだと思いますね。
コメントへの返答
2008年7月31日 23:16
ないアタマ絞って、一生懸命考えてます(^^;

もうね、ここまで考えるのにも私には難しくて難しくて;;
いろんな情報の根拠とかを、まず理解するのに一苦労~
しくみがわからないと、書いてあること理解できないし(T_T)
さらにはそれを自分のロドに当てはめて考えるのがまた難儀(T△T)

>冷却風を上手く入れて上手く抜くこと
そこ、キモだとおもうのです。
ロドは取り込んだ空気の出口がない;;
2008年7月31日 6:54
>車見ると…

Σ( ̄∀ ̄;)ハッ

様々“萌え”情報はあるけど、まずはどうしたいか考えを固めた方がエエかもね。
コメントへの返答
2008年7月31日 23:18
伊達のイタリア人?(笑)

どうしたいか、が見えないから悩むのですよね。
やりたいこと決まってるときは、それに則したパーツを探して比較し、決めればいいだけですから。
純正重視でおとなしく乗っていられない車になっちゃったからなぁ;;
成るべくして成ったともいうけど(^^;
2008年7月31日 7:35
確かにフロントの重量増は問題かと。2層、3層ってのは。ロドスタの成り立ちを考えるとどうなんでしょうか。(今はオーナーでない私が言うのもなんですが)

軽快なハンドリングとバーターになってしまうように思います。

コメントへの返答
2008年7月31日 23:28
ラジエターそのものでは大差なくても、それに付随する水量とかも考えると気になりますよね。

純正に拘るのは、メーカーとしてのキビシイテストをクリアして選ばれた形状であるから。
車全体のバランスも考えられてる最善のチョイスでパーツは決定されていくと思うのです。
もちろん、耐久性や安全性も考慮されて。
それを崩すからには、無いアタマでもそれなりに考えていかないと、大事な車の寿命を縮めそうで;;

だいじなものを維持する覚悟って、ハンパないですね;;
知らなくちゃいけないこともいっぱいです(>_<)
2008年7月31日 8:10
ボンネット内を奇麗にしたい人はアルミの場合が多い気がしますねぇ~
軽い、冷える「磨ける!!」と三拍子揃ってます(^^;)/
コメントへの返答
2008年7月31日 23:47
自分の場合弄りの鉄則は以下の通り。

1、法に準じた安全な車であること
2、乗り方に合った仕様であること
3、機能/利点/弊害を理解すること
4、チューンではなくメンテが大前提
5、分不相応にならないこと

見た目重視のみで選ぶのは駆動に関わらない場所だけにしています。
ちなみに磨きは重要項目にありません(^^;
2008年7月31日 8:48
私のところで知ってる範囲で書きなぐってみましたよ。
でも内容100%信じちゃダメですからねっw
参考までに~。
コメントへの返答
2008年7月31日 23:53
いそがしいのに朝からステキブログをありがとう~(>_<*)

次男坊可愛いヤツだよ次男坊~!<親バカw

いろいろNETで調べたり本読んだり、それを咀嚼して飲み込む時点でオーバーヒート気味です(^^;
なんでこんなに理系アタマが無いクセに、メカが好きなんだよワタシ(T_T)

がんばって、お勉強するよっ(>_<*)
2008年7月31日 8:54
まずは現状を把握するために簡易式でもよいので水温計を付けてみては?
あえて簡易式としたのはアトで外してスッキリ!になると思うので(笑)

んで一年で一番熱的に苦しい今、Egがどの様な状況かを知れば容量UP+ファンリレーが必要なのか、それとも純正で十分だから見た目の萌度UPに走るか?の判断が出来るのでわ?
コメントへの返答
2008年8月1日 0:01
そのかんいしきなるすいおんけーはどこにどうやってつけるのダ?<ぉぃ;

水温計、追加メーターで付けたいとは思っているのですが<萌えるからw
でも純正で渋滞でオーバーヒートしたって話はあまり聞かないからなぁ。。。
そもそもメーカーの純正品て、いろんな状況を考えたうえでああいうモノになってるわけですもんね。

ただし。
自分のロドはハンパにチューンされた状態で手元に来て、そのチューンの意味を自分でできるだけ理解しながらパーツ交換して、だから純正パーツではバランスとれない部分も確かにあるとは思うの。
でもエンジンがノーマルである以上は、ラジエターも純正で問題ないと、そう思ったのですけど。。。
それより夏場用に穴盆用意するほうが効率いいんじゃ(笑)
サーモ交換で開弁温度を少し下げるのは良さそうかなァって思うけど。
2008年7月31日 9:12
アッパーとロアタンクは樹脂の方が良い。
コアと溶接(ここ大事)されてないし、後でそこだけ交換も可。
走っていれば、一層でも冷えます。
問題は渋滞時、ヤカンの水と同じで
二層の方が水量が多いから沸くまでに
時間稼ぎ出来るだけです。
あとちょっとした山道が曲者で、以外と水温が上がります。
回転が高い割に、スピードが出ないから、
サーキットと一緒ですね。
純正でも、NB後期のRSとNR-Aはアルミ二層。
その辺にメーカーなりのテスト結果が見えますね。
コメントへの返答
2008年8月1日 0:11
やっぱり。
メーカー純正の成り立ちには、それなりの理由があるはずなんですよね。
だから、オールアルミにはなにか弱点があるんじゃないのかなぁって思ったの。
剛性というより接合部かぁ。
「サーキット走るから軽さを優先して、壊れたらガンガン交換!」的なセレブなパーツなのね~;;

きっと、こんなこと車知識としてはアタリマエなことなんだろうけど(^^;
無知でいるより、いっとき恥をさらしてもちゃんと理解したいと思うのですよ。
「車好きです!」っていいながら、人聞きを鵜呑みに知らないままパーツ選んでちぐはぐなことする方がよっぽど恥ずかしいです;;
わかりやすい説明、ありがとうございます!(^^)

>ちょっとした山道
うん。横浜は山坂多いので。。。
それに、普段から高回転なノンエコ運転してますからwww
2008年7月31日 9:19
鉄パイプを効率良く配置すると、びっくりするくらい性格の違う車になります。
コメントへの返答
2008年8月1日 0:14
最近、下回りを少々補強してもよいかなぁと思ったりします。
純正の「くにゃ~ん」って曲がる頼りなさもロドの味わいなんだけど。
もう少しだけシャッキリさせて、ノーズの入りとリアの踏ん張りを良くしたいなぁ。。。とか(^^;
補強しすぎると老体を傷めかねないのでほどほどにw
2008年7月31日 9:35
渋滞中に冷やすことがメインであるなら、
でっかいコアより、1層2層でいいとおもふの。

でっかいコアは、走ってると冷えるけど、止まってると冷えないこと多いし。

ラジエターファン増設とかいいかもしれません。
コメントへの返答
2008年8月1日 0:21
あ!おにーちゃん!
ひさしぶりにあそびにきてくれたのね!

↑いつから続いてるプレイなのかとw

ええと。本題。
ラジエター追加ファンて、夏場の渋滞時しか必要ないかも。
てことは尼僧+スイッチつきファンにするとか。<字面がエロイ
渋滞時にエアコンがんがん入れてツインファン稼動って、バッテリー大丈夫なのかしら。。。
2008年7月31日 9:37
もっと楽なのはサーモスタット交換。これで待ち乗り全然違います。
コメントへの返答
2008年8月1日 0:23
んー、ソレはすごくよさそうだなぁって思っているのです。
開弁温度を少しだけ下げてみるテスツ。
2008年7月31日 9:50
マルハとかの2層より純正のほうが高いんじゃなかったっけ・・・

追加メーターで水温計が付いてないとわからないですし
こっちじゃ渋滞がメインになると思うのでファンコントローラーとツインファンが効果ありですね。

ノーマルエンジンだったら常時高回転使用とかじゃなければアンマリ気にしなくてもですw
コメントへの返答
2008年8月1日 0:29
うん。純正はセレブパーツのようにお高いザマス;;
ただ、換えたら10年やそこらは使うパーツなので、値段優先で決めたくないところ。
純正には純正に成りえた理由があると思うの。
ホントはできれば純正維持でいきたかったの。
もうあちこち清いカラダじゃなくなっちゃってるけどwww

夏場に渋滞でエアコンガンガンにしてツインファン作動って、電気の関係はダイジョブですか?(^^;

>常時高回転使用
う;;;;;
結構ふだんからノンエコ運転仕様;;
2008年7月31日 12:38
すごい研究されていますね・・・。

自分は、ツイツイ・・・・広告に弱いんで・・・・(爆
コメントへの返答
2008年8月1日 0:34
大事な大事なロドなので(笑)

弄るよりも、永く乗り続けることが最優先です。
大事なものを維持するためには、自分も努力して相手を良く知り、深く理解をしなくちゃですものね。
自分はロドのために今何をするべきかをちゃんと解ってあげたいのです。
人も車もおなじー(^^*)
2008年7月31日 13:28
濃厚色でアルミボンネットは異常なほど高温…

炎天下で渋滞はカナリ酷ですが(汗)
キノコだし考えたいけど効果のほどは…?な状態でしょう…

フルアルミの欠点…放熱性が悪いって事かな?

利点…軽い?

(磨かないアルミなんて…アルミなんて…ボソ)
コメントへの返答
2008年8月1日 0:37
>濃厚色
これ、Egルームの高温化にかなり貢献してるとおもうの(T_T)
一昨年に、真夏の渋滞中にエアコン壊れたのも、けっこうトラウマになってるかも(^^;

>放熱性が悪い
やっぱカーボンの穴あきボンネットしかあるまいよ。
アコガレのボンピンもつけられるしー(違

・・・・・磨かないよ。アルミでもwww
2008年7月31日 15:14
止まってたってファンが回るんだから風が通って冷える。
銅だってアルミだって風で冷えるのは一緒。
走ってるとアルミで止まってると銅とか意味わかんない。

熱容量とか熱伝達とか、
そうゆうの考えると誰の言ってるコトを信じてイイか分かるんじゃない?
熱伝導はあんまり考えなくてイイかな。


ナニがしたいかだね。
コメントへの返答
2008年8月1日 0:50
ご依頼どおりダブルアップのコメントは削除しといたよー
ケータイから文字数いっぱいのコメントありがとね(^^)

たしかに、一般論として熱伝導率はアルミより銅が良いとされているけど、ロドのラジエターとしての仕様で数値挙げたら、走行中とか渋滞中とか総合的に見て、綿密には素材によっての大差はないと思うのよ。
それよりもやっぱし表面積とか熱容量とかがキモなんじゃないかと。

大事なのは、Egは水冷で、その水を冷やすのがラジエターであるってことで。じゃぁいかに風をあててラジエター内の水を効率よく冷やしてやるか、だよね?
ラジエターの放熱を考えたら、放熱率良くてもその熱逃がしてやらなきゃ意味ないしね?
ロドはEgルームの熱の抜けが悪いから極論として、夏場は穴あきボンネットほしいなぁとか思っちゃったりするわけデス(^^;

>ナニがしたいか
夏場の渋滞が心配。普通の人に比べたら山にもいく頻度も高い。
そして、普段からけっこう回す(^^;
そんなオンナノコのカワイイワガママに応えてくれるタフな仕様を所望w
2008年7月31日 23:17
街乗りでも、安い○ハでのでいいんじゃ? 容量が足りていればサーモとファンがコントロールしてくれるし、体感できるほど重くならないよ。
漢のコンデンサー外しとかは?(爆)
コメントへの返答
2008年8月1日 0:59
いきつくところは、やはり定番?
ああ。なんで素直に定番にしないのだワタシ(笑)
自分のへそ曲がりっぷりに自分で惚れ惚れします(爆)
>コンデンサー外し
そこまで漢になれない・・・orz
2008年8月1日 0:04
盛り上がってるねぇ~。
>純正交換するんだろうって気がする(^^;
多分そんな気が(笑

まっとうな話をすれば、発熱量が増えなければ容量アップもアルミ2層も必要なく。
ね。
ラジに限らず一般道の走行の中では「純正が一番」が王道。

発熱量増えればより冷却も必要。
だから容量増えて重たくなるとかなんてどうだっていい。
それでもさらなる冷却が必要だから。
おいら今度オイルクーラーつけますよ。
重たくなりますねフロント。
でも必要だから。

でもそれだけないんでしょ~?

これだけみんなが車を「不要に」いじくるのは自己満足だったりするわけじゃん。
おいらの車作りなんてまったく自己満足の鏡だからねぇ。

なのでアルミかっこいいな~、欲しいな~と思ったら買えばいいじゃん(笑
少なくともそれでエンジン壊れたりしないから。

ちょいと新しいのが欲しいけど純正は高いな~なら、
それこそ「屋根無邸に余ってる純正NB後期2層くれ」
でもいい訳で。NB後期は松田純正2層よん。

ちなみにアルミで冬は冷えすぎじゃんwww
の対策は・・・ガムテでふさぐんだなコレ。
夏場渋滞やばいじゃんの場合は、ウォッシャーキットもう1ケ積んで、
ラジエタに吹くんだなコレ。
どっちも超7でやったんだなコレ。

純正路線で正統派もよし、いろいろやって糧とするもよし。
だなコレ。



コメントへの返答
2008年8月1日 1:18
なんかもう一言一言が納得(笑)

芳サンの「がおーんエンジン」だと、対策も本格的だなぁ。。。
ジムカは低速ギアでの高回転が多そうだし;;

上でもいろいろレスしたけど、結局のところ、純正エンジンで純正のラジエターで、夏場の渋滞でオーバーヒートしたって話はそんなにあちこちで聞く話でもないんだよね(^^;
で、だからこそ、純正で良いんじゃ?っておもうのね。

ただ、これだけ多くのロドユーザーが某アルミ二層を選択するワケを理解したいし、このさいだから、せっかくのチャンスと思って突っ込んでニガテ分野を知る努力をば。。。と(^^;

○ハの二層に78サーモ、王道だけど78じゃ冬場が心配。
バイクだと冬場のガムテチューンの話は良く聞くけど、そーか、ロドもガムテなのかwww


車を「不要に」弄るとはいうものの、みんなそれぞれ「やりたいこと」に向かってやっていて、ひとりひとりの方向や理論のもとやってるわけじゃん?
だから間違いってないとおもうの。
そのひとにとっては、それが正しいの。

じゃ、自分にとっての正しいって、なんだろう。

このハンパなロドをどうするのが、自分の方向なんだろう。

結論としては、永く維持できて、自分でもメンテしやすくて、運転して楽しいこと。かな。

そのためにはどうするのが良いんだろう???

ロドは純正でじゅうぶん楽しいくるまだよね。
だけど、もうちょっと。
「もうちょっとこうしたい」っていうのがあるから。

整備のたびに、構造やパーツの意味をおぼえていかないと、頭に入らないのねん(T_T)
好きでなければ、ニガテな理工学的なコトなんかぜったい知ろうとしなかっただろうし(^^;

>少なくともそれでエンジン壊れたりしないから

それすらも、判断できないのよぅ~(ToT)
いつもいつも「壊れちゃったらどうしよう」って心配になる。
直せる程度の損傷で済むのかどうかもわからない。
それであれこれ考えるわけだ(^^;
納得したいんだよね、きっと。

で、納得したうえで、「うん。やっぱ純正でいい(^^)」とかね(爆)
思うんだなコレwwwww
2008年8月1日 0:47
ちょっと、頭でっかちになってませんか? ( ̄ー ̄)ニヤ

ストリートオンリーなら、純正で十分かと。(^_^;)イイキッテモタヨ…
流用可能な範囲で、出来るトコは容量アップ済のNA8&NBパーツを配置出来れば理想ですけどね。
NA8が生産中止になってから昨年で10年間が経過してメーカーのパーツストック義務も終わったので、NA純正部品も欠品が多くなったやろからね。

“トータルバランス”“萌えパーツ云々”っちゅうのも分かるけど、まずはどうゆう方向で行くか決めないと。(^_^;;)
コメントへの返答
2008年8月1日 1:30
情報や知識だけで判断しようとは思っていません(^^)

大前提として、ワタシ、車の構造やら理工学的なことがマッタクサッパリ解らないのです(^^;
まずはこのオバカな頭でなんとか、少しでも、最低限いま目の前の整備項目だけでも、ロドについて理解をしたいと。
もうね、必死wwwww

みなさんの意見はそれぞれ理由があって、意義があって、魂がこもってて、それはそれは本当に、自分にとってはなにもかもが「宝物のおすそ分け」に感じます。

自分でもつかみかねてる方向性というか、「どうしたいか」をハッキリとさせるには、自分はあまりにわからないことが多すぎる;;
手探り過ぎるのが怖いのです。
でも、「見えてくるまで」は手をつけたくないっていうのがホントのところ(^^;
どうにも感性だけで動いてる人間なもので、その感性のアンテナが反応しないうちは動けなくなっちゃう;;
まだまだロド歴3年ちょっとですから。。。

きっと、経験豊富なセンパイ方から見たら、すごくもどかしいっていうかじれったいって言うか、ヤキモキするんだろうなぁ(笑)
2008年8月1日 3:47
〉かんいしきすいおんけー

バイク用だけどヨシムラのテンプメーターが一番多いかな?取り付けもカンタンなんだけど文章だと…日曜平塚に来れれば現物を前に説明出来ますが…

まぁソレだけの為に金かけるのもナンだし…追加メーターいっとく?(笑)

〉調べて勉強して考えて…

俺的にはソレこそが大事!
ニンジンだって生のサラダも旨いけど、煮たり焼いたり蒸したりと料理した方がより旨いし消化吸収も良くなるし!
コメントへの返答
2008年8月1日 4:33
追加メーター逝っとく逝っとくー(≧∇≦)

もうさ、理屈がわかればあとはやりたいことをやればいいのダw

要は、「弊害」を知って納得のうえでやりたいのねん。
だってホラ、紹介する側や使ってる人はイイコトしか言わないから(^^;
情報の片手落ちはイヤなのねん。

で、情報は情報でしかないので。
あとは実体験で学ぶわけです。
コレ大事。
体感することは何十冊の本を読むより深いし有意義。
そもそも感覚人間だしw

感覚で捉えたことが理論としてことばになると、そこで初めて安心できます(^_^;
↑キホンは自分の感性なあたりがwww
2008年8月1日 4:20
>夏場に渋滞でエアコンガンガンにしてツインファン作動って、電気の関係

エアコン作動してたらツインファンリレーなくてもファン回りっぱなしですから・・・
エンジンに優しくするとドライバーオーバーヒート。。
ドライバーに優しくすると(ry

ちなみに初めて買った安い社外品は3年ほどでカシメからブロー。。(汗
でも今も安いやつ。。懲りてません・・・www

オイラなら安いやつ買って差額で他の部分もリフレッシュかな。。
コメントへの返答
2008年8月1日 4:41
>エアコン作動してたら
レス書いたあとで、ツインファンリレーの理屈を考えて気付いたw<遅いwww
てことは電圧とか大丈夫なのかな。
ナンカ昔どっかでツインファンリレーの弊害みたいのを目にしたような。。。
そのときは意味不明で理解できませんでしたが(^o^;

なんというか、在庫あるうちに純正新品買っときたいという根性曲がりなアテクシwww
純正買うならテンハチ用ですが。
でも、カニタン的考えも理に適ってて棄て難く。
悩むねぇ。。。。
2008年8月1日 6:20
遅いですが…

OILクーラーつけると何気に
水温も下がるような気がします
ラジエターとは話が違いますが
ロドの油温ってかなり上がるので…
コメントへの返答
2008年8月1日 8:00
そうそう、Egのなかの液体って、クーラント液だけじゃないのですよね。
オイルを冷やすのは、かなり効果的だなぁって思ったり。
ワタシみたいに街乗りメインじゃ持ち腐れかなぁとも思うのですが(^^;
そういえば、オイルクーラーってバイクにもありますよね?
渋滞に弱いのは、走ってこそイロイロ機能するバイクの方が切実だもんなぁ。。。

プロフィール

「ついに強制に踏み切ったか http://cvw.jp/b/147628/47673962/
何シテル?   04/23 17:29
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

  12345 6
78910 111213
1415 161718 1920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation