• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

出遅れた。。。orz

今月29日は誕生日!!

じゃなくて
アルパインさんのジムカーナ練習会(基礎練)!!

なのになのに、申し込みをし忘れてしまいました(TДT)
さっきHPをみたらもう定員いっぱいでした(T△T)

年明け早々出遅れてしまった。

なんということだ。


そんなわけで2017年のジムカ初めは2/5になりそうです。

無念。。。
Posted at 2017/01/16 22:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月27日 イイね!

第56回 SHCC大磯ミーティング

第56回 SHCC大磯ミーティングずいぶん遅くなりましたが、
11/27に開催された
SHCCジムカーナの様子をさらっと。

当日は明け方まで雨が降っていて、
天気予報も午後から雨。

でも、私が行くからには
そうそう雨は降らせませんよ(笑

到着時は濡れていた路面も
走行時にはしっかり乾いて
見事午前・午後ともドライで走ることができました♪
座敷童の妖力、健在なり(^^)


今回のコースは長い直線が2箇所あって
パワーの少ない車はちょっとだけ不利。
チューンドエンジンのミニさんたちと同じ枠で走る
ノーマルエンジンのみにみにさん。。。結構不利。

そんな中、1300cc以上のミニクラス暫定1位のタイムを叩き出した家主様。



長い直線からVの字でターンして長い直線を戻る箇所、
ターンの後で車体が跳ねてしまったので、午後はそこを調整。



これでタイムアップ!と思いきや、
ナゼか5秒落ちでタイムダウンに。
??????
計測ミスなのでは???(^▽^;
5秒も落ちてないと思いますが、、、、
ちなみにPT無しです。

謎のタイム落ちでなんと表彰台を逃すという結果に。
ちなみに過去11連続チャンプも謎タイムで表彰台を逃しました。
上位陣のミニがチューンドであれば、
例の直線コースでタイム差が出たということになりますが。
ちょっと釈然としない結果でした。

さて、私の方はというと、
午前の走行でLクラス暫定2位。
トップとの差は2秒弱。
キビシイ。。。。。実にキビシイ状況(^-^;
そして動画はありません(TДT)

午前の反省点は、
・最初のスラロームで2速に入れるのが遅い
・2回目のスラロームを1速で走り抜けてるので2速に入れる
いつもギアチェンジしないで走れるところでばかり練習してるから
シフトダウンがめっちゃ苦手。
2速→H&T→1速って公道であまりしないもの。

で、午後の2本目頑張ったんですが、
2回目のスラローム侵入時のサイドをしくじって
ハンドル回すのに必死で左手をシフトに持っていけなくて撃沈。
ここで2速に入れなくちゃ失速しまくりなんだけど。。。

この日は本番タイヤで、Sタイヤの重さとそもそもの重ステとで
ハンドル回すのがえらいキツかった。

そんなわけでリベンジならず。
結局2位の定位置に収まりました。
1位の方、すごく上手で速い!
あれを追い越すのは永遠に無理な気がする(´;ω;`)

。。。。その後、家主様とみにみにさんのエンジンについて
コソコソと算段をたてておりました。
お正月休みには、ちょっとエンジン周りに手を入れるよ!



当日は、うおのめさんもアルピーヌで参加されていて、
走行時や表彰パーティー時もいろいろとお話できて
とても楽しかったです(^^)

また、はやと先生も見学に来られて
アドバイスや応援をしてくださって
とても励みになりました。
ありがとうございます!

さほど寒さもなく、
いちにちまったりのんびりとした雰囲気の中過ごせました。

来年はもうちょっと広いところでも練習して
シフトチェンジ→サイドターンをスムーズにできるようにしたいなぁ。

そしてみにみにさんの魔改造を。。。フフフ。。。。。

楽しみがまた増えました(*´∇`)
来年も頑張ります♪
Posted at 2016/12/09 20:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月14日 イイね!

新羽村さんの練習会に参加してきました

新羽村さんの練習会に参加してきました遅くなりましたが、先週11/6に参加した新羽村さんの練習会の様子をUPします。

今回の新羽村さんのコースはいつもより少し難関。
特に午後は念入りに完熟歩行しないとミスコースしそうです。

でもとっても練習しがいのあるコース!
スラロームや大きな3本巻き、外周と
雑に走ればどんどんタイムが落ちるという.....
ひとつひとつのコーナーを丁寧に丁寧に走らないと
顕著にタイムに響きます。
大雑把な私の苦手なコースですね(^-^;

とにかくラインを外さないように
なんどもなんども完熟。

まずは午前のコースから。


am1


そこそこ走れてはいるものの
全体的にスピードが乗ってない。
踏むところは床まで踏んでるんですけどね(^-^;
これはたぶんターンで減速しすぎのような気がする。
3本巻きもパイロンから遠い。

そしてゴール前、サイド引きすぎてパイロンとコッツンコ。
スピードが乗るとつい力が入っちゃうので要注意です。
ここはチョン引きしないと。

am4


午前4本目。

さすがに各ターンの加減がわかってきて
タイムもUPしています。

3本巻きのパイロンに前より寄れて
小さく回れてるのは良かったかな。

でも、なんかまだモタモタと間延びしてる印象。
走りに鋭さがないような。。。。
やはりターンが失速しすぎなのか?


なにか悶々としつつ、午後のコース。

pm1


1本目は思い切って行ってみよう!
と走った結果、パイロン2本けっぱぐりましたwww

でも走り的には1本目からまとまってる感触。
もう少し雑なところを几帳面に走れれば。


pm4


なんとか纏まりました(^-^;

リズムに乗って気持ちよく走れたけど、
やっぱりモッサリしてるというか
鋭さが欲しいところ。

なんというか。。。どのくらい踏めるかわかってない感じ。
まだまだいけるはずなのに探る前に自分で「このくらい」って決めちゃってる。
ツッコミ番長になるのが怖くて限界を下げちゃってるのか?


結果、自分では「まずまず」ってところ。
師匠の判定も「まずまず」(^-^;
で、当然タイムも「まずまず」で真ん中あたりをウロチョロしてた。

速く走るにはどうすればいいんだろう。

でも、今回の目標だったサイドの加減と
ターンの脱出時のクルピタを直すというのは達成。
ターン後の加速をもっと機敏にできるようになりたい。




チーム新羽村の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
参加の皆さまも、お疲れ様でした。

今回の練習会で、平塚練習会は今年最後。

1年間お世話になりましたm(_ _)m

今年は引越しやら何やらであまり参加できなかったので
来年はもっと練習会参加率をあげたいと思います。



さて。
出れる練習会は全て参加してリハビリ&調整しました。
今月27日はいよいよ本番です。

広いところで走っていないので
シフトダウンの練習ができていないのが非常に不安ではありますが
前回よりは悔しい走りをしないように頑張ろうと思います(^o^)/
いまから本番が楽しみです♪
Posted at 2016/11/14 16:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月30日 イイね!

レジスタンス平塚練習会に参加してきました

レジスタンス平塚練習会に参加してきました来月のSHCCまで残る練習はあと2回。

今日は平塚でチーム レジスタンスさまの練習会に参加してきました。

2週間前の平塚では初心者過ぎて凹んでいたので
今回はタイムより明確な目標を持って
それをしっかり身につける練習をしました。
(目標をクリアすればタイムは付いてくる)


期待通り、今日も午前・午後とも
ためになるコースでワクワクします。

前回のミスコースが尾を引いているので
今日はさらに念入りに完熟歩行(^_^;

全体的にタイムは平凡でしたが、
キメるべきところで狙った通りに動かす練習に集中しました。



161030 am


2本巻きと3本巻きのサイドターンを練習。

FFなので2度引きしないと回れないのが毎度毎度悔しい(笑

サイドのタイミングとアクセルワークを覚えて
狙った通りのターンが出来るようにとにかく練習。

レジスタンスさんのこういうコースは
難しい操作がトコトン練習できるから本当にありがたいです。


それにしても他の方の走行を見ていると
FRは気持ちよさそうでいいなーと思う(^^;





161030 pm1 


スラロームエンドターンでサイド失敗。

スラローム侵入も、もう少し奥から入って
2本目までの距離を取りラインを組み立てたかった。



161030 pm2


スラローム侵入で失速。

侵入からのスラロームライン取りに慎重になるあまり失速してしまった。
これは大幅なタイムロス。
スラロームエンドターンのサイドはなんとか形になった。

ゴール手前のターンでサイド引きすぎ。
内に回りすぎて車がフラついた分もタイムロス。


ラスト1本で立て直して何とか纏めたけど動画無し。
えてしてそういうものである(´-ω-`)




と、まぁ反省点は相変わらずてんこ盛りですが
感覚的にやっていたことを体に覚えさせて
「車を操る」というもっと理論的・能動的な操作に
ほんの少し進化させることができた。。。。かな?

午前のコースはとにかく2本巻き→3本巻きへとリズムが取りやすく
サイドを引くタイミングを合わせる練習に集中できました。

午後のコースはスラロームのパイロンがジグザグに配置されていて
ちょっと難しいかなと思いましたが
パイロンの位置や間隔がよく考えられていて
綺麗にGを流すための良い訓練ができました。
はやと先生、いつも素晴らしいコースをありがとうございますm(_ _)m


これで今年のレジスタンスさんの練習会は最後となります。
チームの皆さま、1年間お世話になりました。
来年こそ皆勤賞を狙いたい(>_<)
また、参加の皆さまも、お疲れさまでした。
ハロウィンぽい雰囲気がたのしかったです(´∀`*)

残す練習はあと1回。
まだまだリハビリから抜け出てい無い状態で
本番はどうなることやら、、、(^_^;

そんなわけで来週も平塚にいってきまーす(^o^)/
Posted at 2016/10/30 20:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月16日 イイね!

JAF初心者向けジムカーナ体験会に参加してきました

JAF初心者向けジムカーナ体験会に参加してきました初心忘れるべからず!

ということで、
体調不良でブランクの長かった今年なので
いっそ初心に帰って基礎からキッチリ身につけようと思い立ち
JAFさんの初心者向けジムカーナに参加してきました。

11/27の SHCCまでに1本でも多く練習したかった
というのもありますが、
貴重な体験ができ、とても為になりました。


まずはロック to ロックを2本。

重 ス テ 超 グ リ ッ プ タ イ ヤ で 2 本 です(^_^;

もう両腕瀕死です(^▽^;

次は大きな八の字とスラロームを組み合わせた基礎コース。
サイドを引くような箇所はないので
シッカリブレーキング→ターンの練習です。

相変わらずツッコミ番長です(^▽^;

自分で「もっと手前から」と思っているのに
それでもツッコミになってしまうのはなんでだろうー(T△T)


午後は競技会形式の走行で、午前とはコースを変えて3本。
完熟走行と本番2本です。
その後反省走行が1本。

ところが、午前とコースが混同しちゃっていきなりミスコース。
そして本番1本目もまさかのミスコース(^▽^;

「初心者」丸出しですwwwwwwww

本番2本目でどうにかコースを走れてタイムを残せました(^^;
ヨカッタ。MC連発タイム無しの伝説を作るところだった(>_<)

とはいえ、慎重に走りすぎて全然踏めてない。
このままでは終われん!!!

で、反省走行。
ターンがイマイチ。
もっと攻められるはず。

心残りで片付けようとしたら、
もう1本づつ走れるって!

よし!今度こそ悔いのない走りを!
と、なかなか良い感じで走り抜け
さぁ、ゴール!!というところで、

プスン............. 

て、ぇえ!??エンスト!??なんで???(◎_◎;)


ガソリン不足デシタ......orz

いつもジムカーナの時はガソリン吹かないように
少なめにしてるんだけど、
今日は思いのほか本数が走れたので
最後の1本分までもたなかった。。。(^▽^;

別の伝説を作ってしまいましたwwwwww

落ち着いてエンジンかけたら動いたので、
ターンの時のGで燃料が偏った一瞬にエンストしちゃった模様。

せめてゴールしてからエンストして欲しかった!

ていうかここはやっぱりF1のように
車を自分で押してゴールしなきゃ本当の伝説にならなかったかしらw


そんなわけで、実にイベント趣旨に沿った
立派な初心者ぶりを発揮しての練習会となりました(^^;

ちなみに今回、経験者クラスと全くの初心者クラスに分かれていて、
自分は経験者クラスの4番目の順位でした。
表彰台に上るとメダルももらえる本格的な模擬大会で
本当に初心者の方でもとても楽しめたと思います。

今後も開催されるようですので、
ジムカーナに興味はあるけど敷居が高い。。。
と思ってらっしゃる方は是非参加してみてください!
車は特に手を加えなくてもいつも乗ってらっしゃるお車で大丈夫ですよ!

主催のJAFさん、サポートの新羽村・アルパインのスタッフ様、
大変お世話になりました。
また、参加の皆様方も、お疲れ様でした。


次は10/30のレジスタンスさんの練習会に参加します。
SHCCまであと2回しか練習できないので
集中して頑張ろうと思います(^o^)/
Posted at 2016/10/18 18:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「チームアルパイン 平塚最後の日 http://cvw.jp/b/147628/48760616/
何シテル?   11/11 16:19
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation