• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

ないとくるーず

ないとくるーずというわけで。
所用で深夜の都内往復をしてきましたが。

幌を閉めるとさらに温室、否、音質効果はUP♪
極楽音楽クルーズを堪能しました(^^)

で、今朝はド貧血でダウン。
午前中はひたすら体調復帰に専念したわけですが。
お薬飲んで体調も回復してきたことだし。
そろそろオイル交換の時期なので。


OILMANに行こうと思う(ぉ






・・・・・・辿り着ければね(T-T)
Posted at 2007/10/21 14:39:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2007年10月20日 イイね!

デッドニング補完

デッドニング補完←みてくださいよ、この運転席側のドアの内側。

以前、整備のために内張り剥がしてああビックリ!
助手席側はしっかりデッドニングしてあったのですが、運転席側だけハンパに剥がされていました;;
ついでにツィーターも鳴ってなかったのですが、それは昨年ドアロックの修理のときにカプラが抜けてるだけだったのを確認、繋いだらちゃんと生きてました(^^;
で、ドアロックの修理も済んだことですし、いい加減この半端な状態をどうにかしなくちゃと思いつつ。

・・・・デッドニングってどうやるの??(^_^;;;;;
ていうか、資材はどこで手に入れるの?
いやそんなことより先に直すところがいっぱい・・・(T_T)
なんていいながらグダグダと後回しに。

そんなところに 神 光 臨 !

ヤスビーさんがご自分のロドさんにデッドニングをされて、材料が余っているのでゆずってくださるとのこと。
よし!れっつちゃれんじだぜぃ!!!(≧△≦*)

というわけで、本日午後から某湖畔にて、ヤスビーさんのご指導のもとデッドニングを補完してまいりました。

詳細は後ほど整備手帳にUPします。

※11/27整備手帳UP
デッドニング <1>
デッドニング <2>

行きに久々にiPod shuffleを繋いで、音の響きを確認しながらOPEN走行。
で、作業後の帰り道、同じように確認したのですが。

デッドニングって偉い~!(>_<*)
音の響き方が違う!!
ビリビリっていわないしw
マフラーの音まで違って聞こえるよ!
ナビシートで聴くのと同じ音がする!

そうかぁ。
穴ぼこ塞ぐだけでいろいろ変わるんだなぁ・・・
純正のスピーカーでも、かなり良い音質が体感できました。
今日はこれからちょっと都内へ出かけてくるので、幌を締めた状態で再度確認♪
OPENよりも、もっと良さが解るかも。

ヤスビーさん、何から何まで本当にありがとうございましたm(__)m
いろいろ勉強にもなりました。
作業とっても楽しかったですwww




PS.芳サン、ゴメン! ケータイの電池切れててメールわからなかった(T.T)
  あの時間は、ビジターセンターでお茶してました;; 
Posted at 2007/10/20 22:00:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2007年10月19日 イイね!

サザエさん

サザエさん今朝、自宅にお財布を忘れて出社してしまいましたよこんばんは(T_T)

実はケータイも忘れたんだけど、気付いて取りに帰って、でもお財布は電車にのるまでまったく気付かなかった愉快な*Seiさん orz

で、出社前に駅のコンビニでSuicaでお昼を買っておいて。飲み物は、紅茶を煎れて。
なんとか一日凌いだけれど、夜になってどうにもおなかがペコペコ(T_T)
メソメソと残業をしていたのですが。

「近くのコンビニ、Suicaで買い物できるよ?」と、同僚が。

はやくおしえてよーーー!
っていうか、なんでいままで気付かなかったアタシ!!!


ありがとうSuica。
昨日いっぱいチャージしといてヨカッタ(T-T)

さ。もうちょっとガンバロ。
Posted at 2007/10/19 20:40:54 | コメント(13) | トラックバック(1) | Eats | 日記
2007年10月19日 イイね!

誤解

世の中のひとっていうのは、物事の、目の前のことだけを見て軽率に判断し、結論を決め付けてしまう。

なぜ、そうなったのか。
なぜ、そうせざるをえなかったのか。

ものごとには必ず理由があって、その人となりと事情を考えれば、目の前で見えたことだけがすべてではないとスグに気付く。

でもね、ものごとのバックグランドをみようとするひとなんか、ほとんどいない。
今見たことがすべて。

会社でも、TVを見ても、友達と遊んでても、目の前のことだけで判断。

なので。
見えないところで一生懸命補足したり心を砕いていても、だれにも気付いてもらえないのが通常なわけですよ。
で、まぁタイミング悪く見えたところだけで判断されて誤解される。

会社でも、私生活でも、私はいつもそんな貧乏くじばっかりだ。


まぁ、いいよ。
悪意のない誰かが責められるより、自分が悪者になって丸く収まることなら、いくらでも我慢する。
万人に理解され好かれなくても、本当に自分を解ってくれてる人にだけ解っててもらえればいい。

プロフにあるように、「持った印象がそのひとにとっての私」。

そうみえるのなら、それも自分の印象なんだろう。
誤解するっていうのは、物事を深くまで見ない人なんだろう。
そういうひとは、それでいい。

それでいいけど。

なんかもう疲れた。

これ見よがしに自分以外のものに尽力するのって、嫌いなんだよ。
褒めて欲しくてやってるわけじゃないから。
だけど、それを知らずに悪く誤解されるのは心外。
でもさ、仕事してても、解ってる人はちゃんと協力的で的が外れてない。
人知れずに動いた部分を、ちゃんとすくいあげてくれている。

ま、ね、仕事は結果がすべてだから。
頑張ったとか一生懸命とかは評価のうちに入らないのでどーでもいいわけで。
でもさ、仕事じゃないところではそうじゃないと、私は思う。

自分だけは、人の後ろにあるものを知りもしないで、目の前のことだけで判断してしまわないように在りたい。


※コメント機能を一時的にOFFにしております。ご了承ください。
Posted at 2007/10/19 03:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

一人鍋

一人鍋今日も疲れた!
帰宅して洗濯物たたんでお風呂洗って、やっとゆうはんだー

ひとりでも鍋物がすぐにたべれるなんて、世の中べんりだね~

ごはんたくのがシンドイので、今日はこれで終了ってことで冷や汗

さっさと食べてお風呂入ろうもうやだ~(悲しい顔)


ところで、NAのデフマウントのブッシュ交換て、たいへん?
EgマウントはEg吊らないと無理だから足交換と一緒に頼んじゃったんだけど、デフも頼めばよかったか;;
ぬかったなぁ。
いまからデフのほうも発注したら、また入院日が遅くなるしなぁ('A`)
Posted at 2007/10/19 00:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Eats | モブログ

プロフィール

「宮ヶ瀬どんどん水無くなる http://cvw.jp/b/147628/48697518/
何シテル?   10/06 19:55
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation