
11月にしては随分暖かいオープン日和の休日。
このくらいの「どんより晴れてる」方が
日差しも辛くないしちょうど良い^^
最近ロドをオープンにして
長い距離をドライブすることがなかったので
今日は普段行かないところへ出かけることに。
NBさんで行くのかな?と思ったけど
運転交代できるようにろどすタンで。
私にはスーチャーNBさんの運転は難しい。。。(T_T)
渋滞時もキツイしね(^^;
箱根方面に行くにはいつも小田厚を使います。
横浜に住んでいた頃は、新湘南BP→西湘BPと
海沿いに出て
覆面・白バイや潮風を感じながら走るのが定番だったので
小田厚経由だとちょっと
覆面の数が物足りない気がしなくもないですが。。。
ターンパイクに上がる時も西湘からの方が気分的にスムーズな感じ。
今日も小田厚ではにゃんこに捕まったネズミさんがいたりと
変わりない景色が広がっていましたが
ターンパイクでは、いつもにゃんこが隠れているところにいなかったので
ネズミさんは元気よく走り回っていました^^
春には桜でいっぱいになる道もすっかり冬枯れて、葉の無い枝が寒々しい。。。
けれど、場所によっては紅葉している木々もあって
時折見える青空と相まって秋の深まりを鮮やかに彩ってくれます。
ターンパイクの終点に向かってどんどん上がって行くと
やがて視界が開けて現れる「空へ続く道」(*´꒳`*)
ここの景色が昔からとても好き。
視界に飛び込んで来たこの上り坂が、本当に空まで続いているように思えて
初めて見たときに「うわぁ。。。」って声が漏れたくらい。
きっとキラキラした目でこの景色を見ていたことでしょう(笑
大好きな景色の後は、しょっちゅう来ていた大観山へ。
横浜からだと早朝なら割とすぐに来れちゃう場所だったから
昔は馬鹿の一つ覚えみたいによく来てたんだけど(^^;
(神奈川に来たばかりで他にドライブする場所を知らなかったw)
しかもターンパイクは通行料がお高いし
新道も有料だったから、旧道使ってwww
七曲とか最近全然走ってないなぁ。
箱根にドライブって言ったら
椿からでも旧道・新道からでもターンパイクからでも、
とにかく大観山でひと休み、ですよね(*´꒳`*)
大観山は今日もバイクさんがいっぱいで賑わっていました^^
裏の駐車場にNA(Vsp?)1台とNB2台を確認^^
もう陽も高くなっていたので一般車が多かったかな。
早朝に来ればスーパーな車やクラシックな車が
たくさん見れるんですけどね(*´꒳`*)
10分ほど休憩して芦ノ湖スカイラインへ。
芦スカなんて、もう8年振りとかそのくらいかも?(^▽^;
自分の中で、箱根ではいちばん気持ち良い好きな道なので
ここの通行料金は昔からケチらずに走りますw
芦スカ入ってしばらく行ったところのヤギPでひと休み。
ヤギPって箱根走る人で知らない人いないよね?
それとも若い世代は知らないのだろうか。。。。。
芦ノ湖スカイライン レストハウス レイクビュー、
通称ヤギさんパーキング(ヤギP)。
レストハウスの裏手でなぜかヤギさんを飼っているので
ヤギPと呼ばれて親しまれているのですが。
以前はここに駐車すると必ずヤギさんを見に行っていたんだけど
今日行ったらヤギさんがいなかったの。。。。
えーーー
どーしてーーー(T_T)
ヤギさんどこ行っちゃったのーーー(T△T)
ちょっと悲しい。
気を取り直して芦ノ湖を見下ろす。
エヴァも使徒もいなかったぉ(´・ω・`)
確かこのすぐ下にハイキングコースがあったんだけど、
いまも歩いている人いるのかな。
ヤギさんいなかったのでショボーン(´・ω・`)な気分。
あの独特なお目々を見てるのが面白くて好きなんだけど。
お昼も過ぎたので、箱根を下りて御殿場でご飯を食べることに。
ここからは私が運転を代わります。
芦スカ→長尾峠でH/Tの練習です(>_<)
って思ったけど、疲れると帰りの渋滞が悲しくなるので
素直に右に曲がりました(*´-ω-)
でも久しぶりの箱根の道をゆったり楽しめました(*´꒳`*)
そのままR138を下りて分岐を左へ。
まっすぐ進んで「さわやか」のハンバーグを食べようとしたら、
なんと3時間待ち!
おそるべし休日の「さわやか」 (◎_◎;)
お腹空いてて3時間も待てないので、すぐ近くの焼肉屋さんへ。
いっただっきまーす\(≧▽≦)/
絶賛糖質制限中なのでコメは無しです。
ひたすら肉とオイキムチを食べます(^^;
バクバク食べます。
お代わりーーーーー\(≧▽≦)/
ネギタン塩サイコー!!!
ガツガツ食べますwww
最後にエセ臭い盛岡冷麺を食べて終了。
食べ過ぎた('A`)
お腹いっぱいになり過ぎたので
帰りはのんびりとR246で渋滞にまみれながらトコトコ帰りました^^
道志みちが通れれば、御殿場から迷うことなく
山中湖経由→道志で帰ったんだけどね。
崩落した道が改修されるまでお預けです。
特にどこに行こうという目的もなかったけど、
神奈川のメジャーなドライブコースもたまにはいいかなと
初心にかえった1日でした(笑
っていうか、どこへ行くともなく
ずっとオープンで走っているだけで楽しいからそれでいいんだよね。
2人ともwwwww
あてもなくそこそこの距離をドライブできる神奈川が好きだww
以上、ロド馬鹿夫婦の楽しいいちにちでした(*´꒳`*)
Posted at 2018/11/11 23:26:22 | |
トラックバック(0) |
ROADSTER | 日記