• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

2018年10月30日 紅葉を求めて日光へ。

今日は出張で栃木方面。
仕事が予定より早く終わり、日光へ向かってみました。



日塩もみじラインを走ってたら、綺麗な紅葉があったので、記念撮影。



神橋の夕暮れ。



ステーキハウスみはしでディナー。



テンダーロインステーキを食す。



夜の日光金谷ホテルを眺めて帰りました。
Posted at 2018/10/30 20:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2018年10月01日 イイね!

オレンジハット@伊勢崎。

今日は出張で群馬県方面。
途中、伊勢崎市にありますオレンジハットに寄ってみました。











昔懐かしい食品自販機やゲーム機が盛りだくさんのお店です。
実際の香りも、どこか昭和のかほりがw
こういう尖ったお店、素敵ですw
Posted at 2018/10/01 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2018年08月26日 イイね!

香港・マカオ旅行記2018⑤

香港・マカオ旅行記その5です。

マカオについて。
サウナではなく、世界遺産巡りです。
20年くらい前までポルトガル領だった訳ですが、東西の文化がどう交わっているのか気になってました。



香港よりジェットフェリーで1時間乗船します。



船で移動ですが、香港からマカオに行くにもパスポートは必要です。



台風の影響で、船はかなり揺れました。
乗客の方々も、結構ゲロゲロしている人が多かったです💦



で、マカオに到着。



バスで移動中、ギア要塞が見えてきました。



マカオでおなじみ、聖ポール天主堂跡。
イエスズ会によって、16世紀頃、建てられた建物の一部です。
火事で焼け落ちてしまったのですが、この壁一枚が残って今に至るそうです。
一番上がイエス・キリスト、2段目が聖母マリア、3段目の向かって右から2番目にフランシスコ・ザビエルが祀られているようです。
不覚にも、フランシスコ・ザビエルは、今で例えるとデイヴ・スペクターみたいな感じで、アジアにキリスト教布教やヨーロッパの情報を発信している人かと思っていたら、こんなに偉かったのですね💦



世界遺産のすぐそばで、洗濯物が干されてました。



白黒模様は、ポルトガルの縁起物みたいです。







聖ドミニコ教会。



セナド広場。



民政総署大楼からセナド広場の眺め。



民政総署大楼。



民政総署大楼の中のアズレージョのタイル。
日本の焼物にも影響を与えたそうです。



マカオの働く男たち。



マカオタワー。



台風の影響で、上ることもバンジーもできませんでした。
バンジーは予定になかったですが💦



マカオと言えば、カジノホテル。
グランド・リスボア。



MGMグランドマカオ。

と、カジノには、外から建物を眺めただけです。
マカオで106億円も使い込んだジャパニーズが、一時期、話題になりましたよね。



ギアサーキット。
市街地コースですが、ピットは常設。



ここをセナやシューマッハ、ハッキネン、佐藤琢磨が名レースを繰り広げて、F1に駆け上がっていったんだよなぁと、感慨深かったです。



余談ですが、マカオのサウナの案内所は、国際船ターミナル内にありましたw
おおらかなんですねぇ。

Posted at 2018/08/26 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2018年08月23日 イイね!

香港・マカオ旅行記2018④

香港・マカオ旅行記その4です。

公共機関について。



的士と書いて、タクシーと読みます。



香港の公共のタクシーは、100%!?と言っていいくらい、クラウンコンフォートでした。
日本人は、このことを誇りに思っていいのでは?
それくらい支持されております。
新型クラウンのCMで、ニュルで鍛えた云々をキャッチコピーにされてますが、300万キロ使い倒されても尚頑張っているクラウンが沢山あることの方が誇りでしょ。



ちなみに、タクシー運転手さんには、僕のブロークン・イングリッシュは全然通じないことが多かったです。
香港も21年前は英国領だったはずなのに、年配のドライバーには全くダメ。
メモ帳にアルファベットで目的地を書いても全然伝わらず。
漢字で書かれたモノを見せたら、やっと理解できた様子。
若いドライバーのほうが、英語は通じました。
九龍島などが特に英語は弱そうでした。



イギリスの影響からか、公共のバスも2階建て。



トラム(路面電車)も2階建てでした。



トラムに乗っていて、とても気持ち良かったですね。
Posted at 2018/08/23 15:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2018年08月16日 イイね!

香港・マカオ旅行記2018③

香港・マカオ旅行記その3です。



香港島の金鐘にあるコンラッドに滞在しました。
ここのホテルのハーバーサイドに滞在しましたが、景色が最高でした。
下の階には、デパートや地下鉄の駅もあり、とても便利。



ホテルから眺める九龍島のビル群。
アヘン戦争の末、イギリスに統治された香港の半島。
それから中国に返還され21年。
特別行政区政府という一国二制度という自治権を持ち、近代的な発展をしております。



港には豪華客船。



高層ビルがところ狭しと建設されております。



世界で7番目に高い環球貿易廣場。



メリルリンチ銀行のビル。
他にも世界で著名な銀行のビルが沢山建ってました。



マンダリンオリエンタル香港。



ザ・ペニンシュラ香港。





ペニンシュラのそばにあるネイザンロード。



香港警察がホシを追って走ってました。



交通違反を取り締まる香港警察。
香港警察と言えば、ポリスストーリーですよね。
この旅で、ホテルから街に出る時、自分の頭の中ではポリスストーリーのテーマソングが流れてました(笑)





ワンチャイ辺りのビル。





近代的なビルの中にも、イギリスを思い起こさせる建物、古いアパートメントが共存しております。



港からの夜景。



シンフォニーオブライツ。

香港の街並は、非常に興味を持ちました。
もっとゆっくり探検したかったです。
Posted at 2018/08/16 21:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation