• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

8月からガソリン価格が高騰するみたいなので・・・

8月からガソリン価格が高騰するみたいなので・・・急いで給油してきました。
今日は平日なのにガソリンスタンドは大渋滞していましたね。
皆さん、明日からの値段に心配なのでしょう。
レギュラーも140円を超えてくるみたいですね。
入れていない人は今日中に入れたほうがイイかも!?
Posted at 2006/07/31 21:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連ニュース | クルマ
2006年07月31日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。スカクーも順調に乗っていまして、納車1週間で600キロの走行距離を超えました。
ホントは500キロで一度オイル交換しようと思っていたのですが、昨日プラプラとドライブしたら500キロはあっという間に過ぎちゃいました。
で、オイル交換を今日しました。
下回りをジロジロ見てみましたが、今のクルマって感じですね。
真っ平になっていますし、補強も入っていたりと見ているだけでスゴイなと思っちゃいました。
リヤに目をやると、ヘッドライトのレベライザーのセンサーが着いていました。
これがクセモノみたいです。
シャコタンにするときに厄介みたいです。
実際どうなのでしょうね!?
レベライザーの機能をキャンセルしてシャコタンにすれば平気!?
今のところは予定はないですが・・・・
純正デュアルフローパスダンパーが具合がイイので問題ないです。
車高が低ければ文句ないです。
Posted at 2006/07/31 21:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | CPV35日記 | クルマ
2006年07月31日 イイね!

ボディタイプ別に売れ筋モデルをチェック!「ちょい古」モデルが堅調な売れ行きに

carview記事抜粋
>今回は5月の販売データをもとに、ボディタイプ別の売れ筋モデルを紹介しよう(販売台数は日本自動車販売協会連合会が発表した登録台数をベースに、軽自動車と、トヨタカローラのように同じ車名でもボディタイプが数種類販売されているクルマはメーカー調べのデータで集計。ボディ分類は、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽自動車の7タイプ。日本メーカー製ブランドのみ)。
 国産乗用車は全体として11カ月連続で前年同月比がマイナスとなり、停滞ムードが続いている。それだけに売れ筋モデルに大きな変化はない。ただし、各ボディタイプ別のトップには、昨年2月にモデルチェンジしたヴィッツが最も新しいモデルで、あとは平成15年12月発売のクラウン、12年8月発売のカローラフィールダー、15年1月発売のウィッシュ、15年2月発売のハリアー、15年4月発売のRX-8、15年9月発売のワゴンRが名を連ねており、モデルチェンジサイクルでいえば、終盤もしくは半ばを過ぎたモデルなのである。もちろん、各モデルともマイナーチェンジや一部改良は行われているが、クラウン60thスペシャルエディションやウィッシュXリミテッドなど、特別仕様車の投入にも積極的。とにかくマーケットを刺激するには、「新しいモデル」による拡販戦略が不可欠なようだ。


私も出たてのクルマより、ちょい古モデルってやつのほうがお買い得感があると思います。
不具合も出尽くしているでしょうからね。
ここで名前が出てきていませんが、CPV35は今こそオススメです!!
イイっすよ。
スカイラインセダンもイイです。
スタイリッシュシルバーが買いです。
シートを取り替える予定がある人にはオススメじゃないですが(汗)
Z33もRX-8も年々変更を入れてよくなっていると思います。
モデル末期が最高なのかも!?


Posted at 2006/07/31 15:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連ニュース | クルマ
2006年07月31日 イイね!

2006年F1ドイツGP決勝

2006年F1ドイツGP決勝ロイター通信記事抜粋
>自動車レースF1世界選手権の今季第12戦、ドイツGPは30日、当地で決勝を行い、ミハエル・シューマッハー(ドイツ、フェラーリ)が1時間27分51秒693のタイムで優勝。母国ファンの前で、第10戦の米国GPから続く3連勝を飾った。
 7度の総合優勝を誇るシューマッハーは今季5勝目、通算89勝目を手にし、今大会5位でフィニッシュした総合首位のフェルナンド・アロンソ(スペイン、ルノー)との差を11ポイントに縮めた。
 チームメイトのフェリペ・マッサ(ブラジル、フェラーリ)が2位達成した。
 今季初のPPスタートだったキミ・ライコネン(フィンランド、マクラーレン)が3位で表彰台に立った。
 新型マシン「SA06」を投入したスーパーアグリ・ホンダだったが、佐藤琢磨と、セカンドドライバーに昇格した山本左近はともにリタイアした。


ミハエルが勝ったことで、チャンピォン争いが楽しくなってきましたね。
ルノーは以前の速さというか、安定感がなくなってしまいましたね。マス・ダンパー禁止の影響でしょうか!?
アロンソはホンダのバリチェロに追い立てられていましたし・・・以前じゃ考えられませんでした。
タイヤ、足回りがクルマに及ぼす影響ってスゴイですね。
我々が乗っている乗用車にも当てはまるのでしょう。
最近、フェリペ・マッサがトップチームのドライバーらしくなってきたと思います。
キッチリ結果を残してくるようになりましたね。
来季はどうなるかわからないですが、存在感をアピールして頑張ってもらいたいです。
トヨタの調子も上がっていて、トゥルーリが20番スタートながら7位入賞でした。
ホンダとのコンストラクターズ争いも激しくなってきそうです。
しかし、ホッケンハイムは昔のレイアウトのほうが好きです。
見ごたえがありました。
今のは、他のサーキットと乗りが似ていて美しくないです。
コースがちっちゃく感じるし。
昔のストレートの長い豪快な感じが好きでした。
ティルケ・デザインのサーキットですよね!?
この人設計のコースって、馴染みづらいです。
スーパーアグリのニューマシーンについては割愛させていただきます。
2006年07月31日 イイね!

映画007のセット焼失 ロンドンの撮影所で火災

映画007のセット焼失 ロンドンの撮影所で火災共同通信記事抜粋
>ロンドン郊外にある映画撮影所「パインウッドスタジオ」で30日午前(日本時間同日午後)、火災が発生し、英メディアによると、人気スパイアクション映画「007」シリーズの撮影セットなどが焼失した。
 けが人はいないもようだが、大型の建物1棟がほぼ全焼。BBC放送によると、建物内は防音スタジオになっており、シリーズ最新作「カジノ・ロワイヤル」の撮影に使われていた。
 撮影セットはイタリアの都市ベネチアを再現した大掛かりなものだったとの情報もある。被害の詳細や、映画製作への影響については明らかになっていない。


007はいろいろゴタゴタしてますね。
今度のジェームス・ボンドはダサイって不評ですし、それに輪をかけるように火事になっちゃって・・・
けが人がいなかったのが不幸中の幸いですね。
Posted at 2006/07/31 09:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation