• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月27日

TAMADA Gカップ20230326 〜次に曲がるポイントを見失う〜

TAMADA Gカップ20230326 〜次に曲がるポイントを見失う〜 昨日は広島に遠征してスポーツランドTAMADAへ。
ジムカーナチャレンジカップに参加してきました。


コース図

参加台数が69台と多く、1台クラッシュで1時間中断していたので、走行できたのは午前2本、午後2本の4本だけでした。
しかも、1本目ウェットから徐々に乾いていったので、走るたび路面が変わる状況。TAMADAに慣れていない私にはなかなか厳しい環境でした。

1本目ウェット 1分13秒637
2本目ハーフウェット1分8秒006
3本目ほぼドライ1分7秒???
4本目ドライ1分6秒443


午後4本目  1分6秒643

そんな中で何とかドライになった4本目は果敢に攻めたのですが、2ヶ所ほど次どこに曲がればよいのかを見失い後手の対応に(汗)
朝の準備時間がなく完熟歩行1週しかできていなかったのでライン取りイメージが全くできていませんでした。

それでも何とか中国/九州地区の86/BRZ勢とは同じタイムゾーンには入れました。
中国地区最速のロードスターRFには1.8秒もちぎられましたが・・・

今週もう一回TAMADAに行こうかな^^;


【備忘録】
練習用β11使用記録
①前8本→後9本→前5本→後4本
合計26本
②前8本→後9本→前5本→後4本
合計26本
③後8本→前9本→後5本→前4本
合計26本
④後8本→前9本→後5本→前4本
合計26本
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/03/27 20:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年モータースポーツ総括
KAZUYAさん

2025幸田サーキットアタック第4戦
5号艇さん

岡山国際サーキットトライアルRd.4
clawbridgeさん

2025中部ジムカーナ選手権第1戦
5号艇さん

この記事へのコメント

2023年3月27日 21:32
カッコええ!としか言いようがない。

奥が深い世界なんでしょうね〜
それだけはなんとなく解ります。

でも・・・
カッコええ〜
コメントへの返答
2023年3月27日 21:47
いえいえ、恐縮です(汗)

奥はかなり深いです。
プロドライバーの山野選手はウェット路面だと、靴の底を地面にこすりつけながら道をジグザグに歩いて行きます。
どこがグリップするのか確認して、走るラインを変えるそうです。
一生真似できる気がしません(笑)
2023年3月29日 13:40
Gカップ出られてたんですね😲
私の方は仕事で不参加となり、その代休で昨日練習に行ってきました。
TAMADAは立地的に地元、特に広島勢が走り込みまくって強すぎてクレームが出たらしくl、今年の中国地区戦は会場を分散させることになりました。つまり、TAMADAの攻略はとにかく走り込むことだそうです💡
コメントへの返答
2023年3月29日 20:58
なるほど、確かに昨年の全日本は中国勢が強かったです。
多分今週も行きます🤣

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation