• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

レヴォーグSTI良い所取り?

レヴォーグSTI良い所取り?レヴォーグSTIの良い所取り



見積もってもらいました。

パワステ補強パーツの取り付け可否がまだわからないので暫定とのこと。

欲しいな〜♪
でもその前にホイールだな^^;
Posted at 2016/07/29 21:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年07月10日 イイね!

ホイールサイズ検討

ホイールサイズ検討57Transcendを本命に、某メーカー直営?ショップに見積もりを取りに行ってきました。
そこでわかったのが、欲しいサイズがレヴォーグの面一(車検OKギリギリ)からは少しはみ出ることでした。
(車によりバラツキはあるのでOK範囲に入る場合もあるそうです。)

OKギリギリが7.5J 41ということで、気になるホイールのサイズを並べてみました。


※参考値です。○:サイズあり、はみ出ない ●:サイズあり、はみ出る

本命のTranscendは欲しかった8.5J 50だと4mm弱はみ出てしまいます。
8J 45でも2mm強はみ出ます。
かといって7.5J 50だと純正より5mm外に出るだけ、これはキツイ(- -;)

一方、かなり良い感じなのがCE28SL 面一まで1mm以内に収まっています。
そしてまさかの純正流用。WRX STI純正が1mm強です。

こんな感じでサイズ的に見るとTranscendは微妙ですが、やはりデザイン的にはこれが一番好きです。

スペーサーは使わない主義なので、最悪フェンダーモールで対応するかな^^;
まだ時間はあるので引き続き検討です。
Posted at 2016/07/10 20:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年07月04日 イイね!

ホイール装着シミュレーション

ホイール装着シミュレーション昨日オプショングリルを装着してマイナーチェンジしたMYレヴォーグ。
次はいよいよホイールです。

今気になっているホイール。




ZE40、CE28N、57Transcend
たまたまですが、全てRAYSです^^;


某タイヤ量販店HPで装着シミュレーションを試みたのですが、なぜか画像が表示されない(> <)
ということで自分で加工してやってみました。



ZE40 マットブルーガンメタ(GB/受注生産カラー)
一番インパクトがあります。
ボディがギャラクシーブルーだとちょっとクドイのかな^^;
あと納期かかりそう。



CE28N フォーミュラシルバー/ダイヤモンドカットリム(FD)
最軽量のバリバリ競技系ホイール。
でもレヴォーグにつけると何かイカツイな(- -;)



57Transcend スーパーダークガンメタ/リムエッジDC
デザイン的には一番しっくりくる感じ。
鋳造で価格も安目なのが○


追記
候補追加



CE28SL



TE37SL


さて9月の発注までじっくり悩もう♪
Posted at 2016/07/04 23:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年06月24日 イイね!

レヴォーグSTI

レヴォーグSTIレヴォーグSTI
以前営業用のパンフレットで仕様を見せてもらってから、特に気になることも無く存在を忘れかけていたのですが・・・


帰宅するとカタログが^^;
担当の営業マンが自宅まで持ってきてくれたようです。

カタログを読むとちょっと欲しくなります。
WRブルー、Damp MaticⅡが欲しい...
Posted at 2016/06/24 21:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年06月19日 イイね!

レヴォーグとパイロットスポーツ4

レヴォーグとパイロットスポーツ4PS4を履いてから2ヶ月

グリップ、乗り心地、静粛性、ウェット性能、トータルバランスの高さを感じながら、どうもスポーツタイヤとしての性能を出し切れていないのではないかという疑念がありました。


というのも、タイヤが鳴かないレベルで走っているのに、サイドが結構接地しているのです。
乗っていても接地しているのがわかるので、それ以上は追い込まないようにしていました。
ただ、まだグリップ自体には手応えがあり、空気圧が足りていないのかなと疑問に思っていました。



そういえばタイヤにエクストラロードって書いてあったな。
もしかして同じ荷重でも普通のタイヤとは空気圧が違うのか?
と思い調べてみましたが、レヴォーグの標準空気圧(前2.5kg、後2.4kg)では違いはありませんでした。



それからしばらくして、同じPS4を装着したゴルフR32と乗り比べたところ、レスポンスとしっかり感が違いました。
オーナーに空気圧を確認したら前後2.8kgとのこと。
レヴォより0.3kg高いです。

R32はレヴォと車重が近い1540kg(レヴォ1560kg)で、タイヤサイズも225/40R18(レヴォ225/45R18)とそれほど大きな違いはありません。
これを参考に空気圧を前後0.3kg(前2.8kg、後2.7kg)に上げてみました。

するとこれがハマりました。


サイドが接地する感じがなくなり、レスポンス、しっかり感ともに良好です。
乗り心地は若干硬くなったように思いますが、大きな違いは感じられませんでした。
私にはこの空気圧が丁度良いようです。

最後に
PS4はサイドウォールが柔らかいので、空気圧0.3kgでかなり違いが出ます。
(サイドの剛性が高いタイヤだと、これほど違いは出ません。)
皆さんもお好みに合わせて調整されてみてはと思います。
Posted at 2016/06/19 13:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation