• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

レヴォーグの旋回能力_スラローム動画

レヴォーグの旋回能力_スラローム動画レヴォーグのハンドリングの良さが理屈抜きによく分かる動画です。


今日参加したTJジムカーナは午前中は練習会になっていまして、スラロームの練習をした時の動画になります。


1560kgもあるAWDワゴンとは思えない動き。
リアルスポーツです。
Posted at 2015/11/01 23:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年10月25日 イイね!

4連休

4連休11/2は休みを取り10/31〜11/3を4連休にしました。

といっても家族はカレンダー通りなので、一人カーライフ満喫プランを計画。


初日は箕面でドライブ
いや、おしゃべり(いつもと一緒やん)



2日目はTJマイカージムカーナ第4戦
レヴォーグのジムカーナ投入はこれで2回目、JAF戦には初投入になります。
WRX STIを相手にどこまで肉薄できるのか?



3日目は東京モーターショー
期待のS-FRの現車確認です(笑)
熱海まで車で行って、宿から新幹線で移動



そして4日目は箱根ツーリング
熱海から移動して早朝から走ります。
スピード出し過ぎないように気をつけないと。


高速道路で長距離移動、クローズドコース、ツーリング
こんな感じでレヴォーグの性能を存分に楽しんできます。
もちろんモーターショーも。

楽しみです♪
Posted at 2015/10/25 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年08月23日 イイね!

お客様感謝デイ2015年8月

お客様感謝デイ2015年8月今日はレヴォーグを預けにSUBARUのお店に行ってきました。


もちろん感謝デイ価格でパーツを取り付けてもらうためです。
貧乏症なのか、もともとついている新しい物はもったいなくて交換する気がおこりません(汗)



ということで、コイツを追加します。
既に装着済のタワーバーとの共着を前提にしているので、より大きな効果が得られそうです。
早速、来週日曜日の早朝ドライブで試すつもりです。
楽しみ〜♪



あっ、クジはもちろんC賞でした(笑)
Posted at 2015/08/23 17:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年08月15日 イイね!

全天候型オールラウンダー

全天候型オールラウンダーレヴォーグに乗り始めてから車の嗜好が変わってきました。


これまで走る車は後輪駆動にこだわっていたので、180SX、シルビア、ロードスターとFRに乗ってきました。
もちろん今でも、競技で全開走行する時は後輪駆動が良いのですが、公道となると話しは別です。



全天候型オールラウンダーが良いんです。

・路面状況の変化に強く、雪道やウェット路面でも安心して走れる走破性
・ハイパワーで登り勾配もグイグイ加速
・回答性が良く、ヘアピンコーナーでも頭が入っていく。
・高速安定性が高く、長距離移動も楽チン
・レジャーに対応できる積載性

レヴォーグはそういった意味ではかなり高いレベルにあるのですが、私の中で唯一延長線上にある車があります。



アウディRS3です。
ちょっとサイズが小さいので積載性が微妙ですが、パワー、トルクがレヴォーグより更に強大です。
そして憧れのDCT、本格AWDのクワトロ、見た目もクールでカッコ良い。

エンジン:直列5気筒ターボ
排気量:2480cc
最高出力:367ps/5500-6800rpm
最大トルク:47.4kgm/1625-5500rpm
ミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
長さx幅x高さ:4,343x1,800x1,411
車両重量:1520kg
※参考値


ただ、アウディと言えば、つい最近までニュル最速ワゴンだったRS4 Avantがあります。
こちらの方がサイズ的にはレヴォーグに近いですが、重量が300kg重い。
偶然ジムカーナにRS4で参加されている方がいて、何度も走りを見ることができたのですが、やはりRの小さいコーナーは辛そうでした。

エンジン:V型8気筒
排気量:4163cc
最高出力:450ps/8250rpm
最大トルク:43.8kgm/4000-6000rpm
ミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
長さx幅x高さ:4,720x1,850x1,435
車両重量:1860kg
※参考値

走り重視ならRS3、積載性ならRS4。
まーどっちにしても買えるわけないですが(汗)
Posted at 2015/08/15 20:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年07月14日 イイね!

レヴォーグの実力について

レヴォーグの実力について舞ジムをレヴォーグとロードスターそれぞれで走ったので比較してみたいと思います。


まずは車の仕様を比較。
レヴォはノーマルで、ロドは走るための装備が一通り揃っている状態です。
パワー、トルクは2倍以上、車重は1.5倍弱の差があります。
スペックを見るだけで加速のレヴォ、コーナリングのロドといった構図が浮かびます。


コースレイアウトは最初の直線以外はコーナーが連続、ロドが有利か。


※レヴォーグの走行動画にロードスターの動画を埋め込み

最初の直線では4WDとターボパワーでレヴォが若干リード。
しかし、1コーナーでロドが追い上げます。
そして、8の字エリアでは良い勝負になっています。
その後はじりじりとコーナーを曲がるたびロドが引き離していく展開です。

レヴォはロドに比べて舵角が大きく、左右連続するコーナーで重さが出ています。
それでもタイムは1秒落ち。

ノーマルということを考えるとレヴォーグの実力は相当なものです。
同じ仕様にしたらロードスターより速いかもしれません。

これツーリングワゴンですよね?
恐るべしレヴォーグ、凄いぞSUBARU。
Posted at 2015/07/14 23:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation