• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

ジェイド試乗

ジェイド試乗今日は最近発売されたばかりのHONDAジェイドを試乗してきました。


レヴォーグの主力モデルである1.6GT系と価格帯、ボディサイズが似ており、低重心でスポーティー路線ということから、ライバルになるのではと思い、感触を得るために試乗してきました。


走り出してまず感じたのが、トルクが感じられないことです。
カタログで2.0Lエンジンに匹敵と記載されていますが、まさにその通りでした。
2.5L並の出力を誇るレヴォーグの1.6DITとは比べるまでもなかったです。
ワインディングを気持ち良く走ることを考えるとパワー不足に感じるだろうなと思いました。

逆に燃費はカタログ値で見る限り、ジェイドの方が良いと思われます。
いくらダウンサイジングターボと言えども、ハイブリッドには敵わないでしょう。



足廻りは最近のFF車にはめずらしく、リアが左右独立懸架でダブルウィッシュボーンが採用されているため、リアのバタバタ感はありません。
低床化により重心が低くサスが固めに設定されているため、安定感もありました。
ただ、レヴォーグよりはソフトで乗り心地重視といった感じで、良くも悪くもハードな感じはありません。



また、ノイズを低減する特殊なホイールが装着されているためか、ロードノイズはレヴォーグよりだいぶ静かに感じました。


最後にまとめると、レヴォーグのスポーツツアラーという位置付けに対して、ジェイドはスポーティーなツアラーといった感じで別ジャンルの車でした^^;
良い車だと思うのですが、ちょっとキャラクターがはっきりしない感じなので、売るとしたらどうアピールするんだろうといった感じです。
Posted at 2015/02/14 22:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年01月04日 イイね!

コペン試乗

コペン試乗今日は前から気になっていたコペンを試乗してきました。

ロードスターの次の車として、いつか欲しいなと思っている中の1台です。


走り出してすぐにボディ剛性が高いことが実感できました。
ガッシリしていて軽自動車であることを感じさせず、乗り心地も良かったです。
この感じならジムカーナも補強なしで全然いける!


エンジンパワーについては、出だしも良くて市街地を普通に走る分には不満を感じないレベルでした。

ただ、アクセルをベタ踏みしてもロドスタには遠く及ばない加速力でしたので、私のようにそれなりのペースで峠ドライブをしたり、競技での使用を考えると厳しいなと感じました。
※個人的にロドスタのパワーを必要十分としています。



CVTをマニュアルモードで使用してみましたが、UP/DOWNいずれもシフトは速く(コンマ何秒かな?)、シフトDOWNした際のショックも少なくスムーズでした。
MTで操作してもこの速さでチェンジできる人はそういないでしょう。
良くできていると思いました。


最後に、営業の方のお話によると、コンセプトとしてはゆったりドライブを楽しむ車ということでしたので、狙い的には間違っていないなと思いました。
良い車だと思います^^

ただ、個人的には旧型の方が合いそうで気になります。
どうやって試乗しようかな(^^;)


余談ですが、妖怪ウォッチの缶バッチは平日しかもらえないとのこと。
残念です(> <)
Posted at 2015/01/04 13:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年11月15日 イイね!

新型デミオ試乗

新型デミオ試乗今日は新型デミオを試乗してきました。
1.5Lディーゼル車のみを乗るつもりだったのですが、営業の方から1.3Lガソリン車を乗ってからディーゼルを乗って欲しいとお話があり、両方乗ることにしました。



SKYACTIV-G 1.3

1.3Lガソリン車に乗った感じは、コンパクトカーとして十分な出来かなと思いました。
パワー感はなかったですが、街乗りするには十分でした。
特に今どきの車にありがちな、燃費をよくするために、スロットル開度をやたら絞って踏んでも加速しない感じではなかったです。



SKYACTIV-D 1.5

1.5Lディーゼル車は低回転から強力に加速します。
以前乗っていたエスティマ2.4L(現行型ACR50W)と比べても加速感があります。
もしかして今乗っているロードスター(NB8C)よりも速いのでは?と思ってしまいました。

それもそのはず、トルクウエイトレシオで見れば、その差は一目瞭然です。
エスティマ2.4L  1770kg 22.8kgf•m/4000rpm
ロードスター1.8L 1040kg 16.6kgf•m/5000rpm
デミオ1.5L 1130kg 25.5kgf•m/1500-2500rpm

エスティマでも高速道路で力不足を感じたことはかったので、このディーゼルは高速ツーリングも楽にこなせるのではないかと思います。

ただ、やはり明らかにターボラグがあったのと、20〜30kmぐらいからちょっと加速しようとアクセルを踏み込んだ時に、思ったよりトルクが出て加速するところがありました。
この点はレベルアップできたら、もっと良いのかなと思います。


乗り心地については1.3L、1.5Lに共通して言えますが、ボディがしっかりしていて、足回りはバタバタせずにしっとりした感じで快適でした。


次に内装です。高級感は写真で見ていた通り良かったのですが、それよりも印象的だったのはシートでした。
ホールド感がほど良く、長時間乗っても疲れなさそうでした。
今乗っているレヴォーグのシートとかなり似たフィーリングです。
価格を考えると良く頑張っていると思います。


逆に残念だったのはハンドルです。
チルトのみでテレスコピックがないので、若干ハンドルが遠く感じました。
ここだけなぜコストを抑えるの?という感じが否めなかったです。
営業マンの方にお話したところ、同じくそう思われたそうです(^^;)

(すみません。間違えだったようです。)


試乗が終わり、営業マンの方がカタログをベースに車の説明をされたのですが、細かい所まで良く勉強しておられ感心させられました。
おかげで、デミオは機能も充実していることが良くわかりました。
その中でも目を引いたのがこれです。


ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)

対向車や先行車がいない時にハイビームに自動で切り替わるシステムです。
暗い山道でそこそこ交通量がある道や、暗い高速道路を通る時に、ハイローを切り替えるのに気を使うのですが、これがあれば楽に走れます。
かなり欲しい機能です。

最後に、これだけ走りや機能が充実していると、コンパクトカーの枠を超えてというよりも、普通に車として良くできていると感じました。
カラーバリエーションが渋めに偏っているように思うので、もっとコンパクトカーらしい明るい色が出てきたら更に盛り上がっていくのかなと思います(^^)
Posted at 2014/11/15 15:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年10月26日 イイね!

新型レガシィ試乗

新型レガシィ試乗今日はレヴォーグのハンドルセンターずれを見てもらうついでに、新型レガシィを試乗しました。


フロントマスクは現行型より精悍な顔つきです。


リアは営業マンの方いわく、カムリに似ているとのこと。


確かに雰囲気が似ています。


内装はレヴォーグよりもさらに高級感のある感じ。
ちょっと嫉妬してしまいます。

肝心のドライブフィールですが、軽く街中を走った限りでは、足廻りは程よい固さで安定感を感じました。
FB25エンジンは4気筒ですが上質な感じです。
ウインカーの音が独特で、角がない丸い音で質感を感じました。

でもやっぱり幅1840mmはデカイ。
うちの車庫に入れたら、ドアをほとんど開口できなさそうです。
外車に乗られている方なら抵抗ないかも。

良い車でしたが、やはり日本では苦戦するだろうなと思います。


肝心なレヴォーグのセンターずれの件は、解消しました。
ハンドルの取り付け直しではなく、機構部を修正されたとのこと。
アライメントでもないようです。

詳しくはよくわかりませんが、直ったので良しとします(^^
Posted at 2014/10/26 13:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年09月07日 イイね!

WRX STI試乗

WRX STI試乗今日は朝からWRX STIの試乗に行ってきました。
街乗り試乗なので、シフトフィーリングと、エンジンパワーの感触だけ体感しました。


まずはシフトフィーリング。
ショートストロークで剛性感もあり、ひっかかり感もありませんでした。
かなりいい感じです。


次にエンジンパワー。
2速全開、3速途中までですが、レヴォーグのFA20型に比べると、ブーストの立ち上がりが強くターボ感が味わえる感じでした。
といっても、昔のターボに比べると、当然ドッカンではないです。

街乗りのため、コーナリングやブレーキングといったところは試せませんでしたので、レヴォーグのようにパイロンコースでの試乗会が開催されることを期待します。
Posted at 2014/09/07 10:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation