• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

アイサイトVer.3について

アイサイトVer.3についてレヴォーグに始まり、WRX S4、レガシィ、最近ではインプレッサ、XVにも搭載されたアイサイトVer.3

そのアイサイトVer.3について誤解していたことがありました。



それはクルーズコントロール時に、先行車に追従して停止した際の、停止保持機能についてです。
今日SUBARUのお店に行った時に、営業担当の方とのお話しの中で知りました。

結論から言いますと、停止保持機能はVer.2⇨Ver.3へのバージョンUPで追加される機能ではないということです。

※Ver.2でもVer.3でも停止はします。その後の保持機能になります。



電動パーキングブレーキによって保持する形のため、Ver.3搭載車両でもレヴォーグ、WRX S4、レガシィにしか保持機能はないとのことです。



確かにホームページを確認してみるとそのように記載されています。

ということで、


ハンドブレーキを採用しているインプレッサ、XVは、停止後数秒で停止状態は解除されますので、それまでにブレーキを自分でかける必要があります。
フォレスターはまだVer.2ですが、仮にVer.3になっても現状のパーキングブレーキのままでは保持機能はつかないことになります。



エクシーガで採用されている足踏み式パーキングについても同様で停止保持機能はつかないことになります。


ではVer.3の何が良くなっているのかというと、営業の方いわく、カメラの視野が広がりカラー化されたことで、より高度な制御が可能になっていること、特にブレーキの制御が良くなっているそうです。
※Ver.3ではアクティブレーンキープなど新機能が他に追加されています。

Ver.3は手前でしっかりブレーキを効かせるが、Ver.2はちょっと遅れ気味で、感覚的にはもうちょっと早く踏んで欲しい感じだそうです。

自分自身はVer.2には乗ったことがないので比較した感覚はわからないのですが、クルコン時のブレーキの効かせ方は一番重要なポイントですし、Ver.3は本当に良くできていると思います。

ただ、さらに停止保持機能があるのが、レヴォーグに乗って”素晴らしい”と感じたところなので、今後エクシーガ、フォレスターにも電動ブレーキが採用されると良いな〜と思います。
もっと言うなら、インプレッサ、XVにも!

SUBARUさん頑張ってください。
期待しています(^^)
Posted at 2014/12/06 18:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 終盤へ。 http://cvw.jp/b/1530751/48685501/
何シテル?   09/29 20:56
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2025年JAF近畿ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 91011 12 13
141516171819 20
2122 2324252627
28 2930 31   

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation