• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

嵐山ドライブ

嵐山ドライブ今日は午後から三男を連れて嵐山・高雄パークウェイにドライブに行ってきました。
初めて行ったのですが、非常にバランスのいい道路でした。


・舗装がきれい。
・道幅が広い。
・Rの大小いろいろなコーナーがある。
・直線もある。
・上り下りが混合している。
・駐車場や道路脇のスペースなど車を停める場所がたくさんある。
*通行料¥1,180です。
ここならライトウエイトから重量ハイパワーまで、どんな車でもドライブを楽しめるのではないでしょうか。
実際、もの凄く走り系の車が多く、KPスターレットからGT-Rまで、色んな車を目にしました。

そんな中、ちょうど良い撮影場所を探して走っている最中に、後ろからでかい排気音が2台分聞こえてきました。
背後に車がチラっと見えたので、追いつかれないようにちょっとペースアップ。

「さすがレヴォーグ、追いつかれないぜ」と自己陶酔していた時に、良さげな場所をうっかり過ぎそうになって、とっさにフルブレーキング。
タイヤの鳴る音で、景色を楽しんでいた方々を驚かせてしまいました。
すみません。 (> <)


何とかそのスペースに車を停めて撮影。


フルブレーキングしたかいがありました(汗)


子供も山の景色を楽しんでくれたようです。(ほんまかいな)

今まで阪神エリアの固定したコースにしかドライブに行かなかったのですが、これからは遠出して色んな道に行ってみようと思います。

こんな気になれるのもアイサイトのおかげです。
SUBARUバンザイ!
Posted at 2014/10/19 20:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月18日 イイね!

スタッドレス決定

スタッドレス決定ずっと悩んでいたスタッドレスタイヤとホイールですが、ついに決まりました。
結局、純正18インチを追加で購入して、旧モデルのタイヤをつけることにしました。



【価格】
・1.6GT-S純正ホイール 18−7.5J(ガンメタ塗装+切削光輝)新車外し×4本:¥43200(税込)
・ダンロップ DSX-2 225/45R-18 ×4本:¥80,000
・スタッドレス取付(SUBARUディーラー):¥14,750
・合計:¥137,950

私の車(2.0GT-S)は純正ホイールがブラック塗装なので、全く同じではなく色違いになります。
いろいろ悩んだのですが、今のところ個人的にはレヴォーグに一番合うホイールは純正のようです^^;
Posted at 2014/10/18 23:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2014年10月18日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ今日はショップに預けていた車を引き取りに行ってきました。
次回ジムカーナに向けてブレーキ駆動系のリフレッシュをお願いしていました。
・ブレーキキャリパーのオーバーホール
・ミッション、デフオイル交換
・サイドブレーキのケーブル交換

お金はそこそこかかるのですが、どれも見た目にはよくわかりません(TT)
これがモータースポーツの辛いところです。

結構消耗品関係で消費するのですが、車がカスタムされるわけではない。
今回唯一違いがわかるのが、オーバーホール時にサービスで実施されたキャリパーの塗装


キャリパー塗装前


キャリパー塗装後

シルバーの塗装が、ボディと同色でマッチして良い感じです。


見た目の違いにプチ満足したところで、外身もリフレッシュしようと思い、帰宅してすぐに洗車

これで完全にリフレッシュ。
明日は早速試走してこよ。

でもその前にレヴォーグのオフ会に行かなきゃ。
オフ会なんて10年ぶり。
楽しみです^^
Posted at 2014/10/18 19:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年10月16日 イイね!

ホイール装着シュミレーション

ホイール装着シュミレーションフジ・コーポレーションのホームページで、マイカー画像を使用したホイール装着シュミレーションをやってみました。
リアリティがあって、検討するのにかなり役立ちます。

嫁にどれがいいか聞いた所、ノーマルが一番合っているそうです。(嫁はどれがノーマルかわかっていません。)
やはりノーマルが一番車に合うようによく考えられているということか・・・



シュミレーションの前にノーマル




オーソドックスなシルバー系






ワンポイントのブルーライン




統一感のオールブルー





定番のゴールド





過激なレッド




渋めのグレー、ブラック

Posted at 2014/10/16 23:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2014年10月13日 イイね!

2014スバルだよ全員集合

2014スバルだよ全員集合10/13は「スバルだよ全員集合!!」に行ってきました。今回初参加です。

台風の影響を心配していたのですが、天気もギリギリ持ちこたえ、スケジュール変更はあるものの予定通り決行されました。
元々、子供4人を連れて行く予定でしたが、風が心配なので私一人で行く事に。

駐車スペースを見ると、レガシィがずらりと並んでおり、私もその列に混じるのかなと思ったのですが、


なぜかフォレスター軍団の横に^^;


開会式が無事終わり、途中友人とも合流したところで、賞品の抽選会が前倒しで開始されました。
子供の分の抽選券も含めて5枚持っており、当選確率5倍だーっと思っていたのですが、


終わってみれば同じ芳香剤が4つ(うち1つを友人にお裾分け)、改めてクジ運の無さを痛感しました。


そして次は、私にとって本日メインイベントになる新井選手のデモラン。

デモランを見るのは初めてではないのですが、いつも自分がジムカーナで走っている舞洲で、ラリードライバーの走りが見れるのはもの凄く興味深かったです。


1本目
迫力のドリフトと観衆に車を寄せて走れる技術は”さすが”と思いました。
車のコントロールによほどの自信がないとできるもんじゃない。
最後に車をギャラリーの前に横付けする技術は凄いです。


2本目はジャンケン大会の勝者が同乗されています。
羨ましい〜
1本目に増して走りが過激になり、ギャラリーとの距離が縮まっています。

3本目は肉眼で見たのですが、


途中でタイヤがバーストして終了。
新井選手、熱いドライバーです。

走行が終わってしばらくすると、そろそろ天候が妖しくなってきたので退場。


途中のコンビニに車を停めて、エクシーガTSに乗っている友人がMYレヴォーグに試乗。
周辺は広い道路がないので場所的に全開はできなかったのですが、FA20型DITエンジンのトルクを体感していただきました。
その後、雨が本降りになってきたので帰宅。

今日も充実した時間を車とともに過ごすことができました。
SUBARUに出会えたことで、前にも増して車が好きになったように思います。
Posted at 2014/10/13 18:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 終盤へ。 http://cvw.jp/b/1530751/48685501/
何シテル?   09/29 20:56
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5 6 789 10 11
12 131415 1617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation