• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

青山高原オフ

青山高原オフ今日は
関西VA/VM友の会
LEVORG西日本オーナーズクラブ
合同オフに参加してきました。
場所は青山高原です。

ナビにハメられたり、ロードスターが登場したり、6podを体感したりと、色々と充実した1日を過ごさせていただきました。


まずは針テラスで集合



亀八食堂に移動して昼食を済ませて、いざ青山高原へ。
ここまでは順調だったのですが・・・



ナビが怪しげな峠道ばかり走らせるのです。
しかも後ろに、うっちーXさん、おとうふさんが続いている状態。

「この道合っているのか?」
「やばい間違ってたらどうしよう」
とナビをチラチラ見てしまい、ドライブを楽しむどころではありません。

途中で”青山”の標識が見えて、「よし合ってるはず」と思い軽く流し始めた瞬間、すぐに道が怪しい感じになりペースダウン。
もー、いやっ(> <)


それでも何とか目的の駐車場にたどり着くことができました。

最近のナビは攻めすぎです(- -;)
設定を変更しておこうと思います。

そして全車が揃って歓談が始まったところで、


ロードスター登場!
ドライバーの方々がWRX、レヴォーグの隊列を見に来られました。
NBロドに乗っている私はつい嬉しくなり、なぜかこの場所でロードスターについて語り合うことに(笑)



その後は伊吹山オフに続いて車を横に並ばせていただくことになった うっちーXさんと三河エリア(昔住んでいました)やレヴォーグのカスタムについてお話しさせていただきました。
ギャラクシーブルーはホイールの色合わせが難しいですよね。



続いて話題のSTI 6podブレンボブレーキ。
ゆーSAN号に試乗させていただきました。
(すみません。ゆーさん、写真拝借します。)

ブレーキペダルを踏み始めてすぐにわかる剛性感。
純正の片押し2podとは比べるまでもありません。

軽く走らせていただいた程度なのですが十分に効果がわかりました。
フルブレーキングよりも、むしろ軽く流しているときの方が良さがわかる気がします。
踏み込み量にリニアに追従してググッと効いてくれるので安心があります。



そして閉会。
”まともな”道で帰りました(笑)

最後に
幹事のながっちさん
試乗させていただいた ゆーさん
同乗された うっちーXさん、ブライトさんの奥さん
昼食をご一緒させていただいた 京都のぐんさん、おとうふさん、 sumiokunさん、しげきはんさん、ぐじょーさん
オフ会に参加された皆さん
楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
また、よろしくお願いします^^
Posted at 2015/07/26 20:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月25日 イイね!

第6戦の反省と今後の予定

第6戦の反省と今後の予定先日の第6戦の反省です。

ポイントは2点。
連続コーナーとサイドターンです。

レベルが低いので他にも探し出すときりがないので絞っています(汗)


赤字で囲った部分です。


まずは連続コーナー
最初の左で一気に角度をつけすぎているためオーバーステアが発生しています。
且つ、そのせいで次の右も角度がついてしまっています。
アクセルのオンオフも粗いです。
ここは右コーナーへの姿勢作りも含めて浅い角度で入れ、かつアクセルオンオフを緩やかにすることで車を安定させるべきでした。


次にサイドターン
相変わらずサイドブレーキを引いている時間が長い。
FRの場合は一瞬で、あとはアクセルで回していけば良いと理屈ではわかっているのですが、なかなか体がついてきません。
これはとにかく練習しかありません。

そこで今後の予定です。
次回の第7戦(9/6姫路セントラルパーク)は事前に練習する機会がないので保留。
昨年参戦していたTJマイカージムカーナ(9/23)に参加して、第8戦(9/27名阪C)に参戦しようと思います。
ご一緒させていただいた際はよろしくお願いします。

9/23 TJマイカージムカーナ
9/27 近畿ミドルシリーズ第8戦
10/10 大阪舞洲ジムカーナ
Posted at 2015/07/25 21:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年07月25日 イイね!

スバルパーク2015@泉大津フェニックス

スバルパーク2015@泉大津フェニックス今日はスバルパーク2015に行ってきました。


みんカラで応募して当選していたスラローム体感。


車両はWRX S4とXVが用意されていました。
S4はレヴォーグとの違いを確認。
XVはSUVとは思えない運動性能でした。

楽しかった〜(^ ^)
車内で動画撮影してもらったので後ほどUPしたいと思います。
Posted at 2015/07/25 14:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月20日 イイね!

久々の芦有

久々の芦有芦有道路の宝殿-有馬が復旧したので早速行ってきました。

今日は箕面でよくお話しさせていただいている方々も集合。
アバルト595
ゴルフR32
ロードスター5台


レヴォーグで宝殿-有馬を走るのは初めてなので、一足早く入って上りを流してみました。
イメージ通りレヴォーグにはしっくりきます。



そして合流
皆さん街中では普段見かけない珍しい車が走っている姿を鑑賞されていました。
でも実は芦有ではロードスターが複数台いる方が珍しいです。
私がNBで通っていた時はロードスターに出会うことは滅多にありませんでしたから(笑)



その後は展望台に移動
復旧して間もないので駐車スペースがなくなるほど車が集まっていました。
ここでも引き続き鑑賞。


最後は国産車がどんどん居辛くなる雰囲気を感じて解散となりました。
ラフェラーリ、ガヤルド、R8・・・
やはり芦有に集まる車はレベルが違い過ぎる(汗)
車が少ない早朝にまた行こうと思います。
Posted at 2015/07/20 17:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月19日 イイね!

2015近畿ミドルシリーズ第6戦

2015近畿ミドルシリーズ第6戦今日は近畿ミドルシリーズ第6戦に参加してきました。


私にとって今回の目玉はリアのブレーキパッド。
ロードスターのロックしにくいリアブレーキをどれぐらいカバーしてくれるのか。



完熟歩行でコースと走行イメージを頭に焼き付けて



まずは1本目。
サイドターンが決まりました。
1分26秒745
今までとは見違えるようにリアがロックしてくれます。
でもちょっとやり過ぎたかな^^;



次に2本目
サイドターンでミス(> <)
1分26秒327
それでも1本目にアンダーを出してしまった箇所は修正したので0.4秒タイムアップ



結果はGT-RWDクラス9台中8位
まだまだ練習が必要だな(- -;)



最後に、閉会式の抽選会でブレーキパッド(フロントのみ)をゲット。
先日ブレーキパッドで不幸な目にあっていたので嬉しい限りです。

引き続き頑張りたいと思います^^
Posted at 2015/07/19 21:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5 67 8910 11
12 13 1415 161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation