• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

名阪攻略

名阪攻略近畿ミドルで勝つために、練習会に専念すると決めたものの、名阪の練習会はそれほどあるわけではないようです。
ということで計画を修正して、ミドル戦に第5戦から復帰することにしました。
都合がつく限りできるだけ名阪を走る機会を作ろうと思います。




【実績】
2015/03/01 近畿ミドル第1戦 Cコース 3本
2015/04/05 近畿ミドル第2戦 Eコース 3本
2015/07/19 近畿ミドル第6戦 Eコース 3本
2016/03/06 近畿ミドル第1戦 Cコース 3本
2016/04/03 近畿ミドル第2戦 Eコース 3本
2016/04/09 練習会 Eコース 8本

【予定】
2016/05/06 練習会 Cコース
2016/05/18 練習会 Cコース
2016/06/04 練習会 Cコース
2016/06/26 近畿ミドル第5戦 Eコース
2016/07/02 練習会 Eコース
2016/07/24 近畿ミドル第6戦 Cコース
2016/08/12 練習会 Cコース
2016/08/21 近畿ミドル第7戦 Eコース
2016/09/24 練習会 Cコース
2016/09/25 近畿ミドル第8戦 Cコース
Posted at 2016/04/24 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月16日 イイね!

PS4テスト(ワインディング)

PS4テスト(ワインディング)今日はパイロットスポーツ4(PS4)を山道で試してきました。

結果は○
純正のMAXX050で走っていた時と同じペースで走ってみたのですが全く問題なし
ドライブを楽しむためのグリップ力と乗り心地が両立できています。
さすがミシュラン!


タイヤ自体は柔らかく感じるのですが、コーナリング時にサイドがヨレる感じはなく粘ります。
路面のギャップをうまく吸収してくれるので、乗り心地はもちろん、路面追従性はMAXX050よりPS4が断然上です。
足廻りの表現でよく使われる”しなやか”という表現がぴったりだと感じました。

ただ、ハイグリップタイヤのような剛性感を求める方にはMAXX050の方が良いと思いました。
MAXX050の方がシャキッとした感じで、ハンドルを切った瞬間の反応も速く感じます。


次は高速道路で試してみたいと思います^^
Posted at 2016/04/16 20:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年04月10日 イイね!

PS4装着

PS4装着レヴォーグのツーリング用に選んだパイロットスポーツ4
やっと装着できました。


今履いている純正タイヤが1箇所ボロボロだったのでツーリングは控えていたのですが、これで再開できます。

もともと通販で1ヶ月前から注文していたのですが、現時点で入荷の目処すら立っていない状況。
さすがに待てないので、昨日いつもタイヤを買っているお店に問い合わせたら在庫ありとのこと。
早速今日取り付けてもらいました。

街中や山道を軽く走ってみた感じだと、タイヤ自体は柔らかいように感じます。
ここはPS3とフィーリング的には似ています。

乗り心地は純正のMAXX 050よりも明らかに良いです。
剛性は純正の方があるように感じます。
しばらく走ってみてからインプレしてみたいと思います。
Posted at 2016/04/10 13:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年04月09日 イイね!

FAレベルアップ練習会20160409

FAレベルアップ練習会20160409今日は名阪Eコースの練習会に参加してきました。
ロドスタではこれまで本番で走ったことはあるものの、練習するのはこれが初めてです。

コースはテクニカルで、地区戦や全日本に出場されている方々が参加されているだけあって難易度高かったです^^;
特に終盤のパイロンセクションがキツく、全くターンができませんでした(- -;)

また、今回の練習で良くわかったのですが、私はギヤ比が合わないと極端にギクシャクします。
コーナー進入や立ち上がりまで全てのリズムが狂う感じです。
前回のミドル第2戦でもその傾向はありましたが、これが大きな課題です。

名阪Eで走るとギヤ比が合わず、1→2→1を繰り返すことになるのですが、その処理が下手です。
もっと走り込んで克服していきたいと思います。

最後に、
えれのあさん
翌日に地区戦が控えているのに、ご指導いただいてありがとうございましたm(_ _)m
明日頑張ってください^^
Posted at 2016/04/09 19:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月09日 イイね!

毒キノコ撤去

毒キノコ撤去NBを中古で買った時からついていた毒キノコ

エキマニからの熱の影響をもろに受ける位置にあり、明らかに見た目仕様で嫌だったので交換です。
オークションで安い純正のエアクリBOXを入手して、早朝から作業しました。


エアフィルターはK&N製にしました。



Before


After

見た目は普通になりましたが、明らかにトルクが上がりました。
踏んだ瞬間の反応は前の方が良いですが、その後の伸びが明らかに違います。
ヘッドチューンで圧縮比を上げた効果がようやく真価を発揮です。

正直圧縮を上げた直後は想像していたよりパワーが上がっていない感じだったのですが、おそらくこのキノコの影響だったのだと思います。
今日の練習で試すのが楽しみです^^
Posted at 2016/04/09 09:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 45 678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation