• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

ルーテシアRS試乗

ルーテシアRS試乗久々のみんカラ更新です。

先週末にルノー箕面店でルーテシアRSトロフィーを試乗してきました。
前から欲しいと思っている車です。

自宅の側でもない箕面店を選んだ理由はただ一つ。
箕面の山で試乗するためです(笑)

ちなみにルーテシアRSがどんな車か一言で言うと、


峠最強マシーン!

1.6リッターターボ
最高出力220ps/6,050rpm 最大トルク26.5kgm/2000rpm 
全長4105mm×全幅1750mm×全高1435mm

スペックを見るだけで走りがある程度想像できます。


事前に予約していたのですぐに試乗開始
試乗コースは期待通りの峠ドライブコース。

遅い車が前にいたのですが、営業マンの方に停止して待っていただいて結構ですと言われました。
わかってるな〜と思い、ちょっと飛ばして良いですか?と聞いたところ、全然オッケーですの快い回答(笑)
いつもレヴォーグで箕面を走っているペースの8割ぐらいで走らせていただきました。(このペース、わかる方には、もはや試乗のペースではないことが理解できると思いますw)


まずすぐに感じたのが足廻りの良さ。
段差をいなしながらも、気持ち良くスパッと頭が入ります。
素晴らしい出来でした。


そして感動したのが電子制御デファレンシャル。
アクセルONでも車がグイグイ曲がってくれます。
機械式LSDではないので、縁石を乗せて片輪が浮くような場面や、ウェット路面ではどうかわかりません。
ただ、少なくともドライの峠ではガンガン効いてくれています。


そして最後はエンジンパワー。
ターボラグは小さく低回転からMAXトルクが出ているので、パワーバンドを外すことなく上りでもパワー不足を感じません。
さすがにレヴォーグほどのパワーはありませんが、ドライブを楽しむには十分です。

こんな感じで40〜50分ほど試乗させていただき、その後車の説明が30分ほどありました。
ルノー箕面店、熱いです。

最後に、
ルーテシアRSは私の想像通りの車でした。
これが300万円ちょいで買えるなんて破格過ぎます。
本気で購入計画を立てようかな(笑)
Posted at 2016/09/03 21:45:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation