• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

12月は連日ジムカーナ

12月は連日ジムカーナ12月頭は連日ジムカーナに参加します。

12/3(土):大阪舞洲ジムカーナ
12/4(日):TJマイカージムカーナ

どちらも舞洲スポーツアイランドで開催されます。


大阪舞洲ジムカーナ
通称”舞ジム”


実家に放置プレイ中のロードスターで参加です。


午前はフリーコースで苦手なサイドターンの練習
来年の近畿ミドル戦向けてしっかり練習しておきたいです。

午後は本コースで52秒台に乗せられるようにタイムを削る作業
過去2回タイムアタックで2番手、今度こそゴッドに勝って1番を取りたい!


TJマイカージムカーナ


こちらは普段乗りマイカーのレヴォーグで参戦


午前中の練習会はパスして午後からの競技会のみに参加です。

これまで第3戦、第4戦に参加して、いずれも3位(> <)
最終戦は優勝で飾りたいです。

こんな感じでがっつりジムカーナな週末です^^;
終わった後はおそらくグッタリ。

それでもやっちゃうんだよな〜(笑)
峠ドライブで流すのも楽しいですが、やっぱり本気で走れる競技は格別です。
Posted at 2016/11/23 08:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月20日 イイね!

2016TJマイカージムカーナ第4戦

2016TJマイカージムカーナ第4戦今日はTJマイカージムカーナ第4戦に参加してきました。
場所は舞洲スポーツアイランド。
JAF公式戦になります。


前回第3戦に参加した時と同様、午前中の練習会をパスして、午後から競技会のみの参加です。


エントリーしたのはC1クラス
排気量2000cc以上(過給器付は1.7倍)で、主にWRXが相手になります。
ドノーマル&セカンドラジアルのレヴォーグでWRXの競技車両相手にどこまでやれるのかがテーマです。

第3戦の時は2本目がウェット路面で、タイムがクラス1位だったこともあり、今回は1本目から雨を期待していました。
雨の予報も出ていたのですが、残念ながら降らず(> <)


1本目は無難に完走。
コースを間違えそうになり、若干フラフラしましたが大きな失敗はありませんでした。


2本目は大失敗。
パイロンタッチで5秒ペナルティ。
おまけに最後にアクセル開けすぎてプッシングアンダー出しまくりでした^^;


そして結果は、3位/5台中
エントリー台数が少なく、表彰台は2位まで。
残念ながらメダルはゲットできませんでした(T T)

とは言え、全車両31台の中で7番手のタイムをマーク。


アウディTTやS1、メガーヌRS、ポルシェ、WRX、S2000、RX-8といったスポーツカー相手でも引けをとりません。
最近GTを名乗っているレヴォーグですが、やはりデビュー当初のリアルスポーツの名が相応しいです。



最後に、
今日一番嬉しかったのは、上手いWRX乗りの方からレヴォーグを速いと言っていただけたことです。
私がロードスターで参戦している近畿ミドルシリーズ常連の方で、今回初めてお話しすることができました。

お世辞もあるかと思うのですが、タイヤをハイグリップに換えればミドル戦でも結構いけるのではと言っていただけました。
可能性を探っている部分があるだけに、本当に励みになりました。

さて、最後の第5戦どうするかな。
ハイグリップタイヤに換えて勝負してみるかな(笑)
A052・・・(爆)
Posted at 2016/11/20 22:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月13日 イイね!

久々にNB

久々にNB今日は久々にロードスターに乗りました。

実家においたまま1ヵ月以上乗っていなかったので一応動かしておこうと。
いつものお山にドライブです。

と言いながら走らずにダベっていましたが(笑)



戻ってから洗車しました。
これは何ヵ月ぶり?(汗)



あとは車内も拭き掃除
まだまだ内装は綺麗で18年落ちの車とは思えないコンディション♪


次乗るのは12/3舞ジムになりそう。
それまで1ヵ月弱は放置です(汗)



さてと、来週11/20はレヴォーグでTJマイカージムカーナに参加します。
得意な舞洲で優勝を狙います。
雨降ってくれ〜!
Posted at 2016/11/13 14:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年11月05日 イイね!

レヴォーグとパイロットスポーツ4(続編)

レヴォーグとパイロットスポーツ4(続編)レヴォーグにパイロットスポーツ4(PS4)を装着して半年が経過しました。
これまで街乗り、高速、峠ドライブ、ジムカーナでその良さを体感して思ったのが下記2点です。
・抜群のウェット性能
・セカンドラジアルの域を超えたグリップ感


ジムカーナでドライ、ウェット性能を比較
TJマイカージムカーナ第3戦
ドライ54秒4 ウェット55秒8
他車両の4秒〜5秒落ちに対して1.4秒落ちと高いウェット性能を発揮


71RやZⅡのようなハイグリップタイヤはウェットでもグリップします。
ただ、水たまりには弱くて、大雨の高速道路を走るのはちょっと怖いです。(ハイドロ性能が低い)

それに対してPS4は水たまりでもタイヤからグリグリ感が伝わってきます。
土砂降りでも安定感があって全く不安を感じません。


そして、ワインディングを流した時はまさにオンザレール感覚です。
タイヤを鳴かしながら対向車線にはみ出てガツガツ走るなら別ですが、これだけ走れれば十分でしょう。
ハイグリップタイヤは不要に感じます。

ただ、ここで1点ポイントなのが空気圧です。
レヴォーグの標準空気圧(前2.5kg 後2.4kg)だとちょっとサイドがよれます。
そこで前後0.3kgUP(前2.8kg、後2.7kg)させるとフィーリングが一気に変わって踏ん張ります。

こんな感じでPS4はレヴォーグに本当に良くマッチしています。
抜群のウェット性能がAWDの走破性に加わって雨でも安心ですし、ハイグリップタイヤに迫るグリップ感でもともと良い回頭性にさらに磨きがかかる感じです。

クローズドコースをメインとするなら別として、公道メインなら最適なタイヤだと思います。
PS3の時も感じていましたが、やはりミシュランタイヤは凄い。
今度も愛用したいと思います^^
Posted at 2016/11/05 07:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation