• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

2018年まとめ

2018年まとめ仕事納めが済みお休みに入ったところで、2018年カーライフのまとめです。


今年は昨年にも増してジムカーナ一色。

競技会11回、練習会17回の合計28回
場所別では名阪Cコース11回、名阪Eコース5回、舞洲7回、奥伊吹4回、姫路1回


月2回〜3回のペースで走り込んだ成果が出て、
JMRC近畿ミドルシリーズGT4WDクラスでチャンピオンに(^^)v

ただ、自身の運転技術の無さをこれまで以上に痛感させられた一年でした。
四駆を思い通りに走らせることは本当に難しく、FRより簡単だろうという先入観はとんだ勘違いでした。
コーナーの立ち上がりでアクセルONを早めるのが怖い、ごまかしが効かないコントロール性、立ちはだかる電子制御。
超マニアックな乗り物です^^;

2018年ジムカーナ走行実績
01/14(土)D練81(舞洲)
02/11(日)サル練(舞洲)
03/11(日)FAレベルアップ練習会(名阪C)
03/18(日)近畿ミドルシリーズ第1戦(名阪C)
04/15(日)FAレベルアップ練習会(名阪E)
04/22(日)近畿ミドルシリーズ第2戦(名阪E)
04/29(日)近畿ジムカーナ選手権第2戦(名阪E)
05/01(火)岩井保険ジムカーナ練習会(名阪C)
05/04(金)D練82(舞洲)
05/12(土)オサムファクトリー練習会(舞洲)
05/27(日)近畿ミドルシリーズ第3戦(姫路)
06/03(日)近畿ジムカーナ選手権第3戦(名阪E)
06/30(土)Pleasure練習会(奥伊吹)
07/01(日)近畿ミドルシリーズ第4戦(奥伊吹)
07/22(日)FAレベルアップ練習会(名阪C)
07/29(日)近畿ミドルシリーズ第5戦(名阪C)
08/05(日)近畿ジムカーナ選手権第5戦(名阪C)
08/14(火)岩井保険ジムカーナ練習会(名阪C)
08/18(土)Pleasure練習会(奥伊吹)
08/26(日)近畿ミドルシリーズ第6戦(名阪E)
09/02(日)近畿ジムカーナ選手権第6戦(名阪E)
09/24(月祝)みんなのジムカーナ03(名阪C)
10/07(日)近畿ミドルシリーズ第7戦(名阪C)
10/13(土)ダンロップジムカーナレッスン(奥伊吹)
11/03(土)来夢練習会(名阪C)
11/17(土)D練84(舞洲)
12/09(日)オサムファクトリー練習会(舞洲)
12/23(日)舞ジム39(舞洲)


そしてドライブの方はめっきり頻度が減ってしまい数回程度に^^;

スマホ的な存在だったアイサイトがなくなり、低回転トルクの無いEJエンジン、そしてMTが辛い。
たまにレンタカー借りたりもするのですが、自分の車でドライブしたいものです^^;
トゥインゴ欲しい・・・

こんな感じで来年はさらにジムカーナ比重が大きくなっていきそうです(汗)
皆様良いお年を〜♪
Posted at 2018/12/29 14:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2018年12月23日 イイね!

舞ジム39

舞ジム39舞ジムに参加してきました。

2年ぶりの参加で、前回参加した時からコースがリニューアルされています。


コース図
前半から中盤は島渡りで長いコーナーが連続する四駆には苦行のレイアウト。
後半はテクニカルセクションで四駆のトラクションを活かしたいところ。

課題は4つ
①新しいクラッチでロケットスタートを決める。
②長いコーナーの連続をうまくまとめる。
③ちょん引きサイドで車を前に進める。
④神様に勝つ=47秒台必須


練習走行は天候に恵まれてほぼドライの状態で走行。
48秒755
ZⅢ 245/40R18

課題はそこそこ克服したのですが、肝心のタイムが必須条件にはほど遠い状態^^;
① ◯ ロケットスタートは成功率が1/2回程度まで上がってきた。
② △ 島渡りでは抑えるとこは抑えて踏むとこは踏めていたと思うがもっと攻めないとダメ。
③ ◯ チョン引きサイドは前に車が進むようになってきた。
④ X まったく47秒台に届かず(もちろん神様は47秒台に突入)


そしてタイムアタックは残念ながら雨
最後に私のグループの走行が始まってから降り出すという雨男ぶり(笑)
49秒840
ZⅢ 245/40R18(練習と同じ)

絶対的なタイムよりも神様に勝つことが目標だったので躊躇することなく攻めたのですが、ドライの時と差は変わらず、0.7〜0.8秒差をつけられてチギられました(涙)

来年もっと成長してからまた挑もう!
関連情報URL : http://maigym.jp
Posted at 2018/12/23 22:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年12月19日 イイね!

デビュー前から想い続けている車

デビュー前から想い続けている車有り得ない運転の車が増加する中で、週末だけとはいえ競技車両を普段乗りに使うことに日に日にリスクを感じ、セカンドカー願望が強くなっています。

そんな中で気になるのはルノートゥインゴ。
日本でデビューする1年前、2015年東京モーターショーで見た時からずっと欲しいなーと思っている車です。

今後日産との関係によって販売、サービスに影響が出そうで躊躇していますが、早く収まって欲しいものです。
Posted at 2018/12/19 00:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期愛車 | 日記
2018年12月11日 イイね!

反省会@オサムファクトリー練習会

反省会@オサムファクトリー練習会質の面でボロボロだった日曜日の舞洲での練習会。
反省です。


①スタート直後にストールして失速。
→まだ新しいクラッチがわかっておらず半クラが短すぎた。とにかくスタートの練習をしてなれること。

②突っ込み過ぎで曲げられず。
③2発目のサイドを滑らせすぎて腰砕け。
④立ち上がりでトラクションかけられず加速が鈍い。
→滑りやすい路面状態に合わせた走りができていない。事前の練習走行で補正する。

⑤1発目のサイドを引くのが早くてパイロン手前でスライドが止まる。
→どこで引くのが一番効果的なのか見誤っている。もっと思考が必要。

来週の舞ジムで練習です。
Posted at 2018/12/11 22:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年12月09日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ練習会2018冬

オサムファクトリー初心者ジムカーナ練習会2018冬オサムファクトリーさんのジムカーナ練習会に参加してきました。

こちらの練習会は参加台数が80台超。
凄い集客力です。


そしてSUBARUが多い。
私の列だけでVAB/VAGが6台♪
ジムカーナ練習会でなかなか見ない光景です。

今回は車とドライバーそれぞれで明暗が分かれました。
車は◯、ドライバーがX

ポイントは
・相対的に前のトレッドを後ろより広くとったことでターンの持続性向上→540度ターンを小さくまとめる。
・クラッチをメタルに変更したことで耐久性向上→クラッチに慣れてロケットスタートを決める。


午前練習
車:◯ 前のトレッドを広げたことで540度ターンがやりやすくなりました。
ドライバー:X 再現力が足りていません。



午後タイムアタック
1分00秒553

車:◯ メタルにしたおかげで半クラの後でドカンと繋がってくれる。
ドライバー:Xまだ新しいクラッチを使いこなせず発進でストール。

それ以外の部分も正直ボロボロでしたが、結果は全車両中で2番手でした。
(地区戦チャンピオンには届かず。)
内容と結果が一致しないというギャップ・・・

そして、タイムアタック後に舞洲マイスターF本選手(2014年ミドル戦チャンプ)のエボXに同乗させていただいたのですが・・・

シフトスピード、正確で小さい舵角、ターン後のトラクション、無駄のないスライドコントロール、さらにリカバリー能力、全てが私とは比べものにならず、あまりの上手さに衝撃を受けました。

もともと感じていたギャップと合わさったこともあり、いかに自身が車の性能だけでタイムを出しているのかを痛感させられました。

もっと練習しなければ(汗)
Posted at 2018/12/09 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 前半戦終了 http://cvw.jp/b/1530751/48472075/
何シテル?   06/07 08:01
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation