• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

2019JAF近畿ジムカーナ選手権第4戦

2019JAF近畿ジムカーナ選手権第4戦JAF近畿ジムカーナ選手権第4戦に参加してきました。
場所は名阪Eコース。

最もやってはいけないことはやってしまいました。


コース図

素直な流れで覚えやすいコースのはずが・・・


ダブルミスコース(T T)
記録無し、順位無し

スタート直後の360度ターンを失敗し、頭が真っ白。
完全にコースが飛んでしまいました。

と言ってしまうと進歩がないので、その時の行動を思い出して振り返りました。
結論から言うと油断でした。


車に乗って走行の順番待ちをしている間に、通常であれば5本頭の中で繰り返し走るのですが、今回はそれをやっていませんでした。
コースがすぐに覚えやすかったので油断していたのだと思います。

前回のブログでミスコースはあまりしないと言っていたのですが、とんでもないミスコース王でした。
反省します(> <)
Posted at 2019/06/30 22:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月23日 イイね!

競技会にオフィシャルとして参加

競技会にオフィシャルとして参加BBRCジムカーナチャレンジ第2戦に行ってきました。
選手ではなくオフィシャルとして参加です。


こちらの競技会はJAF公認クローズド格式。
ライセンスなしでも参加でき、参加証明をもらってJAFに申請すればB級ライセンスが取得できます。(講習なしで取得できる。)

ぶっつけ本番勝負ではなく、練習走行してからの本番になるので、コースに慣れてからタイムアタック勝負ができるようになっています

ちなみに今回はこんな感じでした。
AM:慣熟歩行→練習走行2本→本番1本
PM:慣熟歩行→練習走行1本→本番1本→反省走行1本


コースは長いコーナー、ヘアピン、スラローム、八の字と走りごたえのあるコース。
何より同じセクションを行ったり来たりしないので、ミスコースしにくいです。
実際当日は練習、本番合わせてもミスコースがあったのは1回だったかと思います。
こういったコース設定は本当に良いと思います。

私はあまりミスコースしないのですが、周りで多発するとがっかりします。
同じクラスの人がミスコースした時は尚更です。
その人は2本目をどうしても抑えてしまい、全力で勝負できなくなります。
ジムカーナはコースを覚えることが本質ではなく、お互いに技術を駆使して出したタイムを競うものだと思います。


路面コンディションの方は、朝方はあいにくの雨でしたが、


本番走行までにはドライ路面になってくれました。


ここの八の字は間近で見られて勉強になりました。
サイドターンする、しないに関わらず、しっかり車速を落として小さく回す、立ち上がりで早く大きくアクセルを踏める体制に持ち込めているかの差が出ていました。


最後は表彰式
クラッシュ無し、無事に競技が終わって良かった♪

それにしてもオフィシャルって、選手として参加する以上に疲れます^^;
ずっと集中してペナルティやトラブルがないか見る必要があるためです。
ただ、その分走りをじっくり観察しているので勉強になりました。
Posted at 2019/06/23 09:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月07日 イイね!

全日本ジムカーナに参戦して

全日本ジムカーナに参戦して今年から参戦した全日本ジムカーナ選手権。
前半戦が終了しました。
これまでの結果はPN4クラスで下位安定です。

第1戦 TC1000 9位/10台
第4戦 TAMADA 11位/12台
第5戦 名阪C 8位/11台


アクセルの開け方、ライン取り、縁石の使い方、ブレーキング
全てにおいて無駄が多く、逆に言えば伸び代いっぱいの状態です(笑)

ベースアップのために今後は


ここでしっかり練習したいと思います。

次回第10戦までにどこまで近づけるか・・・
Posted at 2019/06/07 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月03日 イイね!

2019JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦

2019JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦全日本ジムカーナ選手権第5戦に参加してきました。
ホームコースの名阪で、今年3回目の挑戦です。

皆さん本当に速く結果は出ませんでしたが、思いっきり走ることができて満足でした。


コース図

ターン少なめ
これまで3戦参加して思ったのが、全日本はターン少なめな傾向に感じます。
運転技術の全ての能力を競い合う意味合いなのかもしれません。


1本目
1分27秒242(パイロンタッチ ペナルティ5秒加算)

前日にクラブの先輩からアドバイスを受けたことを実践し、自分なりには走り切れたと思ったのですが、入賞圏内に入るにはペナルティ抜きでも2秒タイムアップが必要な状況。


2本目
1分22秒778

自分の枠の中で走っていては無理だと思い、無心で目一杯走りましたがタイムは上がらず。


結果はPN4クラス8位/11台
9位以下はパイロンタッチされているので、実質最下位でした。



それでもこうやって競技に集中することができたのは、何よりもチームのサポートがあったからこそです。
本当に感謝です。


次は最終戦の鈴鹿での参戦になりますが、それまでにしっかり練習に励みたいと思います。
Posted at 2019/06/03 08:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月02日 イイね!

本番に向けてやること

本番に向けてやること昨日の公開練習


PN4クラス 11位/12台

今日の本番に向けてやることは
自分のリカバリー能力を信じろ
立ち上がりでオーバーになるまで踏み切れ

これだけ
Posted at 2019/06/02 03:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 終盤へ。 http://cvw.jp/b/1530751/48685501/
何シテル?   09/29 20:56
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2025年JAF近畿ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation