• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz@VABのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

2024ワコーズMOTIVEジムカーナ第1戦

2024ワコーズMOTIVEジムカーナ第1戦先週末は徳島まで遠征。
ワコーズMOTIVEジムカーナ第1戦に参加してきました。


初走行の徳島カートランド。
高低差があって走りがいがあるコースでした
大阪から車で3時間かからないので中部に遠征するのと変わらない感覚です。


コース図

コースをフル活用するレイアアウトで凄くありがたい設定でした。
ただ、練習で4本中2本ミスコースしてしまい、慣れるまではいたらず^^;


練習走行4本目(車載)1分32秒117

さぐりさぐりの走行。
縁石の使い方がわからず・・・


タイムアタック2本目(外撮り)1分31秒336

何とかそれっぽく走れた感じで、PN車両では2番手につけました。
ただトップの四国チャンプからは2秒遅れ。
さすが全日本で表彰台にあがる猛者だけあってめちゃ速です。


4月にここで地区戦があり参加するつもりですが、もう少し練習しないとまたぶっちぎられそうです。
地区戦の前日練習も参加して本番に挑もうと思います。
Posted at 2024/02/02 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月22日 イイね!

オートキャンプ第32回@日本のへそ

オートキャンプ第32回@日本のへそ先週末は兵庫県西脇市へ。
日本のへそキャンプ場に行ってきました。
雨の予報だったので床も含めて一体型で浸水に強いキノコテントを持参。


ワンタッチですぐに設置できるは雨の中ではやはり大きいです。
設置した後は早速焚き火。
雨が降っていても関係ありません(笑)


夜は定番の鍋
何度やっても飽きません。


ちなみにこのキャンプ場は徒歩1分圏内に駅がありサイトから見えます。
電車でキャンプに行くには最適かも。

ただ、このキャンプ場とは相性が悪く、来てはいけなかったのだと思います。
最初に行こうとした時は直前に風邪でキャンセル、そして今回は雨、いや深夜になぜか予報にもなかった大雨。
そしてトラブルが連続して発生。
もう来るなと言われているような気がしました。
Posted at 2024/01/22 23:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2024年01月07日 イイね!

幸田スポーツドライビング・ラボ20240107

幸田スポーツドライビング・ラボ20240107前日は鈴鹿に一泊して、早朝に幸田サーキットへ移動。
スポーツドライビング・ラボに参加してきました。


幸田サーキットは初めてで、参加者で近畿から来ていたのは私だけだったのでアウェイ感が半端なかったです^^;


コース図

スピードが乗ったところからのスラロームと最後のスラロームからのターンセクションがポイントです。


走行動画 ベスト1分24秒941

最後の右コーナーでインにつけなかったのと、8の字ターンの2回目の左ターンでトラクションが抜けてしまっています。
あと1秒ぐらいは縮められそうでしたが、GR86/BRZではトップタイム。
コースジムカーナなら中部勢と勝負できそうです。
問題はパイロンコースだな・・・
Posted at 2024/01/07 23:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年01月06日 イイね!

MLSジムカーナデー20240106

MLSジムカーナデー20240106今年初のジムカーナはモーターランド鈴鹿へ。
2ヶ月ぶりのジムカーナ走行なので、感覚を取り戻すことが第1です。


コースは昨年2023年版でした。
といっても私は昨年ここを全く走っていないので、自身にとっては新しいコースです。


ベストタイム1分14秒786

目標は1分15秒台でしたが、午前中は16秒台で苦戦。
一新したリアパッド、インナーシューのあたりつけが足りなかったようで、サイドが効かずターン失敗しまくり…

午後になってからサイドが少し効くようになり、鈍った感覚も元に戻ったことで、15秒台を超えて14秒台に突入。

明日の幸田ドライビングレッスンに向けてサイドが万全とは言えませんが、ドライバーは万全です。
Posted at 2024/01/06 18:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

オートキャンプ第31回@南淡路 〜やっぱり針葉樹かな〜

オートキャンプ第31回@南淡路 〜やっぱり針葉樹かな〜今年初キャンプは休暇村 南淡路へ。
これで4回目になります。


こちらのキャンプ場は景色も本当に良い。
設備も充実しているのでお気に入りです。


ここ最近はキャンプ場で薪(大体広葉樹しかない)を買っていたのですが、当たり外れがあって直近で燃えにくい薪が続いたので今回は持参していきました。
今回は燃えやすい針葉樹をメインにしました。


やはり針葉樹にしたのは正解でした。
早朝の寒い中でもすぐに燃え上がってくれるので助かります。


焚き火の合間に日の出を眺めながら朝ごはん。
この非日常感がたまらなく良いです。

今回は針葉樹と広葉樹を混ぜてみましたが、次回は全部針葉樹でいいかな^^;
Posted at 2024/01/05 19:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記

プロフィール

「JAF全日本ジムカーナ選手権 後半戦開始 http://cvw.jp/b/1530751/48596949/
何シテル?   08/13 10:51
JAF公認ジムカーナ競技に参加しています。 オートキャンプもやってます。 【ジムカーナ戦績】 ■BRZ ZD8 2024年JAF四国ジムカーナ選手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ 来夢BRZ (スバル BRZ)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 【ジムカーナ戦績】 2024年JAF四国ジムカー ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボ XC40 プラグインハイブリッド
アウトドア兼普段乗り用です。 街乗りはEV、遠出はガソリン車として使えるプラグインを選択 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
オートキャンプ兼街乗り用です。 パンチのあるエンジンに軽いボディで、機敏に走れるSUVで ...
スバル WRX STI 来夢WRX (スバル WRX STI)
JAFジムカーナ競技PN車両です。 近畿ミドルシリーズチャンピオン、近畿ジムカーナ選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation