• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

2012/12/ 8のホンダリアン

2012/12/ 8のホンダリアン8日にホンダリアンがありまして、行くかどうしようか迷ってたのですが、大阪市内に所用が出来たため、ついでに参加してきました。
タイプCさんがシビハイで参加すると、予告してくれていたということもあり、行かないとなあ、という心境もありまして…。



実は、FDシビックの色でギャラクシーグレーメタリック(という色の名前であってたと思う)は初期モデルにしかない色です。
この色が欲しかったんですよね。本当は。
出来れば、後期型で。
私のシビハイの色はニュートロンブルーメタリックを選んでますが、選び方が消去法だったので、本当の意味で選びたかった色ではないわけです。

ちなみに、ニュートロンブルーメタリックは初期モデルにも存在していた色でしたが、ノーマルのガソリン車だけの色だったので、ハイブリッドでは選べませんでした。
この色も1年ほどで消えたのかな確か。後期型でハイブリッド専用色として復活しました。
なので、ニュートロンブルーメタリック自体も少ないと思います。

それにしても、結構顔つきが違うもんですねえ。
前期型と後期型。
後期型はタイプRモドキのフロントバンパーの形状に変わっているので、印象は違うでしょうね。

毎回、珍しいホンダ車が集まるものです。皆さん、よく維持してるなと感心します。
詳しくは他の方の記事を見て頂くとして。(^^;

帰りは事故の通行止めに引っかかったりで疲れました。
おかげで高速を使ってしまったよ。(T_T)
平穏無事が一番です。
Posted at 2012/12/11 21:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation