• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

トヨタ・アクアに乗ってみた

実は以前にも試乗はしているのですが、今回、冬期における燃費がどのようになるのかが知りたくて、またしても、乗ってみました。

暖房は入れた状態です。
シビックハイブリッドでも、暖房を使うとエンジンが冷えるので、エンジンが動きやすくなってしまいます。
つまり、アイドリングストップが途中で解除されたり、回生ブレーキで減速中でも、回生をキャンセルしたりといったことが起こります。

乗り込んでみますと、やはり、ちょっと狭い感じがします。前の座席はコンパクトカーなりの広さですが、後部座席はさすがに狭いです。
天井も低いですし。
質感の雰囲気も値段なりという気がします。

乗り心地は車体の軽さもあってか、ちょっと跳ねるような感じもしますが、クラスなりの車でしょう。
加速は良いです。エンジン+モーターで元気に加速出来ます。
やはり、暖房を入れているせいか、エンジンの作動時間が長い感じです。
走行距離もそんなに長くなかったので、目安程度にしかなりませんが、燃費は23km/L程度でした。
以前試乗した時の29~30km/Lといった数値とは雲泥の差です。

このことから日常の使用において、不快にならない程度に空調を使うと、25~26km/L位が平均的な燃費の目安になるのかなあ、と。
営業の方に話を聞いても、平均的なところでは同じ位の数値を言ってました。
プリウスになると、これよりちょっと落ちて、23~24km/L位ですねえ、と。
勿論、利用状況や乗り方で変わるので、乗り方の荒い人だと、20km/L行かない人もいるそうですし、いい人だと、30km/L近く行く人もいるそうですから、一概には決められませんけどね。
でもまあ、大体の目安としては25~26km/L位が平均的なところでしょう。

静粛性は普通かな。エンジン音はそれなりに聞こえます。回しても、きれいな音という感じはしないです。
回すとうなります。
エンジン音はホンダの方がきれいな音だと思います。
まあ、あれは一種独特でしょうね。
Posted at 2012/12/26 21:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイブリッド | 日記

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation