• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

Bluetoothキーボード買い直し機、使えてます

少し前にロジクールのBluetoothキーボードを買ったものの、自分のパソコンがBluetooth Smartに対応していなかったので、Bluetooth 3.0に対応したエレコムのTK-FBP081BKを買い足したんですね。
このキーボードはBluetooth 2.1でもつながるという記載があったので、丁度良かったわけです。
テンキーの付いてるフルキーボードなのですが、省スペース設計というのが微妙なところ。一通りのキーは独立していて、良かったのですが、一つだけ残念な点が。
DeleteキーとInsertキーが一つになっていて、Insertを押すには[Fn]+[Insert]としないといけない。
ここがとにかく残念な点でした。
キータッチは最初から諦めてましたので、いいとして、変換キーや無変換キーの位置も許容範囲です。

電源は単3電池1本。これも合格。

キーボード自体はかなり軽く、中身が入ってるのか心配になるくらい。(^^)
サブノート機の入力用と、その他の臨時入力用といった感じ。
本格的に文字入力とかをするのなら、別のもっといいキーボードがありますからね。

Bluetooth 2.1(3.0)で使えて、乾電池で動くキーボードという事でなければ、多分買わなかった物でしょうね。
他にサンワサプライにも同様の物があり、キーボード部分はそちらの方が良さそうだったのですが、肝心なBluetoothの接続に問題のある評価が多く、見送りました。
既に持っているBluetoothマウスと同時接続も出来たので、サブノート機で使うにはUSB端子を減らすことなく、マウスとフルキーボードが使えるようになり、普通のノートパソコンの代わりに使う事もある程度可能になります。
予備機ですね。
なんで、ある程度かといいますと、画面が小さいので、細かい作業には向かないという事と、処理速度が通常使っている物より遅いので、動画編集のような重い作業には向かないわけです。
ハイビジョン動画は再生でコマ落ちするので、DVDレベルの動画が限界です。

しかし、いつまで使えるだろうか。
元々中古で買った物なので、新品からだと何年経過しているかよく分からないし。
まあ、使えるところまで使うでしょうけど。
Posted at 2017/11/10 21:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報機器 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation