• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

久々の大阪南港野鳥園…他

久々の大阪南港野鳥園…他11月26日撮影分。
久し振りに大阪南港野鳥園に行ってみました。
開門は9時からなので、9時頃到着を目標に出発。
実際に到着したのは9時過ぎ。まあ、予定通り。

ただ、誤算だった事がありました。
南港の中を走っていると、何やら、団体の人を多く見かけるのですよ。リュックを背負ってるし、服装は動きやすそうな感じの。なんかイベントでもあったのかなと思っていたら、道路に設置してあった看板で判明。

「大阪マラソン」

 !

完全に頭から抜け落ちておりました。(^^;
赤のコーンもあちこちに準備している感じで置いてあるのを見受けられる。
つまり、自分が走っている道路は思いっきり規制対象の部分だったりするわけです。
えーっ、帰り、どうするよ、と考えましたが、まあ、最悪、埋め立て地の別のルートから脱出を考えました。
ここまできて引き返すわけにもいかないし、なるようになるだろうということで。(^^)

というわけで、タイトルの写真はニワトリです。
野鳥園の観望塔の入口付近に居ました。飼われているようです。前に来た時は見なかった気がするんですけどね。いつから居るんだろう。
まあ、いいや。

次。
メジロ。


夢中で、蜜を吸っております。


可愛いですね。


天気が曇りなのでどうしても、どんより感のある光の具合ですが。(^^;

えーっと、この木はヒマラヤザクラだったかな。
前に来た時も確か撮影してたと思う。

オナガガモ。

地元でなかなか見られないのですが、ここには居るんですよね。
少し距離が遠いので、トリミングして明るさ補正。


他にはオオバンとかハシビロガモとカルガモを見かけたくらいかな。アオサギも居たな。
シジュウカラは見かけたけど撮影は出来ず。
そんな感じですかね。
誤算というほどではないですが、もう一つ、想定外だったことがありました。
そう言えば、人が多いような気がするなと思ってたんですよ。この野鳥園に来ている人が。
掲示板を見てみると、野鳥の会が何やら観望会をする日だったようで。(^^;
それで、人が集まってたというわけです。まいったね。

というわけで、ここはそれくらいで退散。
見事に帰りは道路の規制に引っかかって、元来た道は通れず、コース変更を余儀なくされました。(^^;
まあ、たいしたことはなかったんですけどね。

阪神高速の乗り放題を使っていましたので、途中で降りて、前から気になっていた場所も見に行きました。

何やら、居ますね。55-300mmレンズでは距離が遠い。(T_T)


50-500mmに交換しても遠い事にかわりはないですが、少しはましかな。


分かりにくいかもしれないので、矢印を付けてみました。

左側の方はパソコンの画面で写真を確認して気付いた。(^^;
真ん中手前の大きい鳥はアオサギですね。
で、矢印の鳥はどうやらミサゴみたいです。
止まっている姿を見たのは初めてかも。(^^)

トリミングしても、気休めですが。



どうやら、魚を食べていたようです。足元にそれらしきものがありますし。

ここはこれで退散。地元へ戻り、お昼御飯にとんかつを食べたわけです。
その後、もう一カ所別の場所へ。

何度か確認しに来て、見られなかった鳥が居ました。やっと確認出来ました。

手前の三羽はホシハジロで、目的の鳥ではないです。その奥の、一番遠い所に居る一羽。凄く小さいですが。
この大きさではどうにもならないので、トリミングします。

オシドリです。
いつもの地元の撮影場所とはまた別の場所です。
ここは見かけても、一~二羽位で、あまり長い期間見られた事がないのですが、来ている事を確認しています。
綺麗に撮影出来るにこした事はないですが、地元にちゃんとやって来ているのかどうかを確認するのも必要だと思って、記録の意味も兼ねて撮影しています。

この後、しばらくしてなんと、雨が降ってきました。天気予報より早く降ってきたわけです。
これまた誤算でした。
撮影は続行出来ず、中断。
で、代わりにパン屋に行ったわけです。(^^)
それについては、また明日にでも。
Posted at 2017/11/27 22:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「バルサンのイカリジン15%の220ml入り虫除けスプレーは、メーカーに問い合わせた結果、生産終了とのことでした。(T_T)
気に入って使ってたのに。今度からは他社製を買うしかないなあ。」
何シテル?   06/12 21:31
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation