• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

あちこちでヨシガモ

あちこちでヨシガモ11月23日撮影分。
午前中は雨のせいで道路が濡れていたので、撮影は午後から。

前にバンの巣を見つけた池に行ってみた。
バンとオオバンはすぐに見つけた。
奥の方にはカモが居る。手前の方にはカルガモが居たけど、奥の方のは違う種類だとすぐに分かった。
最大望遠にしてファインダーを覗いてみると、なんと、ヨシガモ。
トリミングしてみた。

相変わらずの曇天気味なので暗いけど。
過去、ここで見かけたのはカルガモとコガモくらい。他のカモ類は見た事がなかった。

以前、カモちゃんカレンダーを作る際、カモ類を探して、地元のあちこちの池や川といった水辺を探しまくってやっと見つけたヨシガモ。
カレンダー製作後に、あちこちで見かけ始めて結構ショックだったりするんですよね。
あの時、あれだけ探して見つからなかったのに、なんでこんなにあちこちで見かけるの? と。(^^;

喜んでたのも束の間。
警戒心が強いので、すぐに逃げてしまいます。


完全に池から飛び立ってしまった。(T_T)


あぁ、さようなら、また来てね。


飛んで行く方向を見てたけど、あそこかなー、という場所がありますね。

地元で初めてヨシガモを見つけた池があるわけでして。
まあ、その内その池にも確認に行ってみますかね。
雨の後だと、ドロドロになりそうなので行ってないだけなんですが。
土の所を歩いていかないと行けないし、車からも結構離れる場所になるからね。
でも、あそこで居たとしても、距離が遠いんだよな。
仕方がないけど。

まだ見てないのはスズガモとミコアイサとオナガガモかな。
ウミアイサとかカワアイサはまず無理でしょうけど。今年見られたのはある意味奇蹟的だったりします。
カワアイサは地元じゃないけど。(^^;

カモ類の捜索は続く。(^^)
Posted at 2017/11/24 20:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「バルサンのイカリジン15%の220ml入り虫除けスプレーは、メーカーに問い合わせた結果、生産終了とのことでした。(T_T)
気に入って使ってたのに。今度からは他社製を買うしかないなあ。」
何シテル?   06/12 21:31
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation