• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

2019年11月の新車販売台数

2019年11月の新車販売台数です。

トヨタはカローラ1位。新型車効果継続中です。

普通車
第1位 カローラ(10705)
第2位 シエンタ(10331)
第3位 プリウス(8375)
第4位 ライズ(7484)
第5位 ルーミー(7132)
第6位 ノート(6712)
第7位 フリード(6444)
第8位 タンク(6114)
第9位 アクア(6021)
第10位 アルファード(5748)

カローラが1位を継続中。新型車効果持続中。
シエンタはまたしても2位で、やはりなんだかよく分からないのですが、上位に位置しています。
アルファードが前回の7位から10位に下がりましたが、これまたなんだかよく分からないのですが、上位に位置しています。何があった?
プリウスは3位に食らいついてますが、さすがにアクアは落ちましたね。
フィットは22位(3127)まで下がってます。2月の新型車発売待ちになってるんでしょうね。
フリード7位(6444)で今回もホンダ車でのトップです。
どうもホンダは国内で販売は思わしくないようで。期間従業員の募集を停止するとかいう報道も有りましたからね。
他、15位以下のホンダ車は、ステップワゴン19位(3364),フィット22位(3127),ヴェゼル23位(2909),シャトル28位(2179),オデッセイ46位(806)。
シビック,CR-V,ジェイド,インサイトは50位圏外。
毎回のように、グレイスは50位圏外。(T_T)
トヨタの方はライズ(ダイハツはロッキー)が勢いがあるようです。
5ナンバーSUVという触れ込みですが、実物を見ると結構大きく見えるんですよね。で、エンジンは1000ccターボなんですが、とても1000ccとは思えない感じで走れますので、結構いいのではないかと。
いつまで売れ続けるかですけどね。


軽自動車
第1位 タント(21096)
第2位 N-BOX(18806)
第3位 スペーシア(12820)
第4位 デイズ(12137)
第5位 ムーヴ(6775)
第6位 ワゴンR(5868)
第7位 アルト(5712)
第8位 ミラ(5459)
第9位 ハスラー(4924)
第10位 eK(2487)

ついにN-BOX1位陥落。タントが1位を久々に奪還ですね。
勢いづいてますねえ。(^^)
N-WGNは15位圏外(94)。そろそろ生産が再開されるんだったかな。
N-ONEも圏外(1099)。N-WGNの代わりに売れているような気がしないでもない。(^^;
S660は135台。コペンは345台。コペンの方が微妙に売れてます。(^^)
しかも、トヨタからもコペンの販売が始まりまして、245台という数字が出ています。コペンに関してはトヨタ店でもコペンの名前のまま。
N-VANは2946台。決算後の影響はあまりない感じの販売数でしょうかね。横這いのまま。見方を変えれば安定して売れているといえなくもないかな。
N-WGNの生産再開でどれくらい数字が変化するでしょうかね。
一時生産中止という事になったために、勢いはそがれたでしょうから、難しいかもなあ。
Posted at 2019/12/06 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation