• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

11月の新車販売台数

昨日は軽自動車だったので、今日は普通車です。

11月の新車販売台数の数字が発表されました。

1位 アクア  26346
2位 プリウス 22039
3位 ノート  10361
4位 フィット 9320
5位 カローラ 6121

6位以下は該当のサイトを見て下さい。

ノートが健闘してます。
フィットは末期にしてはよく売れてると思いますが、やはり、ある程度はNシリーズに流れたかな。
逆にミラージュが元気ないです。20位で2467台。
燃費だけでは売れないという事でしょうか。燃費と、あともう一つ何かないといけないのでしょうね。
普通車の純エンジン車という枠では燃費1位だったはずなんですが。

マーチの存在価値は前に心配していた通り、かなり下がった感じです。
ノートがよく出来てますからね。
実際、順位としては9月23位2753台/10月27位1959台/11月30位圏外となり、ランキングから姿を消してしまいました。

来年には、ホンダからはアコードのプラグインハイブリッドとかも出るみたいですし、フィットもフルモデルチェンジみたいですし、三菱からはアウトランダーのプラグインハイブリッドが出ますし、色々と楽しみではあります。
Posted at 2012/12/07 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月06日 イイね!

N-ONEの販売数が出た

昨日の今日である。
N-ONEの11月の販売数が判明した。
9674台だった。1万台くらいかな、と予想していたが、まあ、大体その通りというところか。
ちなみに、N BOXは16406台。昨日は17000台と書いたので、まあ、中らずと雖も遠からず。

というわけで、ランキングは以下の通り。

1 ホンダ  N BOX  16406
2 ダイハツ ミラ    14764
3 スズキ  ワゴンR 14368
4 ダイハツ タント   12332
5 ホンダ  N-ONE  9674

6位以下は該当のサイトを見て頂きたい。

しかし、N BOXは本当に快進撃だ。結構いい値段するのだが、売れている。
N-ONEに少しは流れただろうが、それでも、16000台で軽自動車トップなのだから、たいしたものである。

ワゴンRは最初の勢いから少し落ちた状態で推移している。

今後のN-ONEはどんな感じで売れるだろうか。
とここで、また適当な予想をしてみる。

2月まで10000台付近の数字をうろうろして、3月で12000台位に決算で追い込んで、4月に反動で8000台位に落ちて、5月から9000台付近の数字でしばらくうろうろ。
という本当に適当な予想。

フィットハイブリッドの新型が出たら、また変化するだろな。
Posted at 2012/12/06 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月05日 イイね!

N-ONEの販売数は如何に

もうそろそろ確定すると思うのだが、まだ現時点では公開されていない。
11月の販売数である。
速報で公開されている数字から勝手に予想してみよう。

ホンダの10月の軽自動車販売数は23885台。11月の販売数は30601台である。
その差6716台。
10月のN BOXが18203台なので、23885-18203=5682台がN BOX以外という事になる。
11月のN BOXも同じ程度売れていたとすると、30601-18000=12601がN BOX以外。
N-ONEの事前注文が9000台行ったという報道があったから、12601-9000=3601がNシリーズ以外という安直な計算になる。
ライフやゼストはN-ONEに食われる可能性が高いだろうし、N BOXもある程度はN-ONEに食われる気もする。
17000+10000+3601=30601で、N BOX,N-ONE,その他軽自動車という感じだろうか。
うーん、まさかなあ。

しかし、随分と適当な計算だ。
Posted at 2012/12/05 21:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月04日 イイね!

CR-Zの燃費

先日のCR-Zのオフ会で燃費がどれくらいなのか聞いてみた。

CR-Zという車の性格が性格なので、あまり燃費走行する人はいないようだが、一度くらいは燃費テストをしているようである。

燃費を意識して走るとシビハイとそんなに変わらないようだ。
逆に言うと、意識しないと燃費は伸びない。これは、シビハイでも同じ。
ただ、最初から燃費仕様の車とそうじゃない車なので、伸ばしやすいかどうかの差はある。

街乗りで15~18km/L位。長く走れば24km/Lも上回ると。
ということは、インサイトエクスクルーシブもこれに近い数字だろう(インサイトエクスクルーシブにも+Sボタンが付いたら面白そうだ)。
フィットハイブリッドRSも同様か。

他に違いといえば、電池切れがしにくいようだ。
モーター走行モードを持たないからだと思われる。
モーター走行をすれば、容赦なく電池の電力を消費するから、ほどほどにしておかないと、後で充電モードに陥って結局、稼いだ燃費がおじゃんになるからだ。

ハイブリッド車の理想の蓄電器はやはり大容量キャパシタなんだろうな。
Posted at 2012/12/04 21:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMA | 日記
2012年12月03日 イイね!

忘れた頃に届いた

忘れた頃に届いた何やら封筒が届いていた。

何かと思ってみてみると、カービューから来たものだった。

特に何か入っているような厚みもなく、何かしらの文面がある事は分かったが、はて、何だろう。

開封してみた。

みんカラのステッカーだ。



大きさは8cm位で、1枚。

確かに、サイトから申し込んだけど…。忘れてた。

しかし、どうしようかな、これ。
Posted at 2012/12/03 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation