• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

山形グルメ編&その他を山形弁にて!! (#^^#)

山形グルメ編&その他を山形弁にて!!   (#^^#)

皆さま〜 おばんだなっす〜

今回は、山形弁にて文書を書いてみましたので、間違いがあると思いますが、悪しからずお許しくださいね!!
では、スタートします。



蔵王の紅葉ば見た後は、上山市にある、こんにゃく専門店へ!!
山形と言えば、玉こんにゃくが有名だげっどよ、それだけじゃねえ。

ここ、丹野こんにゃくは、肉や魚の食感に「こんにゃく」ば似せて調理味付けし、懐石風にして料理ば提供する、山形では知る人ぞ知る超有名店だず♪

行楽シーズンには、予約していねえと、1時間から2時間は待たされる事ば覚悟で、行ってきたんだず。
 店舗の店構えは、こっだな感じだず。



店内に入ると、思った通りに凄い人だず。 (;´∀`)



まずは店内で食べられる、こんにゃくアレンジ商品ば!!
こっつは、鶏肉の食感仕立ての焼き鳥風だず。



タイトル画像でも使用した、やきもつ風こんにゃく。



五平餅風のこんにゃくだずね。




コースとしては、1.080円〜3.240円だげっどよ、本懐石は予約のみで4.320円となるがらな。
こっつが、今回注文した、コース2.700円の懐石献立だず。




席に案内されまで、約1時間 先付・前菜・煮物・酢の物が出て来るまで約30分待たされたんだずぁー (^_^;)



こっつは、造りだげっどよ、甘エビ風のこんにゃくは、初めて食べた時には超感動物だっけ。



もつ煮込み風だず。  揚げ物のこんにゃくそうめんは撮り忘れてしまつてだんんだげども、これが一番旨いだず。 画像無くてすいねえがらな!!
補足 → 「すいねえがらな!! 」 は、「すいません」の意味です。



こっつは、蒸し物になりだげど、豚の角煮が入っていだんだず。



こっつは、しのぎだげっどよ、ヒラメ風の握り寿司と、何の油ば塗っていっか分かりねえがらなだっけが、トロ風の握り寿司になってつてだんだず。
因みに、ヒラメのピンク色部分は、茗荷だっけ。
止め椀の具材は、ハンペン風こんにゃくの中に松茸が入ってつてだんだず。




半分以上食べてから、撮ったけっつの食事、こんにゃくキノコ蕎麦だず。(^_^;)
以上、みなこんにゃくば使用した料理が25品にもなり、このコースの場合、1人当たり、約こんにゃくば2枚半使用しったとの事だず。
山形に行く機会があったら、是非立ち寄って貰いたいお店だずので興味ある方がいらっしゃつてだんだら、こっつばクリックしてくださってけろっちゃね!!
(*^^)v




ここからは、普通に東京弁で!!

ランチ後は、奥様を実家に降ろして、自分は寒河江市にあるチェーリランドへ♪
裏手にある河川敷では、山形市民恒例の芋煮会が真っ盛りでした。
ここへ来た目的は、みんからさんのブログを見て、コスモスが見頃との情報を得たからです。



チェリーランドは、何回も訪れていますが、コスモスがこんなに咲いているとは、知りませんでした。



しばし撮影に没頭しましたが、今回も青空とコスモスは撮れず。







気が付くとすでにPM5:00過ぎ!!



奥様より、早く帰って来いとのTELが!!   (^_^;)



戻る途中に、1万㌔のキリ番ゲットです。 
購入後、半年で1万㌔ですが、5年で10万㌔乗っていますので、
予定通りです。



次の日は、メイン行事の法事!!
義理父の7回忌と義理母の3回忌を、某所のお寺にて法要。





親族並びに親戚一同で、亡き父と母の思い出を語りながら会食!!



山形最後の夜は、家で飲み会? 
鶏のから揚げネギソースやエビチリ等々 頑張って作りました♪
でも、一番美味しかったのは、義理のお姉さんが作ってくれた、菊の花の
酢の物でした!!  ピンク色が菊の花を酢水でさっと茹でた物です。
因みに、義理兄のおばあーちゃんは今年で93歳!!
酒は飲むし、タバコも吸うし、肉でも、何でも食べるスゲェー元気なばぁちゃんです。 まだまだ、長生きしてけらっしゃいね♪



最後は、義理姉夫婦のお孫さん!!  今年で2歳になりました♪
我が家では、孫が見れないかもしれませんねぇー (^_^;)


翌朝は、大きな渋滞も無く、PM4:00には帰還致しました。

けっつまでご覧いただき、あんがどさま!!

<(_ _)>

ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/10/16 19:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年10月16日 20:12
こんばんは^^

御無沙汰しています^^;

わたしも25日に蔵王に行くのですが、紅葉は終わっちゃいそうですね(冷汗;
下の方ならまだ見れるかな?
やっぱり、今年の紅葉は早いようですね。

わたしも今週末は義理母の3回忌です。
コメントへの返答
2015年10月16日 20:59
こんばんは、norakuro60さん♪

こちらこそ、ご無沙汰しており、ブログは拝見させて頂いておりますが、コメントもせずに、大変に申し訳ございません。
<(_ _)>

おっ!! 蔵王にお出かけですか。
先月が標高1500mで、先週の見頃が1300m位でしたので、蔵王温泉街周辺が見頃かもしれませんね。

今週末に三回忌と言う事は、奥様の出身地は仙台? 山形?

自分は、今週末 谷川岳に紅葉ツーリングに行く予定です♪
2015年10月16日 20:43
お疲れ様っすなぁ~。(o゜▽゜)o

いっやぁ~、まんず山形弁でしゃべらえっでも合ってるかはわかんねっけぇ~。(^^ゞ

でも、どつらかってってば米沢弁に近いんでねあんだべかぁ?(*´ω`*)
いつかはCBさんのままっこゴチにならねばなんねっすなぁ。(*´∇`*)

ブログっこおもへがったっすよぉ。(^^)/
コメントへの返答
2015年10月16日 21:25
ど~も 、チャンパパさん♪

あぎだ弁でコメ返信だべか?
何となく分かるんてがが、地方の方言はムジガシだな。
また、同じ山形県んだども、米沢弁があったとは!! (^◇^ ;) どでんしたぁ

東京にいぐ機会あれば、ZRXさんダベ、おでんとおれのエビチリは、是非食べてもらいたい一品でぇーす。
(^_^)/
2015年10月17日 18:56
こんばんは。
笑いながら読ませて頂きました。

山形弁、なかなかじょんだっす。91点❗️

奥様、山形の何市出身かわかりませんがやんばいです。
これからも、山形弁バージョンお願いします^o^
コメントへの返答
2015年10月17日 19:07
こんばんは、フルマンzg さん♪

笑って頂き、ありがとうございます!!
(^_^)/

同じ山形でも、村山・庄内・ ‎置賜 ‎・最上で違うのでしょうね。

家の奥様は、寒河江の出身ですが、今では実家は山形市内の城西町にあります。
因みに、義理姉は山野辺町に住んでおります。

奥様、今では、トンガ出身の様になってしまいましたぁー
(^_^;)
2015年10月18日 1:00
コンバンハー!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪

面白かったです!!
いつでも山形県民になれますねぇ~

コンニャク料理の数々・・・
このお店のこだわりは半端ないですね!!
是非、東北前線基地を足掛かりに連れてって下さい!!

(° ꈊ °)✧キラーン
コメントへの返答
2015年10月18日 3:50
おはようございます、pumpman さん♪

先月は皆で押し掛けてしまい、お世話になりました。
<(_ _)>

たかがコンニャク、されどコンニャクといった感じでしょうか!!
家族が前線基地に来られた時に、山形に観光に行く機会があれば、是非訪れて見て下さいね。

今日はこれから、ZRXさんとみん友さん達で、一の倉沢&照葉狭方面にツーリングに行って行きまぁーす。
(*^^)v

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation