• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

雨の北陸旅行最終日

雨の北陸旅行最終日 北陸旅行 3日目 最終日です。
富山は、まずまずの天気ですが、予報だと午後から長野・東京方面は、またまた雨の予報です。
(>_<)




さて、この日もAM6:30からのホテル朝食風景より始まります!! 
(^▽^笑)



昨日は約1万6千歩も歩き、また少々飲み過ぎもあって、自分は体調不良気味でしたが、ZRXさんは元気一杯に食べてました!!



AM7:30にチェックアウトし、下道にて親不知ピアパークにAM9:00頃到着


こちらは以前、富山一泊バイクツーリングで訪れた事のある場所です。


この後、糸魚川街道と国道406号を使用し、戸隠方面へ!!
この道は空いていて、バイクで走ったら楽しいかも♪




非力なアクアで急坂・ヘアピンカーブを頑張り、AM11:30には、戸隠神社の宝光社に到着!!   



ZRXさんは疲れ知らずで、約270段の階段を元気に上って行きましたが、当然自分はパスでしたぁー (^-^;






でっ、またまた食べ物になりますが、一度は食べたかった戸隠そばです♪
大盛りを注文しましたが、これで1.000円(税込み)とは!!



そばもご覧の通り、角が立ち太さが均一で口当り・のど越しともに美味しいおそばでございました!!  「つるや」さん、ご馳走様でした♪


食後は、中社をパスして、本命の奥社へ!!
後で分かりましたが、こんなに歩くとは思ってませんでした。(^▽^;)



大鳥居前ですが、もちろん初訪問です!!
鳥撮りの聖地としても、超有名場所にて来れて感動です♪


大鳥居を潜ると、両脇を落葉樹で覆われていて、参道の両側には小さな小川が流れていました。
もう、この時点で野鳥である「ミソサザイ」さんが好きな環境ですね。



なだらかな参道を1キロ程進むと、中間点である隋神門が見えてきました。



この先はご覧の通りの、樹齢400年の杉並木になっています。
常に先を歩くZRXさんですが小さく見えますね!!



さて、奥社までもう一息ですが、この階段がきつかったぁ~ (T_T)



大汗掻いて、PM1:00頃に奥社に到着です!!   (^-^;ふぅー
でも、ここまで天気持ってくれたので良かった♪



さて、今回観光の最終目的地にやって来ました!!



カメラ好きな「みん友」さん達が何回もアップされている場所ですが
ここも一度は来てみたかった鏡池!!



この時点で、少し雨も降り出し、皆さんが撮られているような幻想的で素晴らしい光景は見れませんでしたが、これまた大満足でした。



この後、長野IC経由 関越道にて帰路に着きますが、途中夕飯様に
横川SAで釜飯を買って帰りました。


翌日は、約1.200㌔を無事に完走してくれた、奈々子号に感謝を込めて洗車!!   菜々子号も満面の笑みを浮かべてくれましたぁー (*^^)v



室内も、超ひ久々に愛を込めて掃除機まで掛けてあげました💛 (#^^#)


3日間の総走行距離 1.211㌔
給油回数 2回
給油量   51.3リッター
実質燃費 23.6リッター
ガソリン代 6.133円
高速代      9.430円  


以上、3回にわたる長いブログを最後までご覧頂き、ありがとうござました!!

< (_ _)>


カメラ  EOS5Dmk3   / カシオEXZR1600
レンズ  EF24-105mm F4L IS USM





ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/09/30 18:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 20:03
3回に分けての旅行記お疲れ様でした。

あ~俺っちは後半いつ完成するのやら・・・・。(^▽^;)
荻野屋の釜めしの傍に列車の休憩場所ありませんでした?

ちょっとそこに興味もあったり・・・。(笑) 昔の駅弁体験できるんですよね。
コメントへの返答
2016年9月30日 20:17
チャンパパさん早々のコメント、あざっす(^^♪

睡眠時間削って、夜な夜な頑張りましたぁー
(^▽^笑)

おっ!! よくご存知ですねぇー
エンターテイメントスペースとして確かに、キハ58形の前面と車内座席等を使用した食事スペースがありますよ!!
でも自分は一度も使用した事無いんですねぇー
(^_^;)


2016年9月30日 20:28
こんばんは(^∇^)
初コメ失礼致します
菜々子号でのご活躍拝見して
私も、連泊の旅に出たくなりました(^∇^)
また、いらして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年9月30日 20:43
キューピー7さん、こちらこそ初めまして!!

コメント頂き、ありがとうございます♪
<(_ _)>

ZRXさんの所からブログ拝見させて貰いましたが、逆にみなとみらいまで来られていたんですね!!
自分の職場は横浜なんで、みなとみらい周辺は第2の故郷みたいなもんです。
梅欄の焼きそば、食べられたんですねぇー♪

今度北陸方面に、お邪魔する時には、飲み過ぎないようにしたいと思っています!!
(^▽^;)
2016年9月30日 20:59
こんばんは・・・
食にコメントいいでしょうか・・・
戸隠そばです♪
大盛りを注文しましたが、これで1.000円(税込み)とは!!
確かに安いです(^^♪
コメントへの返答
2016年9月30日 21:16
こんばんは、GT AGAINさん♪

このお蕎麦屋さん、宝光社鳥居の直ぐ真下にあるお店でした!!
老舗にだと1.600円〜相当だと思いますが、半信半疑で食べてみると、結果は大満足♪

お店の老夫婦の人柄も良くて、仕事も丁寧な良い仕事してました!!
(^_^)/
2016年9月30日 21:45
こんばんは❗先輩🎵

zrxさんと先輩ではどちらが体力あるのか?
益々解らなくなりましたよ(^_^;)ヾ(・・;)

戸隠そばの菜々子さまの小鉢は何だったのでしょうか?気になって眠れません(笑)
コメントへの返答
2016年9月30日 22:02
こんばんは、カムたくさん♪

体力と言うより、脚力は絶対4歳も若いZRXさんです。
もう階段や急坂も休まずスタスタ上がるし、車の運転もブーン・キッキッキィ-で、もう四輪ドリフト並みですよ!!
(>_<)

もう、気が付いてくれて、ありがとうございます♪
もちろん、菜々子さんの愛と言いたいところですが、そばのみたらし団子でしたぁー
どうか、ごゆっくりお休み下さいね♪
(^▽^笑)
2016年9月30日 22:25
こんばんは。

「樹齢400年の杉並木」が素晴らしいですね。
私も行きたくなりました。
が、1,200kmか。。。(そこかぃ)
コメントへの返答
2016年9月30日 22:51
こんばんは、JINN1969さん♪

ニュープリウス、かなり気になっていますが、アクア以上に燃費よさそうですね!!

東京⇔戸隠なら往復で570㌔位なんで、一応日帰りでも行けない距離ではないと思います。
まぁー自分には無理ですが!!
(^▽^;)

また、富士のメタセコイア並木は残念ですね。
鳥撮りも同じですが、マナーの悪い人達もいて、平気で私有地に入り、注意されると食って掛かる人もいるんですねぇー
本当に残念です!!
2016年10月1日 15:35
こんにちは♪

出た!(笑)
何を見ても「菜々子」に見えてたのに今では、すっかり登場数が少なくて…
折角の泊まり入れての旅でしたのにお天気が悪くて残念でしたね
でも、愛車で「菜々子様」と一緒でしたね

戸隠・鏡池は是非、早朝に又お出掛けしてみて下さい
参道はどこまで続いてるんだ!・・と思いました
1本道ではあるけどね

蕎麦は新蕎麦でしたか?
コメントへの返答
2016年10月1日 16:21
こんちにちは〜夏子さん🎶

(^▽^) ハッハッハ 久々に菜々子様登場!!

もう、ほぼ3日間天気悪くて ・・・・・・(T_T)
仰る通り、一度訪れたいと思っていた場所に奈々子号と一緒だったので、雨でも苦になりませんでした。
観光するなら、やっぱり車が楽ですね!!

戸隠は今度、早朝に鏡池 その後に森林公園で野鳥撮影を必ずしたいと思ってます♪
でも、奥社の1本道はもうギブアップですよ!!
(^▽^;)

新蕎麦の、のぼりやポスター等無かったと思いますので、多分食べたのは違うと思います。
2016年10月1日 22:29
こんばんは(^^♪
今回のドライブシリーズも、グルメ満載、名所の景色や小鳥さんをCBさんの素敵なお写真で拝見出来て、それこそ数冊の雑誌を一挙に読んだようなとても盛りだくさんな内容で見ごたえがありました♪
特に蕎麦のアップ画像は、蕎麦好きな私にとってたまりませんでした(^_^)/
コメントへの返答
2016年10月2日 6:09
おはようございます、アルジャントさん(^^♪

仲間とのお泊りツーは、車では初めてでした。
バイクだったら、これだけの場所も回れなかったと思いますし、写真も撮れなかったと思います。
しかし、2日間よく飲んで食べましたが、アルジャントさんの食べ歩きの量には、到底追い付くことはできませんね!!
(^▽^笑)

3回にも渡り、長いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
2016年10月2日 19:25
鏡池行かれたんですねー、紅葉の時に行ってみたいなと。
しかしキビタキ、素晴らしい解像してますねー!
コメントへの返答
2016年10月3日 8:50
おはようございます、ロビン師匠♪

鳥撮りの聖地である戸隠に初訪問でした。
ヒタキ類の地鳴きも聞こえていたので時間あれば森林公園内を散策したかったです。
(^-^;

鏡池、確かに紅葉時期の早朝に訪れたい場所だと思いますが、激混みでしょうね!!
このキビタキさんは、山中湖の水場で撮影しました。
10m以内で撮れましたので、レンズの性能が活かせましたでしょうか?
2024年2月4日 8:45
CBさん
おはようございます。
またまた過去ブログコメント恐縮です。
行きかえりの地図まで掲載頂きありがとうございます。
このころは、まだバイク乗っていたと思います。
晴れていれば2輪で行ったのかなと・・
ZRXさんのブログも合わせて拝見しましたが
CBさんの詳細なレポ
その意気込みが見えました。
今年凄い地震に見舞われた北陸ですが
このブログからは、将来そんな災害が起こるなんて夢にも思いませんよね。
雨晴海岸から立山連峰
肉眼では見えたのではないでしょうか
東尋坊まで足を延ばしたそうで
改めて恐れ入りました。
コメントへの返答
2024年2月4日 10:24
ライトバン59さんも、佐渡までバイクで行ってましたね(^^♪
この頃は、まだ鳥撮りにそんなにのめり込んでいなかった時期(笑い
体力・気力も充実してました!!
今年は鳥撮りで、戸隠神社に行こうかと?
で、1/1日に地震が来るとは、本当に愕然としましたね。
3月から最大2万円援助になるから、是非、家族で北陸旅行に行ってください!!
余談になりますが、娘の旦那の両親2人とも入院してしまい、しばらく飼い犬(柴犬)を4日7まえから預かってますが、もう噛みつくし、吠えるしで手が付けられません(大大苦笑
なので、しばらくは、何処にも行けない状況です(T_T)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation