こちらは、イベントをしている一宮会場付からの撮影です。
晴れていれば、青空&菜の花と桃の花の色が際立ち、さぞ素晴らしい
景色の場所だと思います。
画像では分かりませんが、結構雨が降ってましたぁー (>_<)
雨に濡れた桃の花を、アップで!!
ここ、笛吹桃源郷の花の見頃は、今月14日位と言う事なので、
興味のある方は、お急ぎくださいね!!
こちらは、雨に濡れたZRXさんを ・・・・・ (^▽^笑)
桃源郷の桃を堪能して、次は笛吹フルーツ公園へ!!
花壇に咲いていたチューリップです。
向こう側には、先程までいた、桃源郷も薄らですが、見えていますね。
ここの桜は残念な事に、見頃は過ぎていました。
さて、本日のランチは、ほうとう日本一のタイトルを取ったお店へ
真っ赤な菜々子号が2台? (*^^)v
まずは、甲州名物 鳥モツ煮にを!!
こちらが、ほうとうコンテストで3年連続優勝した「黄金ほうとう」です。
お値段1300円也 味は普通でしたかね!! (^_^;)
腹ごしらえ後は、一路下道の柳沢峠方面へ向かいますが、ガスって
いて、視界悪し!!
道の駅 丹波山まで来ると、霧も晴れて雨も止んできました。
この辺りは、ちょうど桜が見頃でした。
ここで、お決まりのデザート ソフトクリームを!!
ZRXさん、ご馳走様でした。
最後は、奥多摩湖畔へ!!
ここも、桜が見頃を迎えていました。
赤いドラ猫号のルーフに落ちた花びら!!
こちらは、桜とミツバツツジ
あいにくの雨模様でしたが、桃の花と、またまた桜に出会えて充実した日が送れました。
ZRXさん、1日運転お疲れ様でしたぁー
<(_ _)>
また、最後までご覧いただき、ありがとうございます!!
本日の撮影機材
① カメラ EOS5Dmk3
② レンズ EF24-105mF4L IS
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |