• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

憧れのアカショウビンを求めて鳥撮り初の大遠征

憧れのアカショウビンを求めて鳥撮り初の大遠征憧れのアカショウビンを求めて、鳥撮り仲間3名と青森県のとある湖まで片道約750㌔を大遠征して来ました。
金曜日のPM9:30に出発して東北道~秋田道経由でAM8:00に到着!!





現地は予報通りの雨!!  時折雷鳴も響き渡る悪天候!! (T_T)
この天気に、うなだれる仲間達ですが当然鳥撮りが出来る状況では無いので、少し周辺を散策。


抹茶で有名な休憩場所にある沢も、雨で増水気味です。


側道には、初めて見る銀竜草という花も咲いていました。


散策もそこそこ、余りにも雨が酷いので駅まで戻って一時避難する事に。


でも、〇〇線の「し〇か〇号」も見れて良かったかな!!


ここの駅でしたが食べられないソフトクリームもありましたが、寒過ぎて食べる気になれませんでした。


前回ブログで紹介した、カワセミ3兄弟のお菓子です。当然お土産として購入しました。 (^▽^笑)


ここからは、2日間で撮った池の風景を少しだけ。


どの池も水面への木々の映り込みがとても綺麗で、まさに鏡池状態!!
感動致しました。


お聞かせ出来ないのが残念ですが、モリアオガエルの鳴き声と、時折聞こえてくるアカショウビンの鳴き声が超神秘的でした。


観光スポットである〇池も見て来ました。


コバルトブルーが綺麗ですね!!


ここは風景写真を撮るだけでも十分価値がある場所です。
特に紅葉時季の景色は見てみたいものです。


こちらは、2日間お世話になったコテージです。
自炊で頑張りましたので、宿泊代は2泊一人当たり6750円と超リーズナブルでした。 温水シャワー 調理器具・食器 冷蔵庫完備です。


鳥撮りの様子ですが、各自思い思いの場所にレンズを構えて、ひたすら近くに鳥さん達が来るのを待ちます。 後は運次第? (#^^#)


違うポイントの様子です。


前置きが非常に長くなりましたが、ここからは2日間で出会えたと言うかお見せ出来る鳥さん達を一気にアップさせて頂きます。
まずは、お立ち台に来てくれたキビタキさんです。


そしてオシドリさん!!


滅多に姿を見られない、モリアオガエルも見る事が出来ました。


モリアオガエルの卵です。孵化すると泡状のこの中から、オタマジャクシが水面に落ちて泳ぎ出すそうですよ!!  不思議な産卵方法ですね。


ここからは、ここへ来た目的であるアカショウビンも2日間で、何とか撮る事が出来ました!!


同じ様な画が続いてしまいますが、お許し下さい。


手前の木が、邪魔ですね!!   (^-^;


水面近くの枝に止まってくれました♪


比較的近くに止まってくれましたが、枝被りにて残念!!


しかし、姿を現す場所は何処も暗くて、SS速度は上げられずに被写体ブレの連発でした。  F6.3 SS 1/60秒 ISO 1000



F5.6 SS 1/50秒 ISO 2000


顔に枝の前ボケが ・・・・・・ (T_T)


しかし、綺麗な囀りをしばし、聞かせてくれてありがとう♪


やっと良い背景に止まってくれました♪


F5.6 SS 1/160秒 ISO 4000



F7.1 SS 1/60秒 ISO 1600 *今回のベストショットになりました。





こちらも、近くに来てくれた場所でしたが、葉被りにて ・・・・・


F6.3 SS 1/80秒 ISO 800





F6.3 SS 1/80秒 ISO 2000


最終日は、前沢SAで冷麺たべて


更に1人前2個で1280円の、前沢牛の炙り握りも戴いちゃいました♪
これは、超旨かったですよぉー


最後に、アカショウビンの鳴き声をユーチュウブより拝借しましたので、興味ある方は、クリックして下さいね♪



2日間とも雨に悩まされましたが、曇りや少し青空も見える時間帯もあり、また目的であったアカショウビンもカメラに収める事が出来て満足出来る遠征になったと思います。

カメラ     EOS-1D X Mark II  
レンズ     EF600mm f/4L IS II USM+エクステ1.4×
三脚     
ジオ・カルマーニュN830
焦点距離       35㍉換算  840㍉ 


最後まで、ご覧いただきました皆様、ありがとうございました!!
<(_ _)>



Posted at 2017/06/13 14:59:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation